教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。トライ愛知本部です。

夏休みも終わり、授業がスタートしました。

名古屋市をはじめ愛知県内の各地区にて、定期テストの時期にさしかかってきています。

前回のテストの反省を活かして取り組んでいきましょう。

今回は、定期テスト対策のポイントについてお話させていただきます。

教科書を頭から読んでいませんか?どこがテストで問われやすいのか把握できていますか?

もちろん1から10まで全て覚えられることが理想ですが、

やる順番を考えるだけで、かなり効率が上がります。

何を優先してやればよいか、わからない方は

家庭教師に日割りでやるべきことを教えてもらいましょう!

【数学・英語等の積み重ね教科で伸び悩んでいる方】

数学や英語は積み重ねの教科です。

2年生だからといって2年生の範囲の勉強だけすれば伸びるわけではありません。

場合によっては、1年生の範囲に一度戻っての復習も必要です。

たとえば、連立方程式が苦手という場合…本当に苦手なのは連立方程式だけですか?

方程式は?あるいは文字式、プラスマイナスはどうでしょうか?

数学と英語は、全ての単元が繋がっています。

どこから漏れているのか、分析してもらいたいという方は一度、トライに相談してください。

【数学のおすすめ勉強法】

① 授業のノートを見て要点を別のノートに書き出す。

特に公式や定理などは使い方だけでなく、どうしてその公式や定理が成立するかを

わかるようにしておくことが大切です。数学は問題を解いていればいいと

思っている人が多いのですが基本がしっかりしていないとどんなにたくさん

問題を解いても伸びません。特に応用、発展問題は基礎がしっかりしていないと解けません。

② 基本問題を解く。間違った問題をノートに書き出す(問題だけ)

③ 昨日と一昨日の間違えた問題をもう一度やる。

④ 発展、応用問題を解く。間違えた問題をやはりノートに書き出す。

⑤ 昨日間違えた問題をもう一度やる。

⑥ 問題練習で間違いの少なかった人は別の問題を解く。

  間違いの多かった人は再度間違ったところを解いてみる。

【英語のおすすめ勉強法】

授業で習った英文をノートに書き、その英文を隠して、 何度もチェックを繰り返し、

書けなかった英文は印を付け、定期試験までに何度も書いたり頭の中でイメージしたりします。

これは、一見単純のようにみえますが、とても効果が高く、英単語帳で勉強などをするよりも

よっぽど良いです。それほど、教科書の英文の暗記は効果的です。

英語の成績を伸ばしたい方は是非試してみてください。

上記はあくまで一例であり、高校や、東海・滝・南山女子等をはじめとした

私立中高一貫校での 定期テストの勉強方法は必ずしも同じではありません。

さらにテスト勉強の方法には一人ひとりに合ったやり方があります。

弱点や得意分野も違えば、効果的な勉強方法や必要な勉強内容も違います。

しかし、それを一から自分で見つけていくのは難しいことです。

トライではマンツーマンでの指導ができるため、生徒の性格、問題の解き方、

癖など生徒の特徴をとらえた上で勉強方法のアドバイスをさせていただきます。

どんな勉強をすればいいかわからない、勉強しているのにテストで点数がとれない。

そんな悩みがある方は、トライにご相談ください。

中間テストの点数を上げていくために必要なことをアドバイスさせていただきます。

自分だけのテスト対策をトライで一緒に探しましょう!

>>>次回のブログは、定期テストおすすめ勉強法 【国語・社会・理科】をお届けします。<<<

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら