教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年3月

春休みが終わると新学期が始まります。

今年度1年間を振り返るには、春休みが絶好の機会です。

 

一生懸命何かに取り組んだ方、ただ漠然と過ごしてしまった方、それぞれだと思います。

大切な事は、過去は過去として、

次の1年間で何に取り組むのか、どこまでやり遂げるのかを決めることです。

 

目標を多く設定することも良いのですが、必ずやり遂げることをまずは決めて下さい。

そして、決めたことは書き出して、見える所に貼って下さい。

目標を決めきれない人は、以下を参考にしてみてください。

皆さんにとって、次の1年間が実り多き年になることを祈っています。

 

≪目標例≫

・志望校に必ず合格する!

・テストで100点取る!

・県大会で優勝する!

・英検を必ず取る!

このページのトップに戻る

先日、卒業式・終業式が各学校で行われました。

1年間を振り返る良い機会だったのではないかと思います。

みなさま、この1年間は如何でしたか?

 

春休みは、1年間が終わった解放感に浸り、怠惰な時間を過ごしやすい期間です。

ゆっくり過ごすのも良いのですが、次の1年間の目標や将来の夢をしっかり考えて、

けじめをきちんとつけるようにしましょう。

 

何から手をつけたらいいか迷っている方は、まずは以下のことから始めてみてください。

 

・机の周りを整理整頓する

・1年間の目標を決めて、部屋に大きく貼り出す

・前学年の苦手分野を集中的に学習する

・次の学年の予習(教科書の中身を見るなどの簡単な内容)をやってみる

このページのトップに戻る

先日、県立高校の合格発表がありました。

志望校に見事合格された方、誠におめでとうございます。

残念ながら志望校に届かなかった方、高校で巻き返しましょう。

 

受験が終了し、ほっと一息ついている頃と思いますが、すぐに新学期はやってきます。

環境が大きく変わりますので、今の内にしっかり今までの勉強を振り返り、

不安な所は極力解消した状態で新学期を迎えるようにして下さい。

 

特に、以下の学校に進学される方は、学習の量や授業が進む速さが

今までの1.2倍~1.5倍程になります。しっかり準備をしておきましょう。

 

<中学校>

愛光中

済美平成中

新田青雲中

今治明徳中

松山西中

宇和島南中

愛大附属中

 

<高校>

松山東高

松山南高

松山北高

今治西高

宇和島東高

西条高

新居浜西高

このページのトップに戻る

いよいよ新学期まで残り2週間余りとなりました。

この2週間は、今までの勉強を振り返り、改善すべき点は改善していく絶好のチャンスです。

決して無駄に過ごすことがないようにしていきましょう。

 

この時期の勉強の仕方の一例をご案内します。

勉強法が分からずに困っている方は是非参考にして下さい。

 

<国語>

・本や新聞を読むことがやはり重要です。新聞は社説を毎日、

 本は1週間で1冊のペースでジャンルは何でも結構です。(マンガは除く)

・読書が苦手な方は、問題集をこなすことをお薦めします。今まで使ってきたワークを

 もう一度開いて、何故この答えになるのかを深く考えることを意識して下さい。

 

<数学>

各分野を系統別に復習することをお薦めします。数学は大別すると、計算問題・文章題・図形の問題

 に分けられます。数学が苦手な人は、まずは計算問題だけ取り組む、応用力を身に付けたい人は

 この時期は、文章題だけ、或いは図形の問題だけを徹底してやり込んで下さい。

 

<英語>

語彙力がやはり必須です。英単語は、単語帳で勉強するのもいいのですが、

 自分だけの単語帳を作るのも手です。ノートを買ってきて、ページを縦方向に半分に折り、

 左側に英単語、右側に日本語の意味を記入。このとき、基にするのは

 教科書やワークの最後のページ付近に記載してある単語リストです。

 一目でスペルも日本語の意味も分かるものは省きながら、不安な単語だけを抜粋して

 ノートに書いていくと、自分が苦手な単語が載っている単語帳が完成します。

 

<理科>

・理科は、化学分野・物理分野・生物分野・地学分野で構成されています。

 自分が苦手な分野を決めて、その分野だけを徹底して学習して下さい。

 

<社会>

・社会は、歴史分野・地理分野・公民分野で構成されています。あれもこれもとやってしまうと

 混乱するだけです。取りかかる分野を決めて、その分野だけを集中して勉強して下さい。

このページのトップに戻る

先日、愛媛県県立高校入試が行われました。

皆さん、手応えは如何でしたか?合格発表は19日です。

それまでは、一息ついてリラックスして下さい。

 

2012年度入試の出題方針は以下の通りです。

 

◆ 国語 ◆

① 論説的文章について、文章の正確な読み取り、段落構成の理解、趣旨把握などの点から

  読解力及び、論理的な思考力、表現力をみるとともに、書写や文法の基礎的事項などが

  理解できているか。

② 文学的文章について、登場人物の心情などを読み取る力と、表現上の工夫や

  語句の意味を正しくとらえているか。

③ 言葉への関心度や基礎的な漢字を読む力。

④ 言葉の重要度や履修学年に配慮し、基礎的な漢字を書く力。

⑤ 平易な古文について、内容を読み取る力と、歴史的仮名遣いの基礎的事項が理解できているか。

 

作文>

提示されている考え方について、自分の意見を条件に従って文章にまとめさせることによって、

論理的思考力や表現力を習得しているか。

 

◆ 理科 ◆

① 台車の運動や仕事に関する実験を通して、物体が運動する時の規則性を見いだすとともに、

  仕事とエネルギーについて初歩的な見方や考え方が養われているか。

② 物質の密度に関する実験を通し、化学変化や物質の性質について

  基本的な事項を理解するとともに、実験の基礎的技能を身につけているか。

③ 身近な植物の観察を通し、植物の体のつくりと働きを理解できているか。

④ 身近な天体の観察を通して、地球の自転・公転と天体の動きとの関係を見いだす力と、

  天体の動きについて興味・関心を持っているか。

 

◆ 社会 ◆

① 古代から近世までの我が国の歴史の大きな流れをとらえ、

  当時の社会の様子を理解できているか、適切に表現できるか。

② 近現代における我が国と世界の主なできごとや国際関係について正しく理解できているか、

  適切に表現できるか。

③ 基本的人権、選挙制度、国際協調などについて、新聞記事や統計資料などを活用して

  思考し、判断できるか。また社会への関心を持っているか。

④ 我が国の戦後の経済の歩みや国際社会の課題について、基本的事項を理解できているか。

  資料を適切に選択し活用できるか。

⑤ 我が国の自然や人口、産業、交通について、地理的な見方や考え方を基に思考し判断できるか。

  また統計資料を適切に読み取ることができるか。

⑥ 世界の国々の位置や自然、産業などの基本的事項を理解できているか。

  また地球儀や地図に日ごろから親しみ、活用する技能を身につけているか。

 

◆ 数学 ◆

① 数と式の基礎的な知識・技能。

② 2次方程式、代表値、確率、作図、立体の体積、連立方程式など数と式、

  図形、関数、資料の活用について、基礎的な知識・技能が習得できているか。

  それらを用いて問題を解決することができるか。

③ 規則に従って図形を並べるとき、できる図形の周囲の長さに着目して規則性を見つけ、

  事象を数理的に考察したり、見通しを持って問題を解決することができるか。

④ 図形の面積に関連して、関数の知識・技能と、それらを活用して

  問題解決する力が身についているか。

⑤ 平面図形の論証で、図形を直感的にみたり論理的に考察する力とともに

  推論の過程を記述する力があるか。

 

◆ 英語 ◆

① 身近な対象を描いた絵を見ながら、短い対話文を聞いて内容を正しく聞き取る力があるか。

② 比較的長い英文を聞き、話題の中心をとらえて必要な内容を聞き取る力があるか。

③ 日ごろのコミュニケーション活動でよく使われる基本的な対話文について、

  内容を理解し、空所に適語を補充したり、自然な対話となるように英文を

  正しく完成させる基本的な語彙力や表現力があるか。

④ 比較的長い対話文の内容を理解し、自然な内容となるように、

  空所に適当な英文を補充したり、文脈に応じた適切な英文を書くことが出来るか。

⑤ 長い英文を読み取り、事柄の概要や要点を把握したり、文と文との関係を理解する力など、

  英語に関する総合的な力を身につけているか。

 

 

今年度の入試も昨年までと比較して出題内容が大きく変わった点はありません。

ただし、4月から新中3生になる方は、学習指導要領の改訂によって

学習する単元や量が著しく増加します。

 

それによって、入試の出題範囲も一部変わることが予測されますので、

新中3生は、今までよりも早目の準備が必要です。

 

この春休みに1.2年生の復習はきちんと終わらせておき、

受験勉強を早目に始めましょう。

このページのトップに戻る

いよいよ4月より、中学生も学習指導要領改訂に基づく授業が始まります。

今回の改訂のポイントについてまとめます。

 

【授業時間】


 

教科と学年 現行 新指導
要領
増加時間 教科増加計
英語 第1学年 105 140 35 105
第2学年 105 140 35
第3学年 105 140 35
数学 第1学年 105 140 35 70
第2学年 105 105 0
第3学年 105 140 35
国語 第1学年 140 140 0 35
第2学年 105 140 35
第3学年 105 105 0
理科 第1学年 105 105 0 95
第2学年 105 140 35
第3学年 80 140 60
社会 第1学年 105 105 0 55
第2学年 105 105 0
第3学年 85 140 55
総時間 1,565 1,925 360  

 


 

学年 現行 新指導要領 増加時間
第1学年 560 630 70
第2学年 525 630 105
第3学年 480 665 185
総時間 1,565 1,925 360

 

中学生授業時間 360時間増 現行の約1.2倍

※中学3年次の授業時間 1.4倍

 英語授業時間 約1.3倍

 理科授業時間 約1.3倍

 

これまでは、1年生が授業時間が最も多く、学年が上がるにつれて

授業時間が少なくなっていましたが、今回の改訂で順序が逆になりました。

3年生が最も授業時間が増加したということは、

中学3年生になって新しく学ぶ内容が増えたということです。

 

つまり、今までは3年生になってから受験対策として1.2年生の復習を行う時間を

ある程度確保できましたが、今後はそういった余裕がなくなるということになります。

(今回の改訂で新しく学習する分野も入試の範囲になるため)

 

大事な事は、授業で習ったものを後回しにせず、その都度しっかり復習をすることです。

 

4月からの学習に不安を感じられる方は、今すぐトライまでご連絡下さい。

ひとりひとりに適した学習法のアドバイスを致します。

このページのトップに戻る

先日、志願変更後の高校別倍率が発表されました。

詳細は以下の内容です。次期受験生の方は、志望先の高校がどういう状態なのか知っておきましょう。

 

学校名 学科 定員 入学志願者 倍率
一般 推薦
川之江高校 普通科 320 240 51 0.91
三島高校 普通科 240 199 36 0.98
三島高校 商業科 40 26 12 0.95
土居高校 普通科 120 102 15 0.98
新居浜東高校 普通科 320 269 51 1.00
新居浜西高校 普通科 280 233 39 0.97
新居浜南高校 総合学科 120 89 37 1.05
新居浜工業 機械科 40 34 12 1.15
新居浜工業 電子機械科 40 32 10 1.05
新居浜工業 電気科 40 41 4 1.13
新居浜工業 情報電子科 40 30 3 0.83
新居浜工業 環境化学科 40 37 5 1.05
新居浜商業高校 商業科 120 113 25 1.15
新居浜商業高校 情報ビジネス科 40 37 6 1.08
西条高校 普通科 240 207 33 1.00
西条高校 理数科 40 13 6 0.48
西条高校 商業科 40 30 12 1.05
西条農業 食農科学科 40 26 6 0.80
西条農業 環境工学科 40 41 10 1.28
西条農業 生活デザイン科 40 39 8 1.18
小松高校 普通科 120 101 19 1.00
小松高校 ライフデザイン科 40 32 12 1.10
東予高校 機械科 40 30 12 1.05
東予高校 電気システム科 40 24 4 0.70
東予高校 建設工学科 40 19 4 0.58
丹原高校 普通科 120 86 19 0.88
丹原高校 園芸科学科 40 26 10 0.90
今治西高校 普通科 320 272 44 0.99
今治南高校 普通科 240 216 38 1.06
今治南高校 園芸クリエイト 40 42 9 1.28
今治北高校(本校) 普通科 200 182 31 1.07
今治北高校(本校) 商業科 40 32 12 1.10
今治北高校(本校) 事務科 40 23 12 0.88
今治北高校(本校) 情報処理科 40 29 12 1.03
今治北高校(大三島) 普通科 40 12 6 0.45
今治工業 機械科 40 33 12 1.13
今治工業 電子機械科 40 27 12 0.98
今治工業 電気科 40 28 12 1.00
今治工業 情報技術科 40 31 12 1.08
今治工業 環境工学科 40 40 8 1.20
今治工業 繊維デザイン科 40 25 9 0.85
伯方高校 普通科 60 52 9 1.02
弓削高校 普通科 40 21 2 0.58
北条高校 総合学科 280 146 85 0.83
松山東高校 普通科 360 352 39 1.09
松山南高校(本校) 普通科 320 355 35 1.22
松山南高校(本校) 理数科 40 32 6 0.95
松山南高校(砥部) デザイン科 80 32 20 0.65
松山北高校(本校) 普通科 360 441 50 1.36
松山北高校(中島) 普通科 40 17 3 0.50
松山中央高校 普通科 360 328 50 1.05
松山工業 機械科 40 52 12 1.60
松山工業 電子機械科 40 38 12 1.25
松山工業 電気科 40 28 12 1.00
松山工業 情報電子科 40 41 12 1.33
松山工業 工業化学科 40 32 12 1.10
松山工業 建築科 40 40 12 1.30
松山工業 土木科 40 46 12 1.45
松山工業 繊維科 40 30 12 1.05
松山商業 流通経済科 120 93 37 1.08
松山商業 情報ビジネス科 120 108 37 1.21
松山商業 商業・国際経済科 120 91 37 1.07
東温高校 普通科 240 223 38 1.09
東温高校 商業科 80 70 24 1.18
上浮穴高校 普通科 30 19 4 0.77
上浮穴高校 森林環境科 30 21 5 0.87
小田高校 普通科 60 37 3 0.67
伊予農業 生物工学科 40 30 12 1.05
伊予農業 園芸流通科 40 34 7 1.03
伊予農業 食品化学科 40 61 12 1.83
伊予農業 生活科学科 40 25 12 0.93
伊予農業 環境開発科 40 36 5 1.03
伊予農業 特用林産科 40 31 5 0.90
伊予高校 普通科 320 300 51 1.10
大洲高校 普通科 160 140 21 1.01
大洲高校 商業科 40 28 12 1.00
大洲農業 生産科学科 40 26 7 0.83
大洲農業 食品化学科 40 21 10 0.78
大洲農業 生活科学科 40 18 9 0.68
長浜高校 普通科 60 36 4 0.67
内子高校 普通科 120 101 18 0.99
八幡浜高校 普通科 160 137 20 0.98
八幡浜高校 商業科 80 55 24 0.99
八幡浜工業 機械科 40 40 10 1.25
八幡浜工業 電気技術科 40 33 8 1.03
八幡浜工業 土木科 40 19 0 0.48
川之石高校 総合学科 120 94 25 0.99
三崎高校 普通科 60 22 3 0.42
三瓶高校 普通科 60 37 9 0.77
宇和高校 普通科 80 65 12 0.96
宇和高校 生物工学科 40 24 7 0.78
野村高校 普通科 80 59 12 0.89
野村高校 畜産科 40 17 8 0.63
宇和島東高校 理数科・普通科 200 134 27 0.81
宇和島東高校 商業科 80 64 24 1.10
宇和島東高校 情報ビジネス科 40 21 12 0.83
宇和島水産 水産食品科 35 25 3 0.80
宇和島水産 水産増殖科 35 16 3 0.54
宇和島水産 海洋技術科 35 22 8 0.86
吉田高校 普通科 80 69 11 1.00
吉田高校 機械建築工学科 40 28 12 1.00
吉田高校 電気電子科 40 30 8 0.95
三間高校 普通科 30 18 2 0.67
三間高校 農業機械科 30 17 4 0.70
北宇和高校 普通科 80 62 12 0.93
北宇和高校 生産食品科 40 28 12 1.00
津島高校 普通科 120 52 17 0.58
南宇和高校 普通科 160 136 25 1.01
南宇和高校 農業科 40 22 4 0.65

 

松山工業が学校別では最も倍率が高い結果となっています。

その他、倍率が高い高校を目指している方は、早め早めの対策が合格の鍵を握っています。

 

また、倍率が低いからといって油断すると不合格の可能性も出てきてしまいます。

(倍率の傾向をみて、志望校高校を変更する人が出てくるため)

学校の授業があまり進まないこの春の時期に、総復習を丁寧に行いましょう。

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら