教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!家庭教師のトライ愛知本部です!

今回は中学生の皆様へ学年末テストの極意をお伝えします!

①計画表をしっかりと作るべし!

中学校のテストではテスト週間という勉強する期間が約1週間あります。
その期間の勉強量の差がそのまま点数の差として反映されます。
テスト週間で計画的に勉強するためにしっかりと計画表を作りましょう!
各教科の問題集は5回以上できるよう計画してください。
長年、多くの生徒様を見てきましたが、勉強が苦手な人ほど計画表を雑に作り、
また計画表に沿って勉強していないことが多いです。
また、保護者の皆様も計画表にはしっかりと目を通してください。
また、学年末テストは9教科対策が必要になります。
1週間で対策が難しい人は2~3週間前から計画を持ってテスト対策をしましょう。

②テストの点の取り方を学ぶべし!

愛知県は配点100点のテストです。そのため問題の配点に特色があります。
テストでは、計算式や記号、作図などの基礎問題は配点を低くし、
文章問題・証明問題などの応用問題の配点を高くする傾向があります。
応用問題の配点が10点あるなんてこともザラです。
過去のテストの点数配分を確認してみてください。
そして自分の目標点数を決め、どこで点数を取っていくか確認しながら勉強をして下さい。

③テストの復習を必ず行う!

テストの点数を見て何もしないで終了、という生徒さんが多く見受けられます。
必ず、テストが返ってきたら見直しをして下さい。
今回の出題内容は入試にも必ず出てきます。皆さんの目標は高校合格です。
入試で同じ問題が出てきたとき、しっかりと点数が取れるよう復習をしましょう。
一度間違えた問題は二度と間違えないように対策をしていけば、どんどん実力は上がっていきます!

トライでは中学生だけではなく、高校生のテスト対策もテスト計画表の作り方からご指導しています。
勉強のやり方を一から見直したいという方はぜひトライへご相談ください!

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら