教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年6月

こんにちは。 家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

今週・来週がテストの人が多いと思いますが、テスト勉強で睡眠不足になりがちだと思います。

睡眠不足だと自分の実力を十分発揮出来ないと思いますので、

体調には気をつけて万全の体調でテストに臨む様にしましょう!!

 

さて、今回は【ノートの取り方】についてです!!

一人一人ノートの使い方は違うと思いますが、

効率良く勉強をするにはノートの取り方を見直す必要があります!!

 

実際、効率的な勉強をしている人のノートはキッチリしていて、誰が見ても分かりやすいものになっています。

ただ、今までの自分のスタイルを崩して新しい事をするのは負担が増えたり、上手くいかない事もあると思いますが、

成績を向上させ、自分の目標を達成するためには必要なことなので是非挑戦して下さい!!

  

[学校の授業用ノート]

1.ページ下部は空白にしておく!

授業後や復習をするときに気付いた事、疑問に思ったことを記入するためです!

ノートを書いたら終わりにしないための工夫で、自宅学習の習慣化にもつながります

 

2.ノートを丁寧に書きすぎない!

 丁寧に書くことに重点を置きすぎると、内容が頭に入らないためです!

大切なのは、授業の内容をしっかりと理解することです。

少しくらい字が乱れても良いので、先生の説明に集中するようにしましょう。

※それでもノートを丁寧に残したいという人は、家での復習も兼ねて清書用のノートを作るといいと思います。

 

3.日付や時間を記入する!

ノートの右上や左上に日付を記入する箇所があるので、日付をや時間を記入しましょう!

いつ授業をしたか分かる事や、復習をする際にこの日までやろうと計画的になるからです。

 

【自主学習用ノート】

1.ボールペンを使う

英語や数学などの演習問題をするときに有効です。

『どこをどのように間違えたのか』ということを残しておくことで、ミスの再発防止につながります。

ボールペンの消費は増えますが、『目に見える努力の跡』となる為、テスト前や入試前には

『これだけやったのだから安心!』という大きな自信となります!

 

2.ペンの色を2色程度に限定する

ペンの黒以外の色を使う理由は、後で見返した時に目立たせるためです。

後で見返した時に、どこが重要なのかということがはっきりわかれば、勉強効率もUPします!

色を使いすぎると、どこが本当に重要なのかがわかりにくくなる可能性が高いため重要語句を目立たせるためには

『赤』『青』の2色程度に抑えるようにしましょう。

 

上記のやり方を既にしている人はそのまま継続して下さい!!

「アリとキリギリス」の話にもあるように日々コツコツ続ける事が最終的に成果を得られる為、

今日からノートの取り方を工夫してみて下さい!!

 

家庭教師のトライ 愛媛校

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライ愛媛校です。

 

ここ最近雨が多い為、傘やカッパの準備をしてから家を出ないとずぶ濡れになってしまうことも。

事前準備をしっかりとして家を出るようにしましょう。

 

今回は愛媛県の県立高校入試における内申点UPの秘訣を伝授したいと思います。

 

内申点は愛媛県の県立高校入試において非常に大事なものです。

学力検査の結果が良くても、日ごろの勉強をキチンとしていないと合格は出来ません。

 

ところで、内申点はどうやって出されているかご存じでしょうか?

 

中間テストや期末テスト等の定期テストの結果だけだと思われている人も多いと思いますが、

実はそれだけではないのです!

 

もし、手元に通知表がある場合は、評定の横にある「観点別評価」という欄を見て下さい。

「関心・意欲・態度」「思考・判断・表現」「技能」「知識・理解」という4つの項目に区別されていると思います。

 

それぞれの項目について以下で説明をしますと、

 

「関心・意欲・態度」・・・授業態度や挙手の回数、問題集の取り組み、提出状況

 

「思考・判断・表現」・・・定期テストで記述問題や思考力を問う問題

 

「技能」・・・定期テストの問題を読み取る能力

 

「知識・理解」・・・小テスト、定期テストの知識・理解を問う問題

 

となります。

 

また、観点別評価は評定の約50%を占める為、例えば定期テストで非常に悪い点数を取ってしまっても、

授業を積極的に受ける、小テストでしっかり点を取る等によって「2」や「3」を取ることは可能です。

 

 

つまり、授業を積極的に受ける事が内申点UPの最短ルートになります。

 

中学1年生の生徒さんは今のうちから頑張っておけば3年間で内申点に大きな差が出てきます!

中学2年生、中学3年生もまだ遅くはないので、1点でも多く内申点のUPに繋げられる様、

明日から授業を積極的に受けるようにしましょう!

 

 

家庭教師のトライ 愛媛校

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ愛媛校です。

 

ここ最近急に暑くなってきましたね!!

熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう!!

 

さて、今回は前回のブログでお伝えした通り、
部活動と勉強の両立についてお話したいと思います。

 

よく部活が忙しくて、勉強する時間がないとの声を聞きますが、

1.部活と勉強の両立が本当に出来ていない 

2.勉強をしないで部活だけ熱中している

3.勉強だけして部活をしない

・・・の3つのパターンが考えられると思います!!

 

3.のパターンはほぼないと思いますが、
1.と2.については、意味を正しく理解して勉強する必要があります。

 

部活動と勉強の両立が出来ている人は、
忙しい部活の中で勉強する時間を見つけて、
効率よく勉強をしている為、いい成績を出しています。

 

しかし、
1.の生徒さんは、効率的な時間の使い方が出来ていない為、

点数の伸び悩みがあるのかと思います。

 

2.の生徒さんは、たんに部活を理由に勉強をしない場合と、

勉強のやり方が分からない為勉強が出来ない場合の2パターン考えられると思います。

 
部活を理由に勉強をしない場合は、勉強の必要性と動機付けが必要となりますし、
勉強のやり方が分からない場合はやり方を指導する必要があります。

それぞれの解決策を以下で述べたいと思います。


●時間の効率的な使い方

まず、一日毎に学校から帰ってきて寝るまでの間のスケジュールを紙に書いてみましょう
例えば、19時に帰ってきて24時に寝る場合、家での時間が5時間あることがわかります。

 

その中でご飯とお風呂が合わせて1時間使うのであれば、残りの自由な時間が4時間あるので、
この時間の中で学校の復習にかける時間や単語の暗記の時間、自由時間を振り分ける必要があります。
自由な時間を多くしてしまうと勉強の時間が無くなってしまう為、勉強をしてから遊ぶようにしましょう!

 

●勉強の必要性と動機づけ
勉強は大人になっても必要です。
例えばプロ野球選手を目指している人がいれば、プロで活躍し、メジャーリーグへ行く場合、
仲間とのコミュニケーションは英語になります。

また、サッカー選手を目指す場合も同様で、英語やドイツ語等他の国の言葉を勉強しなければなりません。

みなさんはそれぞれ「夢」をもっていると思いますが、
夢を叶える為の最短ルートが勉強である事を念頭に入れておきましょう!!

 

●勉強のやり方
勉強のやり方がわからない場合は勉強が出来る友達にやり方を聞く方法もありますが、
友達独自のやり方になる為、必ずしも自分に合っているとは限りません。
「まねるはまねぶ」という言葉がありますが、他の人のいい所を真似て、自分のやり方を確立させましょう!!!

 

解決策はひろい意味での解決策になる為、一人一人に焦点を当てた場合、答えは違ったものになると思います。

 

トライでは一人一人に焦点を当てて、個別の課題を解決していきます!!

 

これから学校も夏休みとなり、部活も忙しくなると思いますが、今のうちに勉強のやり方を確立させたい方
時間の使い方を教えてほしい方等いましたら、いつでも相談を受け付けておりますので、お気軽に御連絡下さい!!

 

家庭教師のトライ 愛媛校

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ愛媛校です。

 

中学生の皆さんは、高校に進学する時、どの様な基準で学校を決めていますか?

 

「有名大学への進学実績が高い」
「部活動に熱心で有名な選手も輩出している」
「自分の学力で選べる」
「仲の良い友達が受ける」

等、色々な基準で学校を考えていると思います。

 

現在、中学校で部活動を頑張っていて、高校も部活動をしたい生徒さんは
行きたい学校も既に決まっているかもしれません。

 

今回は部活動で好成績を出している学校の紹介をするので、
高校に行って何の部活に入るか悩んでいる生徒さんはこの学校は
この部活に積極的なんだと志望校を選ぶ上での参考にして頂けたらと思います。

 

済美高校

2004年の4月に野球部が春の高校選抜に出場し創部3年で初出場・初優勝したのは
親御様にとっては記憶に新しいと思います。
野球部を筆頭にサッカー部、ソフトボール部、バレーボール部等が好成績を上げており、
県内最大級の体育館を完備している事や部専用のサッカー場や陸上競技場がある事が特徴です。

 

新田高校

柔道部、ラグビー部、剣道部、バスケットボール部などを中心に
毎年10種目以上の部が県大会を制しているスポーツの盛んな学校です。

また、2012年のロンドンオリンピックで柔道の銀メダルを獲得した中矢力選手や
2011年の世界選手権で金メダルを獲得した浅見八瑠奈選手も新田高校の出身
ですので、
柔道をしている生徒さんは新田高校を目指されているかもしれませんね。

 

松山南高校

運動部は、登山、テニス、ホッケー(女子)、水泳、陸上競技において
優秀な成績を上げており、特に登山部は全国でもトップクラスの実力を誇っています。

 

文化部については、吹奏楽部、放送部、生物部、書道部が全国レベルの受賞を果たしているそうです。

上記に挙げた高校はほんの一部に過ぎず、どの学校も部活動に熱心に取り組んでいると考えますし、
その中で自分のやりたい・興味のある部活動がある学校を志望校として選ぶのは非常に良い事だと思います。

 

他の学校については、その学校のホームページに詳しく記載されておりますので、
志望校を選択する上で是非参考にして下さい!!

 

次回は部活動と勉強の両立についてお話したいと思います。

 

「部活動が忙しくて勉強が上手く出来ていない」
「部活も勉強もどっちも頑張りたい!」
等、思われている方は必見です!!

 

家庭教師のトライ 愛媛校

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ愛媛校です。

 

毎日段々暑くなってきており、冷房をつける機会も多くなってきていると思います。

暑いからといって部屋で冷房をガンガンに効かせてしまうと

冷房病になってしまう恐れがありますので、温度の設定はほどほどにしましょう!

 

さて、6月10日(月)から7月31日()までの受付期間で

「トライの夏期講座30%OFFキャンペーンを実施中です。

 

夏休みは学校の授業が休みになるため一人一人目標を立てて勉強する必要があります!

 

特に受験生にとっては夏は受験の天王山と言われるほど大事な期間であり、

夏休みの頑張りの成果が秋以降の成績向上に大きく関わってきます。

 

目標を立てる上で、現在の学力レベルや自分が苦手としている単元の把握、

克服する際の勉強時間等を自分で把握しておく事が非常に重要となってきます。

 

ただやみくもに勉強をしていれば苦手が克服出来る、得点が上がるというものではないのです!

 

トライでは現状の学力レベル、得意・不得意単元の診断、性格タイプ診断などを通して

一人ひとりの状況に合わせた最適な学習プランを立案し、

目標達成に向けて全力でサポートさせて頂きます!

 

 

休みの宿題を一緒にして欲しい自分の苦手単元の復習をしたい」

「得意科目の得点をもっとあげたい」「志望校合格に向けた実践学習をして欲しい」

 

などのご相談がありましたらお気軽にご連絡下さい!

 

 

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ愛媛校です。

時が経つのは早いもので、もうすぐ6月になります。1年の折り返し地点です。

 

そろそろ夏休みをどうやってすごそうかと考えている人もいるかと思いますが、

夏休みの過ごし方によって、夏休み明けのテストの点数にハッキリと差が出てきます。

 

夏休みは学校の授業がないため、どうしても遊んでしまいがちですが、

勉強が出来る人は学習の習慣がついているため、休みの時も勉強をしっかり行い、

そうでない人は遊ぶだけ遊んで、後でやっておけばよかったと思う人が多いからです。

 

 

今回は、夏休みをより充実したものにするため、夏期講習を選ぶポイントについてお話したいと思います。

 

まず、夏期講習を選ぶ上で、自分の目標を設定しましょう!

 

・夏休み中の学習時間の確保をしたい!

 

・苦手な単元を克服したい!

 

・今まで習った事をしっかり復習したい!

 

等、色々と考えられます。

 

 

次に、集団塾と家庭教師における夏期講習のポイントについてご説明します。

 

 

■集団塾の夏期講習のポイント

 

・復習や演習問題中心

・理解出来ている出来ていないに関わらず、一定のペースで授業を行う。

 

集団塾の夏期講習の場合は、主に復習と演習をメインで授業を行っていくため、

苦手な単元がなく、理解出来ている人には向いているかも知れませんが、

そうでない人の場合、わからない問題を根本まで遡って、 一人ひとりに合わせた授業を

行うことはしないため、どんどん遅れてしまう可能性が高いでしょう。

 

また、演習問題を多くこなすため、問題慣れはするものの、根本が理解できていないため、

「わかったつもり」になりがちです。

 

 

 ■家庭教師の夏期講習のポイント

 

・本当に必要な部分のみを特訓できる

・必要な時間や内容を一緒に考えることができる

 

トライの教育プランナーは、目標に対する一人ひとりにあった時間数・回数を設定し、

夏休みにやるべきことに特化したオーダーメードのプランで対応させて頂きます。

そして、トライの家庭教師が、そのカリキュラムを実行するサポートをいたします。

 

また、全国統一の理解度確認テストなども活用し、学校の成績だけではなく、

より客観的な実力を把握する事で指導方法の的確なアドバイスも行います!

 

 

 

夏期講習を選ぶポイントは、

「自分の目標を達成する上で最適な指導方法は何か」を考えることでしょう。

 

 

「夏休み部活があって忙しいけど、勉強したいから学習プランを作って欲しい!」

「夏休みに今までに習ったわからない所を教えてほしい!」

「夏休みに沢山勉強して志望校に合格したい!」

等のご要望がありましたら、お気軽にご連絡下さい!

 

 

家庭教師のトライ 愛媛校

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら