教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年7月

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

夏休みが始まりましたが、いかがお過ごしですか?
今回は夏休みの過ごし方をお伝えしたいと思います。

 

・受験生の皆さんは、学校説明会に行きましょう!

 

高校説明会は、実際に学校に行って雰囲気を感じることができる大きなチャンスです。
少しでも気になる高校があれば、積極的に参加しましょう!

大学のオープンキャンパスも、この時期に多く開催されます。
自分がどのような大学生活を送りたいのか、イメージしながら参加しましょう。

 

志望校は決まったけれど、それに向けてどう勉強すれば良いのかわからない・・・
という方はぜひ、トライにご相談ください!!

夏のキャンペーンも7/31まで。終了間近です。
興味のある方はぜひお問い合わせください!!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

本日は、受験を控える中学生へ、夏休み中の勉強への取り組み方を紹介します。

 

1. 宿題を終わらせる

これまでのように、「宿題さえ終わらせればOK」という考えでは、受験生失格です。宿題は早めに終わらせて、自分なりの受験に向けた勉強に取り組む時間を作りましょう。そこからが受験対策のスタートです!

 

2. 総復習をする

夏休み明けからは新しく習う内容に力を入れられるよう、夏休み中に1~3年1学期までの内容を復習しておきましょう。教科書を読み直したり例題を解き直したりと、5教科それぞれにバランスよく取り組むことが大切です。

 

3. 苦手教科・単元を克服する

苦手教科や単元をそのままにしておくと、入試で足を引っ張ることになります。夏休みの間に克服しておきましょう。
また、問題集を何度も解き直したり、単語や重要語句を繰り返し覚えるなどして克服しましょう。そうして基礎問題をマスターしてから、秋以降、応用・発展問題とステップアップしていくのがベストです。

 

ちなみに、昨年の公立高校の入試問題での基礎問題の正答率は80%を超えています。
基礎問題の部分で、自分に穴があるとすれば、それはとても危険な状態です。
なぜなら、すでにほかの受験生と差がある状態だと言えるからです。

夏休みは、時間に余裕があり、だらけてしまいがちですが、「受験生なんだ!」という危機感を持ちながら、計画をたて、規則正しく有意義な時間を過ごしていってください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

ついに夏休みがやってきましたね。暑い日が続いていますが、体調を崩していませんか?

さて、夏休みは学校の授業がストップするため、今までの復習をしたり、苦手を克服するチャンスです!

 

とはいうものの、
一体どこから手をつけたら良いのかわからない…。
どうやって勉強すれば良いのだろう…。
等、お悩みの方はぜひ、トライにご相談ください!

教育プランナーが一人一人の目標に合わせたプランを作成し、皆さんを強力にサポートします。
また、進路のことなど、勉強以外のご相談も承ります。

 

この夏休みは、トライで集中的に勉強してみませんか?

興味のある方はぜひトライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ千葉校です。

皆さんは普段どのような勉強方法をしていますか?
勉強方法が分からずに困ってはいませんか?

勉強がいまいち効果をあげていないと感じることがあるとすれば、その原因は、指導の受け方にあるといえます。

人は、誰かに何かを教わっているとき、「耳」と「目」しか働かせていません。
肝心の「頭」が働いていないのです。

そこで大切なのは、教えてもらう一方ではなく一度立ち止まって思考し、「吸収する時間」を自分に設けることです。

また、学んだものは必ず自分ひとりの力で試す機会を設けてください。
自分ひとりで問題を解くことで、達成感を持つことが大切です。

 

ポイントは、
◎ 教わった後は一度立ち止まり、自分で考える時間を作る。
◎ 自力で一度は問題を解く。

ことです。

ぜひこの点を意識して、今後の学習に活かしていってください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

さて今回は、先日説明会に参加してきた国府台女子学院についてご紹介いたします。
小学部・中学部・高等部と、12年間の一貫教育校です。

今回は、高等部についてご紹介いたします。

生徒のさまざまな進路を見つめた指導体制をとるために、

普通科に関しては2年生から6つのコースに分かれたクラス編成になり、

(国公立大学対応、難関私立大学対応など)きめ細やかな指導が行われます。

その結果、四年制大学の現役進学率が何と8割以上!

「入学してから伸びる学校」と評判だそうです。

 

高等部についてもっと知りたい!という方や、

小学部・中学部についても教えてほしい!という方は、ぜひお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ千葉校です。

今回は、社会・理科の勉強で困っている中学生のみなさんに、

「経験記憶」と「知識記憶」という観点から、効果的な暗記方法をお話したいと思います。

 

わたしたちが日常話している言葉(日本語)は、意識して覚えたものではなく、

幼いころから耳にしたり言葉として発したりして自然に覚えたものです。

これが上記に挙げた「知識記憶」というものです。

しかし、小学校4年生の頃から脳は臨界期というものを迎え、人は経験にもとづいて記憶をしていくようになります

「百聞は一見にしかず。」という言葉があります。

百回聞いて覚えるより、実際に目で見たり、自分で経験したことの方が頭に残りやすいのです。

 

では、これを勉強に置き換えて考えてみましょう。

社会の歴史を例に挙げます。

室町幕府の初代将軍は誰かと問われて、皆さんは答えられますか?

正解は足利尊氏なのですが、これをそのまま覚えようとすると、なかなか覚えられません。

時代には、必ず「背景」があります。

そもそも室町幕府が誕生した理由として、鎌倉幕府を倒幕したという背景があります。

鎌倉幕府はご存知の通り1192年・源頼朝が、権力を握って誕生しました。

そこから、北条氏に政権を譲り、一時期は安定した時期を迎えますが、その反勢力だった者が、倒幕を図り鎌倉幕府を倒します。

その反勢力の第一人者が「足利尊氏」なのです。

このように、時代を追いながら、頭の中を整理して覚えていくと覚えやすくなっていくと思います。

 

結果には必ず原因があります。ぜひこの点を意識して、暗記科目に取り組んで下さい!

 

千葉校 中山翔

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ千葉校です。

今回は勉強へやる気が出ない人のためのアドバイスをお伝えします。

 

勉強に対してやる気が出ないという人は、苦手な分野のつまづきがある。ということが原因として考えられます。

このつまずきが解消された時、「出来た!」という達成感が自分に生まれ、

勉強に対してストレスがなくなり、楽しさを見出だすことが出来るのです!

そしてつまずきを乗り越えた分だけ自分の学力が向上していきます!

 

部活等に置き換えて考えると、よりイメージしやすいと思います。

例えば、サッカーで左方向にボールが上手く蹴れなかったとします。

しかし、その苦手な部分を練習して出来るようになった時、「もっと上手くなりたい!」と思えるはずです!

さらにその分だけ、実力も伸びていきます。

 

それだけ、苦手な分野に取り組んでいくということは大切なのです。

是非この夏は、復習に重点を当て、つまずきを解消していきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 千葉校です。

先日、市川中学校・高等学校の説明会に参加してきました。

市川学園では、「第三教育」に力を入れているそうです。

家庭で親から受ける教育を第一教育、学校で教師から受ける教育を第二教育と呼んでいます。

これら二つの教育の他に、自分で自身を教育することを第三教育と呼んでいます。

自ら自分で生涯学んでいける力を養っていくことが大切だと考えているとのことです。

その他、学校の特色や受験情報についても説明会で聞いてきました。

興味のある方はトライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

千葉県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら