教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年8月

始業式まであと3日になりました。
皆様、学校から出た夏の宿題や復習・弱点克服の進み具合はいかがでしょうか。

 

どこの学校も夏休み明けに、課題・実力テストが実施されます。
この夏休みの成果を測る良い機会であり、中学3年生は成績と進路に関わるテストになりますので、万全の対策で挑みましょう。

二学期制の中学校では、9月の1週目2週目に定期テストが実施されます。
夏休み前の内容がテストで出題されますので復習しておきましょう。3年生の出題範囲は多くないと思いますので、テスト範囲に合わせ、新研究やマイペース、逆転合格を使って、中学1年2年の範囲の復習も行っておきましょう。

二学期は体育祭や学祭・文化祭と学校行事が多く、学校生活自体忙しくなります。
平行して、学校の勉強が今までより複雑な単元や問題が多くなってきますので、
復習を毎日の自宅学習に取り入れて、学校の授業内容の理解を深めていきましょう。

 

トライでは、随時面談等で学習相談を行っております。
夏休み明けのテストや定期テストのことでご相談ありましたら、いつでもご連絡ください。

このページのトップに戻る

中学生・小学生で、2学期につまづきやすい単元と克服ポイントをまとめました。
特に中学生の2学期は、愛知県の公立高校入試で頻出の単元が目白押しです。
文化祭や体育祭でとても忙しい時期ですが、うまく時間をやりくりして各単元を理解しましょう。

 

<中学生>
※ ◎は愛知県の公立高校入試で良く出る単元です。

●中学1年生
①方程式の利用(9月) ◎
小学校の時に文章題が苦手だった人は要注意!
文章を読んで情報を整理し、整理した情報をもとに式を組み立てる力が必要。
いくつかパターンがあるので、そのパターンごとの解き方を覚えてしまえば大丈夫です!

 

●中学2年生
①一次関数の利用(9月) ◎
速さのグラフ・水かさのグラフや、グラフと図形を組み合わせた問題など複雑なものです。
いくつかパターンがあるので、1つ1つを整理して理解しましょう。
②図形の証明(10~11月) ◎
図形の証明は、まず合同条件を覚えてしまうことがポイントです。
次に条件に合うポイントを文章と図形から探していきます。
最後は、お決まりのパターンに沿って文章を並べるだけです。

 

●中学3年生
①二次方程式の利用(9月)
二次方程式を使った文章題です。1年生の時に方程式の文章題が苦手だった人は要注意!
まずは何を文字に置き換えるかを見分けるところから始めましょう。
②二次関数の利用(10月) ◎
一次関数と二次関数のグラフを組み合わせたもの、グラフと図形を組み合わせた問題など複雑なものです。
いくつかパターンがあるので、1つ1つ整理して理解しましょう。
③図形の証明(11月) ◎
図形の証明は、まず相似条件を覚えてしまうことがポイントです。
次に条件に合うポイントを文章と図形から探していきます。
最後は、お決まりのパターンに沿って文章を並べるだけです。

 

<小学生>
●小学1年生
①任意単位によるかさの測定(10月)
ちょうど10月は運動会などで忙しい時期で、勉強がおろそかになりがちです。
単位の理解は、次学年以降にもずっとついてきますので確実な理解が必要です。

②繰り上がりのある足し算(10月)
繰り上がりの足し算は、10という概念がしっかりと理解できていないとできません。

足して10になる二つの数をぱっぱっと言えるようになっておきましょう。

 

●小学2年生
①3けたの筆算(9月)
筆算が得意な子でも、3けたになるとつまづく子が多いです。
大きな数になっても正確に計算できるようになりましょう。
②九九(10月)
九九は、4・6・7・8・9の段でつまづく子が多いです。
ご自宅でもすらすらと言えるようになるまで練習しましょう。

 

●小学3年生
①時間と長さの単位(9月)・重さの単位(11月)
単位換算は、次学年以降ずっと付きまとってきます。
まずは、1時間=60分、などの単純な換算をしっかりと理解しましょう。
また、文章の中で出てきた単位も、きちんと整理して換算できるようにしておくと完璧です。

 

●小学4年生
①面積・面積の単位(9月)
面積については、まず面積の概念(教科書の最初の説明)をしっかりと理解するところから始めましょう。
今年から学習内容が増えており、クラスによっては丁寧な説明がない場合もあります。

そういった場合はなぜそうなるのかご家庭でのフォローが必要です。
面積の単位もしっかりと理解してスムーズに換算できるようにしましょう。
②垂直・平行と四角形(11月)
四角形の種類(平行四辺形・台形・ひし形)などが出てきます。
それぞれ定義がありますので、定義をしっかりと整理して覚えることが重要です。

 

●小学5年生
①倍数・約数(9月)
小学校で学ぶ算数においてポイントとなる単元です。
倍数・約数の考え方が次の分数に繋がってきます。
また、中学校で学ぶ因数分解などにも繋がってきます。
定義を理解した上でいろんな問題に触れて理解を深めましょう。
②分数(10月)
中学生で数学が苦手な子は、だいたい分数分野からつまづき始めています。
「1を分ける」という概念が特に理解しにくいので、水かさの図などを使ってしっかりと理解しておきましょう。
③三角形・四角形の面積(11月)
三角形・平行四辺形・ひし形の面積の求め方が出てきます。
4年生の時に習った図形の定義を復習しつつ、なぜその公式になるのかというところをしっかり理解しましょう。

 

●小学6年生
①速さ(9月)
まずは「はじき」の公式を覚えること、次に文章を読んで情報を図式化する(=整理する)力をつけましょう。
上記の学習手順をマスターすることが、中学校以降の学習に役立ってきます。
②比例と反比例(10月)
反比例の概念は特に理解が難しいです。
グラフのどの部分が式のどの部分に当たるのか、こんがらがらないように整理しておきましょう。
③円の面積(10月)
ここで初めて、円周率という概念が出てきます。
円周率がなぜ3.14・・・なのか?そこを理解しておくと、高校数学の考え方に少し触れることができます。

このページのトップに戻る

こんにちは。夏休みも半分が過ぎましたね。
皆様充実した夏休みをお過ごしでしょうか。
 
オープンキャンパスの時期になりました。
オープンキャンパスでは、その大学の説明が聞けたり実際の講義を体験することができます。
何といっても一番の魅力はその大学の雰囲気を肌で感じられことでしょう。
 
「オープンキャンパスなんて、受験生しか行かないんじゃないの?」
いえいえ、そんなことはありません。誰でも行けるのがオープンキャンパスなんです。
実際は高校2年生の方が一番多いですよ。2年生のうちから早め早めの行動を起こしましょう。
実際に行ってみることで大学生活をイメージでき、モチベーションの向上にもつながります!
 
*これから行われる愛知県近郊にある大学のオープンキャンパス情報*
 
《国公立大学》
○名古屋工業大学
11/12(土)
 
○名古屋市立大学
8/20(土) 芸術工学部 北千種キャンパス ※要予約
10/1(土) 芸術工学部 北千種キャンパス ※要予約 9/1~
10/29(土)・30(日) 薬学部(薬学祭と同時開催) 田辺通キャンパス ※要予約 9/1~
11/5(土) 看護学部(入試相談会・川澄祭と同時開催) 桜山キャンパス
11/12(土) 人文社会科学部(市大祭と同時開催) 滝子キャンパス
 
○豊橋技術科学大学
8/27(土)
  
○三重大学
10/1(土) 
 
 
《私立大学》
○愛知大学
10/16(日) 車道キャンパス
 
○愛知学院大学
10/22(土) 文学部・心身科学部・商学部・経営学部・法学部・総合政策学部・薬学部・歯学部 日進キャンパス
 
○愛知淑徳大学
10/16(日) 長久手・星が丘キャンパス
 
○桜花学園大学
8/20(土) 保育学部・学芸学部
9/17(土) 保育学部・学芸学部
11/12(土)・13(日)[大学祭も同時開催] 学芸学部
 
○金城学院大学
8/20(土)・9/17(土)・10/22(土)
 
○椙山女学園大学
8/20(土)・9/18(土) 星が丘キャンパス・日進キャンパス
 
○星城大学
8/27(土)、9/10(土) 経営学部・リハビリテーション
 
○大同工業大学
9/25(日)
 
○中京大学
9/18(日) 現代社会学部・情報理工学部・スポーツ科学部 豊田キャンパス
 
○中部大学
10/15(土)
 
○東海学園大学
8/28(日) 人文科学部・教育学部・健康栄養学部・経営学部・スポーツ保健科学部 名古屋キャンパス
9/18(日) 経営学部・スポーツ保健科学部・人文科学部・教育学部・健康栄養学部 三好キャンパス
 
○名古屋外国語大学
8/28(日)
 
○名古屋女子大学
8/21(日) 汐路学舎・天白学舎
10/8(土)[大学祭と同時開催]
10/15(土) 汐路学舎
 
○名城大学
10/22(土) 都市情報学部 可児キャンパス

このページのトップに戻る

AKB48と家庭教師のトライの夏キャンペーンがスタートして1カ月が経過致しました。

多くのお子様が「AKB48と一緒に頑張りたい」と、勉強をはじめるきっかけをつかんで頂けたようで本当にうれしく思います。

 

先日も豊田市のお子様にご入会頂きましたが、前田敦子さんの大ファンで、メンバー消しゴムも喜んでいただけました。

その生徒さんは、部活中心の生活でまだ志望校なども決まっていなかったため、なかなか勉強にも前向きになれず目をそむける日々を送っていました。しかし今回のCMをご覧になって学習への意欲が生まれたようです。親御様も最初はそんなお子様の姿に半信半疑でしたが、面談をする中で、目標を定め、具体的な計画を作成し、「やればできる」「やりたい」と前向きに変わっていくお子様に大きな期待を抱くようになっていただけたようです。

豊田西高校から名古屋大学への進学を目指しての受験です。簡単な道ではありません。しかし、きっかけをつかんだお子様が意欲と意思を持って継続的に取り組んでいけば必ず達成できると信じています。

 

私たちの仕事は、そのきっかけを潰すことなく、大きく広げて具現化していくことにあると考えております。

 

8月に入りました。全てのお子様は「夏休みには勉強しなければいけない」と思っています。

部活で忙しい子も、お昼過ぎまで寝ている子も・・・

彼らがどこかのタイミングで迎えるその大切なきっかけを私たちトライに任せていただけませんか?

生まれ変わって2学期を迎えましょう。

7月好評頂いた「トライの夏特訓」は8月も延長しています。この機会に是非お試し下さい。

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら