教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年3月

たくさんのご相談をいただき、今月も多くの生徒さんがトライにご入会くださいました。

ご入会されたお子様方の目的は様々です。

・学習習慣づけ

・定期テスト対策

・受験対策

・高卒認定対策

など様々な目的でトライをご利用いただいています。

さて、新規ご入会にあたり、ご好評いただいている春のキャンペーンが3月31日(火)に受付終了いたします。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

4月からの学習について、少しでも不安がある方はぜひトライにご相談ください。

今月中に申し込んで頂けると春のキャンペーンが適用となります。

お急ぎください!お問い合わせお待ちしております。

このページのトップに戻る

3月16日、青森県立入試の合格発表がありました。

合格された新高校1年生のみなさん、本当におめでとうございます!

また、トライをご受講いただいたみなさん、本当に良く頑張りました!!

さて、今年度も多くの高校受験生にトライを受講していただきました。

現在、各高校の合格・不合格のボーダーラインを確認するため、

入試で実際に何点を取ったのか、実得点の聞き取りを各ご家庭に行わせて頂いております。

その中で、興味深いケースが散見されました。

それは、逆転合格が何件もあったことです。

例えばある高校に407点で合格したトライの受験生がいたのですが、

その子の知り合いは420点で落ちていたとのこと。

この二人の生徒の結果を大きく分けたものは何だったのか?

合格した子は剣道で県大会まで進み、また生徒会にも参加していました。

内申点が大きく加味された結果だと予想されます。

また、これは大学受験の話になりますが、

弘前大学に後期試験で合格した高校生もいました。

その子は「前期でだめだったから、後期でもだめだろう」と思っており、

私立用に内申書を多めに発行していました。

しかし、本人の予想に反して見事に合格!

多めに準備しておいて不必要となった内申書を見てみたところ、

相当アドバンテージになるような内申書だったそうです。

来年、再来年受験となるみなさん!

確かに部活が終わってからでも学力の挽回は可能です。

ただ、挽回できないものがあるのも事実です。

早め早めから受験に向けて対策を講じていきましょう。

家庭教師のトライ、個別教室のトライでは現在新年度入会キャンペーン中です。

(受付期間3月31日まで)

この春からの受験対策を一緒におこなっていきましょう!

このページのトップに戻る

もうすぐ青森県の高校にも短い春休みがやってきます。

進学校や進学クラスの生徒さんは学校の春期講習会があり、大半の方は参加されると思います。

学校でも1年間の復習や次年度の予習などを計画だててくれていますので、

真面目に参加し、実りのある講習会にしてもらいたいと思います。

ただ、決してそれだけでは終わらないでください!

学校が用意してくれる講習会では各科目、各分野の総ざらい的な内容となるでしょう。

それ自体が悪いわけではないのですが、

自分自身で「この科目のこの単元を完璧にする!」といった

具体的な計画も立ててもらいたいと思います。

受け身の勉強と、明確な目標を決めたうえでの勉強には如実に違いが生まれます。

 
ただでさえ短い春休みです。

どこに焦点を当てるかをきちんと決め、勉強に取り組みましょう!

もし、「自分一人だと計画するのもままならない…」という方がいらっしゃいましたら、

ぜひトライをご利用ください!

経験豊富な教育プランナーや教室長が、あなたに最適で最も必要な勉強をご提案いたします。

このページのトップに戻る

先日、青森県内の多くの中学校で卒業式が行われました。
在校生の皆さんは、もうすぐ進級ですね。

新中3は最上級学年として、新中2は初めての後輩をむかえ、
新中1は新たに中学生としての生活が始まります。

4月からの新たな生活の始まりとともに新たな勉強も始まります。

 

よく、「勉強は予習・復習が大事!」と言います。

そのため、「春休みは次学年の勉強を先取りしよう!」と考え、予習を頑張る生徒さんが多くいます。

たしかにその考えは間違っていません。

 

しかし予習が効果が生むには、「現学年の知識がきちんと備わっている」という前提条件がつきます。

現学年の内容に穴があるのに次学年の予習をしようとしても色々と無理が生まれるのです。

 

現時点で、苦手や分からないものがある方は、しっかりと復習を行っていきましょう。

このページのトップに戻る

今年は2月の雪が少なかったため、例年より雪解けが早く進んでいます。

小学生のお子さん方の気持ちも、一足早く春休みに向き始めるのではないでしょうか。

長い冬を終えて、外で遊ぶのが待ち遠しくてたまらないことでしょう。

 

ただ、そこで遊んでばかりいてはいけません。

長期の休みのときこそ計画的に勉強を行わなければいけません。

 

「時間がたっぷりあるから勉強しようと思えばできる」という甘い考えが生まれると、

「まだ大丈夫」と思っているうちに、「そろそろやらないと…」という時期になり、

最後には「急いでやらないと間に合わない!」となってしまうのです。

 

「計画的に勉強できる子とできない子との間には明らかな学力差が生まれる」という調査結果もあります。

 

「午前の10時から勉強する」、「1日○○ページ宿題をする」など簡単なものからで構いません。

 

この春、予定を立ててきちんと実行する自分へと成長していきましょう!

このページのトップに戻る

青森県でトライを利用している生徒さんが慶應義塾大学に合格しました!

 

その生徒さんは野球部のマネージャーをしていたため、

本格的に勉強にとりかかったのは夏の予選大会が終わってから。

 

いかにして合格を勝ち取ったのでしょうか?

気になって担当教師に電話をして直接聞いてみました。

 

担当教師曰く、

「目標設定が早かったのが最大の勝因です。」とのこと。

 

「生徒さんは、なんとなくMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)に行きたいと言っていましたが、

 親御さんが高2のときに色々な大学のオープンキャンパスに行かせてくれて、

 そこで『慶応に行きたい!』と目標を決めてから、ガラッと変わりました。

 早くから私立大に決めてくれたので、科目も絞れて集中的に勉強に取り組めました。」

 

受験勉強において、やはり早くからの対策が重要なのは明らかです。

目標は決めたけれど、まだ具体的に動き始められていないという方は、

ぜひトライにお問い合わせください。

 

あなたの合格までの道のりを提示し、最短距離を突破していきます!

このページのトップに戻る

いよいよ、明日3月10日に県立高校入試が行われます。

 

受験生の皆さんは最後の追い込みをして濃密な日々を過ごしていることでしょう。

 

先日ある生徒からこんな質問をされました。

「受験日当日のことを想像すると緊張してくる!どうしたら緊張がほぐれるの?」

 

受験直前だからこその質問です。

確かにガチガチに緊張していては解ける問題も解けなくなるかもしれません。

そんな生徒さんにとっておきの方法をお教えしますので、ぜひ実行してみてください。

 

緊張がほぐれる=リラックスしている状態であればいいということです。

 

では、リラックス状態とはどのような状態なのでしょうか?

それは「脳にアルファ波が出ている状態」です。

 

緊張がほぐれ、リラックスしていると脳にはアルファ波が出る。

ということは、「アルファ波を意識的に出せればリラックス出来る!」ということなのです。

 

アルファ波を意識的に出す方法、それは・・・

日ごろの情景を思い出したり、見慣れたモノ、人を思い浮かべることです。

 

人はいつも見ているものを目にすると心が落ち着き、リラックス状態となり、脳にアルファ波が出ます。

したがって、「仲のいい友人」「ご家族」「いつも勉強している場所」「登下校の道」など、

日常的に見ているモノや人を思い浮かべると脳にアルファ波が出て、リラックスした状態になるのです!

 

簡単な方法でしょう?

入試当日には100%の力を出すためにも、緊張に負けず、リラックスして受験してください!

このページのトップに戻る

先日、県立高校入学者選抜の出願状況が発表されました。
 
全日制全体の倍率は1.10倍。
 
出願倍率が最も高かったのが
 
八戸工業 土木建築/建築コース…2.20倍
 
次いで
 
弘前工業 建築…1.89倍

弘前工業 電気…1.80倍
 
など、実業系高校の倍率が高くなっています。
 
もちろん募集定員の少なさから倍率が上がりやすくなっているためではあるのですが、

昨年までの前・後期制が廃止され、一本化された制度の中での初年度でもあったため、

安全圏を狙って生徒が多く集まったのかもしれません。
 
受験生の皆さんは今年の倍率に悲喜こもごもを感じているかもしれませんが、

気持ちを切らさず、最後まであきらめずに残りの期間を駆け抜けて下さい。
 
一つの単語・語句、一つの漢字を覚えることが成否を分けるかもしれません。

悔いを残さないようにやりきってくれれば、必ず道はひらけます!

このページのトップに戻る

青森県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら