教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2018年10月6日

時間のつくり方!

こんにちは!秋田県のトライさんです。とても過ごしやすい季節になりました。受験生は今がチャンスです。学習時間を増やしましょう。

今回のテーマは時間のつくり方。わかっているつもりでも、意外と時間のつくり方を知らない人がいます。ムダ、ムラ、惰性はありませんか?

まずはムダから。1週間の範囲でムダな時間がないか、チェックしてみましょう。友達との触れあい、遊び時間や家族団らんの時間をムダな時間とは言いません。これらはとても大切な時間です。ムダな時間とは、だらだら、なくても困らない、短時間で済ますことのできる時間と言い換えたほうが分かりやすいかもしれません。なんとなくスマホを触る・テレビを見る時間、メリハリの効いた友達づきあいの時間、家族団らんやお風呂の後などから次の行動に移るまでの時間等。よく検討してみると無駄な時間があることに気づくでしょう。これらの中から削れる時間を合計してみましょう。意外と時間を作ることができますね。

ムラは言うまでもなく、なるべく無くしましょう。食事や睡眠、スポーツの経験から分かるようにムラのない規則的な生活が、安定した生活やリズムを産み、さまざまな効果が期待できます。

惰性で使っている時間はありませんか。自分では意味のある時間だと思っていても、なんとなく今までやっていたから、幼いころから続けているからなど、あまり根拠のない時間はありませんか。よくよく考えてみると、もう今の自分にはなくても支障がない時間が見つかるかもしれません。

学習時間を確保するのが難しいなと悩む前に、ムダ・ムラ・惰性の時間がないか再チェックしてみましょう。削れた時間の全てを学習に当てよう、とまでは言いませんが、結構な時間が学習に使えるはずです。

今回は時間の作り方でした。次回は、その時間を上手く使う方法をお伝えします。ではまたお会いしましょう。


このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら