教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年10月

今回は愛光中学済美平成中学の2校に絞って、

昨年度結果を振り返ってみたいと思います。

 

 

【愛光中学】

■倍率

・松山会場 約1.8倍

・東京・大阪会場 約1.4倍

■合格最低点

・愛媛県内生 236/400点

・愛媛県外生 237/400点

■平均点(全体)

・国語 78.7/120点(65.6%)

・算数 67.8/120点(56.5%)

・社会 65.1/80点(81.4%)

・理科 58.7/80点(73.3%)

 

合格最低ラインは60%平均点は67.5%のラインです。

最低ラインを何とかクリアできるように、各科目のこれから伸ばせる部分を見出し、

できれば平均点ライン突破を目指してシナリオを作っていきましょう。

 

 

【済美平成中学】

4科目合計の合格最低ラインは50%得点のようですが、

各科目で見ると、算数、社会は60%、国語は55%は欲しいところです。

愛光中対策同様に、残り2ヵ月強で伸ばせる余地があるのはどの科目か、

何点目標で取り組んでいくかの算段を明確に立てて、闇雲ではなく、

論理的に対策を立てていきましょう。

 

 

どうしても対策に困る科目や単元がある場合はトライまでご連絡ください。

最後のひと押しを担当させていただきます!

このページのトップに戻る

毎年この時期は、小学校非受験生の方々からのお問い合わせが増えてまいります。

1学期の成績が出て、夏休みの状態を確認し、9月1ヵ月様子を見たが、

やはり中学生になるに向けて不安・・・という方々が多いように感じます。

習慣がなく、勉強のやり方が分からないという内容が大半です。

宿題はやってはいるけど、ただ書いてるだけといった状況のようです。

宿題も計算だったり、漢字だったり、どちらかというとドリル形式のものが多いと思います。

 

宿題+αの時間を確保するために、国語と算数の文章題を交互に解くことを

家庭内のルールにすることをお薦めします

 

高校入試も大学入試も文章題中心なのに、宿題は漢字の書き取りというのが実情です。

入試では結局センスに頼ることになり、具体的なテスト対策のやり方が分からない状態となってしまいます。

 

2日に1回は文章題を解くことで、早く正確に読み取る癖を付け、正しく書き出す訓練を行えます。

中学生・高校生になってから困ることが少なくなってくるのではないかと思います。

 

算数も同様です。今習っている範囲や少し前の範囲を文章題で解けるかどうかを

国語と1日毎に交互に解いていくことをルールにし、継続していくことで習慣がついてきます。

 

是非取り組んでみてください!

このページのトップに戻る

まだ完了してない学校もあるかもしれませんが、

2学期の中間テストも終わったくらいの時期だと思います。

思い通りの結果が出た方もそうでない方も、

間違えた問題の見直しは徹底的に行い、同じミスを繰り返さないようにしていきましょう。

 

一貫校に通っている中3生の方々は、この2学期からほとんどの科目で

高校生の内容に入っている頃ではないかと思います。

高校受験をする方々の場合は、一度受験という区切りがあって高校生の内容に入っていきますが、

一貫校の方々はあまりはっきりとした区切りがないまま、ワンランク上の内容に入っていきます。

当然勉強の量も質も高校生のレベルにシフトしていく必要があります。

 

クラス分けなどに左右されると思いますので、

残りの定期テストは今まで以上に前もって準備をしていった方が良いでしょう。

テスト範囲の発表が出る前から対策に取り掛かり、万全を期して、

残りの期末テストと学年末テストを乗り切っていきましょう。

 

急に授業についていくのが大変になった印象を持つ科目がある場合は、

早々に家庭教師のトライまでご連絡ください。

問題解決までトライのアドバイザーと教師が導いてまいります!

このページのトップに戻る

2012年10月18日

愛媛県 高校入試制度

今回は愛媛県の公立高校入試制度についてまとめます。

 

入試日程も既に発表されており、

・推薦入学者選抜 2/8

・一般入学者選抜 3/12、13日

となっています。

一般入学者選抜は第一選抜と第二選抜があります。

第一選抜で70%の方の合格が決まるため、あくまで第二選抜は救済措置となります。

第一選抜で合格できる学力をつけていきましょう

  

【第一選抜】

調査書点が上位から募集人員の90%程度以内にある者のうち、

調査書の記録並びに面接及び実技テストの結果が良好な者を対象にして、

学力検査の成績の上位順に募集人員の70%程度の者を選抜します。

(この場合において、農業、工業、商業又は水産に関する各学科、

 及び理数科については、その学科を第1志望とする者を対象とします。)

   

【第二選抜】

第1選抜で選抜されなかった全ての者を対象に、

①学力検査の成績に基づく得点

②調査書点に基づく得点

③得点調査書の各教科の学習の記録以外の記録並びに面接及び実技テストの評価に基づく得点

を用いて、募集人員の30%程度の者を選抜します。

この場合において、農業、工業、商業又は水産に関する各学科、

及び理数科を置く高等学校における普通科の第2選抜については、

その学科を第2志望とする者も対象に含むものとします。

①、②及び③の合計は500点満点とします。

   

理科、数学においては平成22年度中学校第1学年から先行実施された、

中学校新学習指導要領の内容が出題範囲に含まれます

これから受験までの残り期間と必要点数を明確に見据え、無駄のない、ベストな対策を打っていきましょう!

このページのトップに戻る

今回は愛媛大学推薦入試に関してまとめてみたいと思います。

 

昨年度の結果をみると、AO入試Ⅰの法文学部人文学科農学部はある程度の情報が開示されています。

AO入試実施学部の募集人員に対する倍率は2.1倍となっています。

推薦入試はいくつか実施されますが、推薦入試Ⅰで見てみると、

実施学部の募集人員に対する倍率は2.9倍でした。

法文学部や理学部の一部の学科では4倍から5倍というところもあります。

  

AOも同じですが、一般入試までに受験機会があるものは、

しっかりと対策を行って、合格を目指して頑張って頂きたいと思います。

ただし、要は2次試験の後期までに合格すれば良いわけですから、

「推薦が無理だったら一般合格は無理」という状態にならないように、

あくまで一般入試合格を目指して学力をつけていってほしいと思います。

   

センター試験の過去問対策を行っていくとともに、推薦入試に必要な準備もしっかり行い、

たとえ推薦入試で良い結果が出なくても第一志望大学に合格できるように、

最後まで緊張感を切らさないよう頑張っていきましょう!

 

小論文や面接など、日頃の受験科目と違う内容で対策が必要な方はお気軽にトライまでご連絡ください。

毎年この時期は推薦入試対策を行っていますので、受けるからには合格を目指して頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

愛媛県内の中学受験まであと3ヵ月前後となってまいりました。

塾に通っている方も自力で頑張っている方も家庭教師を併用している方も、

いよいよラストスパートの時期に入ってきました。

 

この時期に最も必要なことは過去問対策です。

集めることができる分だけ過去問を集め、時間内に合格点を取り切る訓練をしていかなければなりません。

愛光中、済美平成中など第一志望中学並びに併願中学の実践問題に取り組みつつ、

その問題に必要な基礎力を自主学習の中で再度研ぎ澄ませていって頂ければと思います。

 

塾の時間を頑張っているだけではライバルとの差は埋まりません。

学校、塾以外の自主学習の時間をいかに確保できるか、いかに効率良く利用できるかにかかっています。

 

今まで頑張ってはきたけど、最後のひと押しが欲しい場合はトライまでご連絡ください。

中学受験専門のアドバイザーが受験までの計画を組みたて、

担当教師とともに、合格まで導いていきます!

このページのトップに戻る

数多くのリクエストにお答えしまして、今回もやります。

「トライさん」による定期テスト対策コーナーです。

 

今回は、「家ではできた問題をテスト本番になると忘れてしまうことがある。」

というお悩みにお答えします。

 

そういうときは、重要なポイントをまとめたオリジナルペーパーを学校に持っていきましょう。

 

まず、準備として、紙に、ここは重要!と思うところや、

演習をやっていて自分が間違えやすいポイント、忘れやすいポイントなどを

ぎっしり書き込んで下さい。

次に、それを学校に持って行って、テスト直前までよく見ておきましょう。

 

これを行うことにより、以下のような効果が見込まれます。

①紙に、重要ポイントを書くことで、何が重要なのかが整理されます。

②自分でつくったものなので、記憶に残りやすい。

 

ぜひ、試してみて下さい。

このページのトップに戻る

9月も終わり、10月になりました。

先週末は運動会、体育大会が開催された地区が多かったのではないかと思います。

高校では文化祭が行われる季節となります。

 

夏休みに学校見学に行った方も多いと思いますが、

通常授業が行われているこの時期に今一度、自分の行きたい学校の雰囲気を見ておくことも

これからの勉強の追い込みのモチベーションアップにつながるのではないかと思います。

学校説明会などが行われるところもあると思うので、調べてみて参加するのも良いでしょう。

 

定期テスト、実力テストと続きますので、こういう行事に参加しながら、

メリハリの利いた受験対策を行っていきましょう!

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら