教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年7月

受験生のみなさんは、この夏が勝負です。
この夏の過ごし方ひとつで、周りとの差がついてしまいます。
受験に向けての学習計画しっかりと立てて、この夏を乗り切りましょう。
 
以下のポイントに注意するようにしてください。
 
・覚えたことはだれでも忘れる
・復習はすぐに行う
・復習をすることで、長期間覚えていられる

 
日々の勉強を前日の復習から行うようにするようにします。

上記の3つの注意点を意識しながら、学習計画を立てていくのですが
その際には、以下のポイントに注意しましょう。
 
・受験日から逆算してやるべき内容を決める
・志望校は決めおく
・決めた志望校は直前まで変えないようにしましょう

 
大きな目標がないうちに日々の学習内容を決めようとしても、なかなか決まらなかったり、効率が悪かったりします。
受験までの計画を立ててから、日々の内容を決めるようにしましょう。
 
あせって応用や発展に手を付けたがる方が多いのですが、
優先順位の高いものは、苦手分野や欠点、まだ終わっていない復習箇所です。
 
基礎の積み重ねや繰り返しの学習は遠回りに見えても、一番確実な受験勉強法です。
しっかりと基礎を積み重ねていきましょう。

このページのトップに戻る

まだ梅雨の明けない東北ですが、季節は夏です。

気温の高い日もありエアコンをきかせることもありますし、

湿度の高い日にはドライに設定していたりもするでしょう。
 
知らず知らずのうちに、体を冷やしていることがあります。
 
注意しておかないと、体の体温調節がうまくいかなくなり、

さほど気温が高くないのに熱中症にかかってしまうこともあります。
 
疲れやダルさを感じてしまう前に、しっかりと体調管理に気を配りましょう。
 
夏の間を快適に過ごせたからと言って、油断は禁物です。

エアコンで体を冷やし過ぎてしまうと、自律神経の乱れが秋頃に症状となって現れることがあります。

秋バテなどと言われる状態です
バテの症状がでましたら、ゆっくりと体を温めるようにしましょう。
 
熱中症にしろ、夏バテ・秋バテにしろ、体温調節がポイントとなります。
 
この夏を有意義なものとするうえでも

夏を終え、成果を発揮するうえでも

今の時期の体調管理がとても大事ですので、しっかりと管理してください。

このページのトップに戻る

夏休みに入りました。

出かける計画を立てている方も多いのではないでしょうか。

友達とも遊びに行ったり、お祭りなどにも行きたいと思います。

 

しかし、学校からも宿題が多く出されているかと思います

宿題を後に回してしまうと、せっかくの夏休みが、後半バタバタとしたものとなってしまいます。

ですので、宿題は早めに終わらせるようにしましょう。

 

目の前の楽しいことと、出された宿題に目がいきがちですが、

多くの学校では、休み明けにテストがあるのではないでしょうか。

このテストを忘れてはいけません。

直前に対策しなきゃとあわてないためにも、夏休みを有効に使っていきましょう

 

一日の中で宿題をやる時間をしっかりと決め、

休み前半でしっかりと終わらせ、

後半で、終わった宿題の見直しを行う。

 

これで、休み明けのテスト対策も兼ねることができます。

しかも、一日のなかで宿題をやる時間を決めるので、

残りの時間は友達と遊んだり、好きなことをする時間に使えます。

 

しっかりと時間の使い方を計画立てて、楽しい夏休みにしてください。

このページのトップに戻る

いよいよ夏休みです。

出かける予定もあるかとは思いますが、学習をおろそかにすることないようにしましょう。

 

学校からは宿題が出されています。

学校によって内容は様々かとは思いますが、

国語ドリル読書感想文、自由研究などが定番ではないでしょうか。

出された宿題は、できるだけ早いうちに終わらせてしまうようにしましょう。

 

普段の学習を思い浮かべてください。

学校の授業で習ったことは、宿題として出されるかと思います。

次の授業でその復習をすることもあるでしょう。

ひとつのことを気に付けるためには、何回も繰り返す必要があります。

ですので、夏休みの宿題もただこなすのではなく、必ず復習・見直しをするようにしましょう。

そのためには、早いうちに終わらせないといけません。

 

遊びに行く予定や、出かける予定などもあり、楽しい予定で忙しいかもしれませんが、

早めに起きて、宿題を終われせるようにすれば、十分遊びにあてる時間はとれます。

一日の過ごし方を、しっかりと計画だてるようにしてください。

このページのトップに戻る

現在小学生のみなさんは、中学受験を考えたことはありますか?

秋田県で中学受験できる学校は、国立1校、私立1校です。

公立中とは違った学習を受けられますので、一度調べてみてください。

 

国立の中学として、秋田大学教育文化学部附属中学があります。

秋田大学教育文化学部という教育の専門機関の先進的な教育の実践が行われます。

 

私立の中学として、聖霊女子短期大学付属中学があります。

聖霊女子短期大学の付属中となりますので、最大で短大までの8年間

一貫した教育を受けることができます。

受験を意識することなく、学業に専念することができるのが最大の特徴でしょう

 

公立中学にはない教育を、一度検討してみるのも良いでしょう。

このページのトップに戻る

秋田高等学校の学校説明会が、7月29日(金)に開催されます。

 

学校生活や進路状況などの学校の案内はもちろんですが、

実際に授業を体験することもできます。

 

自分が高校生になった姿をリアルに想像することができる絶好の機会ですので、

ぜひ参加してみてください。

 

秋田高校だけでなく、各高校もこの夏に学校説明会を開催します。

また、高校説明会・オープンスクールだけでなく、学園祭など高校の中に入れる機会は

他にもあります。

 

少しでも興味のある高校はもちろんですが、できるだけ多くの高校へ行ってみると良いです。

資料などでも、ある程度の情報は分かりますが、実際に肌で感じる雰囲気は、

全く違うものとなります。ぜひ、自分の肌で感じ、目で見てください

このページのトップに戻る

秋田大学において、7月27日(土)に、今年度のオープンキャンパスが開催されます。

 

大学や学部についての詳しい紹介や入試に関する資料の配付の他、

模擬授業や研究室見学など、オープンキャンパスでは情報だけでなく、様々な体験ができます。

 

受験を考えているかたは、可能な限り足を運んで、自分の目で耳で感じるようにしましょう

 

秋田大学は学部によってキャンパスが異なります。

オープンキャンパスもそれぞれのキャンパスで開催されますので、間違えないようにしましょう。

 

•手形キャンパス:教育文化学部・工学資源学部

•本道キャンパス:医学部(医学科・保健学科)

このページのトップに戻る

大学受験を控える高校生の皆さんも、この夏に模試を受ける方は多いのではないでしょうか。

高校3年生の皆さんは、校内模試の予定が増えてきます。

模試は予定が合う限り、どんどん受けていきましょう。

 

特に大学受験を控える高校生のみなさんには、できれば会場型の模試を受けることをお勧めします。

 

 

「模試を受けるメリット」

 

・テスト慣れができる

会場で受ける事によって、知らない人の中でテストを受ける入試本番のような緊張感が味わえます。

時間配分や問題の内容などが入試に則しているので、予行演習にもなります。

 

・苦手が把握できる

入試に即した問題ですので、返却された答案から入試までに対策しなくてはならない

自分の苦手分野がしっかりと把握できます。

 

・自分の立ち位置が分かる

成績表が渡されます。志望校に対しての自分の状況や、教科別の順位なども出ますので、

自分が今どの程度の実力を持っているのかが一目で把握できます。

 

 

ただ模試を受けるのではなく、返却された答案や成績表を基に、しっかりと対策を立てること。

模試の解きなおしをして、計算間違いやケアレスミス、勘違いなのか理解していなかったのか、

間違えた原因を把握することが大切です。

 

受験までの学習計画の中に模試をしっかりと組みこんで、受験本番に備えましょう。

このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら