教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

GWが終わって10日間もすれば多くの中学校・高校で中間テストが行われることとなります。

中1の方は初めての定期テストとなります。

高1の方も高校生活で初めての定期テストです。

 

定期テスト対策のポイントは「準備期間の長さ」です

 

テスト範囲が発表されるのは、だいたいの学校で、テスト1週間前です。

そこからの開始では遅いと思ってください。

 

理想は3週間前から、最低でも2週間前から対策はスタートして、

1週間前は一通り復習が終わって最後の詰めの見直しを行う期間と思ってください。

スケジュール管理をしっかり行っていければ、自分の力だけである程度の点数は取れるはずです。

 

また、ご家庭様に訪問していると、

「テスト前はテスト対策の課題に追われてテスト勉強ができない」という声をたまに耳にします。

宿題と自主学習を別の物と捉えてしまっているのだと思います。

宿題もテスト範囲から出ているわけですから、宿題をすることは、本来は一石二鳥になるはずです。

 

それもこれも1週間前から、あるいは数日前からあわててテスト対策を行っていることが根本的な原因です。

「5月に入ったら中間テストにそなえてもう一度4月の最初から復習する」くらいの気持ちでGWを過ごしましょう。

 

不安が消えない場合は、トライまでご連絡ください。

最初の定期テストからしっかりと結果が出せるように、

オーダーメイドの学習計画を立てて、バックアップしていきます!

このページのトップに戻る

家庭教師のトライでは愛媛県限定で4月より春のプラス1キャンペーンを実施しており、好評を頂いております。

 

スタートダッシュのために通常コースでご入会頂くと無料で1ヵ月間、

プラス週1回分の授業を受講することができます

最大4回で8時間分の無料追加指導となりますので、中間・期末テスト前の対策にぴったりな企画となっています。

 

苦手科目・単元の克服、内申対策、勉強のやり方の再構築、習慣付けなどのために、

是非この機会をご利用してロケットスタートを切りましょう!!

 

ゴールデンウィークが近づいていますが、地に足をつけて、しっかりと日々の復習を行ってください。

その後は中間テストが控えている学校も多いと思います。

早めの対策で満足のいく結果を残しましょう!

このページのトップに戻る

4/15~4/21は科学技術週間です。
 
各地でイベントが実施されるので、この機会に(もしくはGWに)
地域の博物館や科学技術館に行ってみてはいかがでしょうか。
 
愛媛県新居浜市大生院にある愛媛県総合科学博物館は、
自然館、科学技術館、産業館と分かれおり、
自然館は、宇宙、地球、愛媛とゾーンが分かれています。
 
宇宙ゾーンでは隕石に触れることもできます。
地球ゾーンではアンモナイトの化石なども見れるようです。
科学技術館は素のゾーン、生のゾーン、伝のゾーン、動のゾーンと別れていて、
自然館同様、興味がそそられる展示物があります。
 
詳しくは、ホームページなどをご覧になってください。
 
私トライさんも学生時代理科は苦手科目でした。
皆さんはこの機会に科学を体験して、日頃の疑問を解決し、理科に興味を持ち、
テストで良い点を取れるきっかけとしていきましょう!

このページのトップに戻る

新年度がスタートしました。気持ちも新たに新学期を良い形で乗り切っていきましょう。

 

昨年度、あまり良かったとは言えない状態で終えてしまった方は

今年度は心機一転、形から変えてみるのも良いかもしれません。

 

勉強部屋にTVがあったり、ゲームがあったりすれば勉強がおろそかになるのは目に見えています。

できるだけ取り外すか、親と約束事を決めて、けじめある利用を徹底してください。

 

家庭訪問時によく伺うのが、「聞きながら」「見ながら」勉強しているというケースです。

私トライさんも、中学の頃は音楽を聴きながら勉強していましたが、高校になると自然とやめました。

やはり静かな環境でやるにこしたことはありませんので、そういう癖も直していくようにしましょう。

 

新学年がスタートしますが、しばらくは前年度の教科書・ワーク・問題集も

取り出しやすい場所に保管しておきましょう。

さかのぼって見直しが必要なケースも出てくると思います。

そのような時にどこに置いたかわからないとなれば、結局「まぁいいか」で終わってしまいます。

それではテストの点は上がらないので、しばらくの間は近くに保管することをお薦めします。

 

多くの人が部活と両立していると思いますが、帰宅してから寝るまでの時間を

1週間単位できちんと計画を立てて進めていくようにしましょう

場当たり的に進めてしまうと後手になってしまう可能性が高くなります。

学年も一つ上がったことですし、何事も計画性を持って取り組んでいきましょう。

 

もし家庭教師にサポートさせていただければ、環境面からアドバイスし続けることが可能です。

根本からの最短の解決をお考えの方は是非、トライまでご連絡ください!

このページのトップに戻る

今週からいよいよ新年度がスタートしました。
気持ちも新たに自分の目標に向かって頑張っていきましょう!!

 

今回は高3生向けの内容ですが、大学受験を見据えて1年間の戦い方をまとめていきます。

 

2学期の中盤から後半にかけて、国公立・私立共に
指定高、一般、AOなどの推薦入試が始まります。

学校の成績は1学期までのものとなります。
部活も最高学年として最も力を入れなければいけないのが1学期ですが、
勉強と部活、最後の数カ月と思って踏ん張っていきましょう。

 

ここで両立をあきらめずに頑張りぬくことが、夏休み以降の集中力・持続力へとつながります

 

夏休みは最後の基礎固め期間です。
夏休みが終わればセンターまで4ヵ月半=130日前後しかありません。

 

朝から夜までの時間を90分~120分を1タームに区切って、4~5ターム行っていくことで、
各科目の基礎固めを終えていきましょう。

 

9月以降は応用問題・センター対策です。
また、社会の勉強も始めていく必要があります。

何度も言いますが夏休みまでの進み具合が命運を握ってきます
志望校はセンターで何%得点が必要なのかしっかり計算しながら進めていきましょう。

 

推薦入試を挟んで1月はセンター対策、2月は私立の一般入試、
国公立の2次試験と流れていきます。

 

2学期は学校での模試の回数もかなり多くなってきます。
大変な1年になりますが、あっという間に時間は流れていきます。

計画⇒実践⇒チェック⇒修正を各科目で行っていきましょう。

 

志望校に対して差がある場合、苦手科目・単元の克服が自力では厳しい場合はトライまでご連絡ください。

 

春のキャンペーンをご用意しておりますので、今から一緒に頑張っていきましょう!!

このページのトップに戻る

新年度がスタートしました。

 

まだ春休み中ですが、新中3生は少し緊張感を持って2年生までの復習を行っておきましょう

中3生の1年間の学校スケジュールですが、もちろん学校によって違いますが、
概ね下記のようになります。

 

■4月 課題テスト

■5月 中間テスト

■6月 期末テスト

■9月 課題テスト/実力テスト

■10月 中間テスト/実力テスト

■11月 期末テスト

■12月 実力テスト/三者面談

■1月 実力テスト

 

学校によって実力テストの実施月、回数は変わってくると思いますが、2学期以降は集中すると思います。

 

ということは、8月末までに1年の最初から3年の1学期末までの範囲の復習を
夏休みが終わるまでに終えておかなければなりません。

そのことを念頭において、春休み、1学期、夏休みと3タームに分けて勉強計画を組んでいきましょう

 

昨年度自力で解決ができなかった科目や単元があるようであれば、お早目にトライまでご連絡ください。

 

1学期までは部活もあると思うので両立できるプランを作成していきます!

このページのトップに戻る

いよいよ新学年がスタートします。

受験生となる方は、自分自身の目標に向かって挑戦する1年間となります。

 

新中学3年生の方々は志望校は固まってきていますでしょうか。

 

公立高校の最難関である松山東高合格者が今年もトライから出ました。

やはり2学期に集中する実力テストで確実に点を取れている方が合格しています。

そうすると基礎固めは夏休みまでに終わらせておく必要があります。

 

部活も最上級生として主力で頑張らなければいけない時期ですが、

同時に勉強面は2学期以降に備えておかなければなりません。

 

家庭教師のトライでは、今までのノウハウを元に一人ひとりの現状の学力と志望校との差分を導き出し、

受験までを数タームに区切り、基本的には普段使用している問題集を中心に学習計画を組みたてていきます。

 

計画通り進んでいるか、教育プランナーが折を見てチェックしながら関わっていきますので、

管理機能も備わっています。

 

是非、自分が一番行きたい学校を目指し、この春から計画的に頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら