教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年1月

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

1月17日、18日に行われました大学入試センター試験の

中間集計が大学入試センターより発表されましたので、ご紹介します。

 

 

科目      満点    平均点                 科目     満点   平均点

国語      200    116.44               英語(筆記)  200    118.48

リスニング   50     35.74                 地理B     100    60.62

世界史B     100         67.90               日本史B    100    63.75

倫理       100        54.02                 現代社会   100    60.80

政治・経済   100    56.48                

物理(新)   100    62.31                物理Ⅰ(旧)  100    69.43

化学(新)   100    59.94                化学Ⅰ(旧)  100    64.75

生物(新)   100    49.09                生物Ⅰ(旧)  100    56.93

地学(新)   100    43.44                地学Ⅰ(旧)  100    59.00

数Ⅰ・A(新) 100    62.67                数Ⅰ・A(旧)  100    70.30

数Ⅱ・B(新) 100    41.95                数Ⅱ・B(旧)  100    50.22

 

※(新)は新課程、(旧)は旧課程をあらわしています。

 

 

センター試験が終わりましたが、あと一カ月で国公立大学前期日程試験がはじまります。

そこで、前期試験に向けての勉強法をご紹介します。

 

①  今までの自分を信じて復習を重ねる

今から全く新しいことをしても、時間が足りません。今までの自分の努力を信じることも大切です。

 

②  分からない問題は悩みすぎず、人に聞く

分からない問題に時間を使いすぎるのは、もったいないです。

先生や分かる人に聞いて、解決しましょう。

 

③  過去問を理解するまで解く

入試で大切なのは、やはり過去問です。1周ではなく、2周、3周と、理解するまで解いてみましょう。

 

 

この3つがとても大切なことです。

周りを気にしすぎず、自分を信じて、最後まで後悔のないように勉強に取り組んでください!

このページのトップに戻る

みなさん こんにちは。

家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

中学生のみなさんは、2月末に学年末テストがあり、勉強にも力が入っていることと思います。

そこで今回は、学年末テストに向けた勉強法をご紹介します。

 

 

①   前もって予定を立てる

 

定期テストにおいて、一夜漬けで勉強するというのは、望ましくありません。

一夜漬けで頭に入れた内容はすぐに忘れてしまい、長い目で見ると、成績向上にはつながりません。

事前に計画を立て、計画的に勉強を進めることが大切です。

目安としては、テスト二日前までに全教科の復習を終わらせ、

テスト前日は、翌日のテスト教科の復習をするというのがベストです。

 

 

②   ノート・プリントの復習を大切にする

 

定期テスト対策で一番大切なことは、復習です。テストを作るのは、教科担任の先生です。

その先生の授業で使っているノート、プリントを使って復習することほど効果的なことはありません

一度ではなく、何度も復習し、完璧に頭に入れて、テスト本番に臨みましょう。

 

 

③   間違った問題を重点的に勉強する

 

復習の際に、完全に理解していることを復習するのは、時間の無駄です。

理解している問題を解きなおすのではなく、授業中や宿題で間違えた問題を何度も解きなおして、

苦手を克服することが大切です。

もし、どう考えても分からない問題がでてきたら、先生に聞くようにし、

分からないままテストを受けるということがないようにしましょう。

 

 

▼これだけはおさえておこう!学年末テスト予想問題!

 

~中学1,2年数学~

 

◎y=ax+b のグラフ

 ①    傾きがa、切片がbの直線で、a>0のとき ⇒ 右上がり

                a<0のとき ⇒ 右下がり

 

 ②    比例(y=ax)のグラフを、y軸の正の方向にbだけ平行移動した直線

 

~中学1,2年英語~

 

◎to不定詞 の3用法

 ①    名詞的用法 (~すること)

 例:To read books is important. 「本を読むことは大切です。」

 

 ②    形容詞的用法 (~するための)

 例:I want a book to read . 「私は読む(ための)本がほしい。」

 

 ③    副詞的用法 (~して、~しに)

 例:Ken went to the park to play tennis . 「ケンはテニスをしに公園へ行きました。」

 

 

学年末テストは、1年間の総まとめのとても重要なテストです。

このテストで失敗することのないように、今のうちからテスト対策を始めておきましょう!

 

家庭教師のトライでは、お子様に向けた最適な学習方法をご提案しております。

もし、勉強、入試等でお困りのことがございましたら、トライまでぜひご連絡ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

愛媛県内の三つの中学校の受験状況についてお知らせいたします。

 

 

○愛光中学校

 

(松山会場)受験者数:745人(前年度に比べて9人減) 合格者数:502人

 

  科目   時間  配点  平均点  最高点

  国語   60分  120  82.0   112

  算数   60分  120  79.6   120

  理科   40分  80   56.8   80

  社会   40分  80   63.4   80

 

愛光中学校では、前年度と比べて、国語と算数の平均点が上がり、理科と社会の平均点が

下がっています。配点の高い国語、算数だけではなく、社会、理科の勉強にも

力を入れなければならないことが分かります。

 

 

○済美平成中等教育学校

 

受験者数:319人(前年度に比べて59人減) 合格者数:284人

 

  科目   時間   配点  平均点

  国語   60分   100   54.0

  算数   60分   100   64.9

  理科   40分    50   31.0

  社会   40分    50   32.1

 

済美平成中等教育学校では、前年度と比べて、算数と理科の平均点が上がり、

国語と社会の平均点が下がっています。

 

 

○新田青雲中等教育学校

 

受験者数:320人(前年度と一緒) 合格者数:304人

 

  科目   時間   配点  平均点

  国語   60分   100   62.4

  作文   20分    20   13.4

  算数   60分   100   54.0

  理科   40分    50   30.1

  社会   40分    50   29.1

 

新田青雲中等教育学校では、前年度と比べて、作文の平均点が上がり、

それ以外の科目は下がっています。理科にいたっては、50点満点で6点近く平均点が下がっています。

全体の難易度が上がっているといえます。

 

 

トライにご入会いただいている生徒さんからも、うれしいお知らせがたくさん入ってきています。

おめでとうございます!

 

家庭教師のトライでは、お子様に向けた最適な学習方法をご提案しております。

もし、勉強、入試等でお困りのことがございましたら、トライまでぜひご連絡ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

1月17日、18日に大学入試センター試験が実施されました。

受験生のみなさん、お疲れ様でした。

 

ホッと一息つきたいところですが、もうひと踏ん張りです!

私立大学一般入試国公立大学二次試験が待ち構えています。

後悔のないように、残りの時間を過ごしてください!

 

そこで、一番怖いのが体調を崩してしまうことです。

愛媛県内でもほとんどの地域でインフルエンザ警報が発令されています。

 

インフルエンザ対策として、

 

①   手洗いうがいをする

 外出後は、必ず手を洗い、うがいをするようにしましょう。

 

②   乾燥を防ぐ

 勉強をするときも、部屋を乾燥させないよう、加湿器等を使い、部屋に潤いを持たせましょう。

 

③   人混みや繁華街への外出を控える

 やむを得ず、人混みへ出なければならないときは、必ずマスクを着用するようにしましょう。

 

 

これから、自己採点や願書作成、提出等で忙しくなると思いますが、

体調面にも気をつけて、万全の態勢で次の試験を迎えられるようにしましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 愛媛校です。

 

センター試験が終わりましたが、あと一カ月で

国公立大学前期日程試験がはじまります。

 

みなさんの勉強にもますます力が入っていることと思います。

 

そこで、今回は前期試験に向けての勉強法をご紹介します。

 

 

①  今までの自分を信じて復習を重ねる

 

②  分からない問題は悩みすぎず、人に聞く

 

③  過去問を理解するまで解く

 

 

この3つがとても大切なことです。

 

周りを気にしすぎず、自分を信じて、最後まで後悔のないように、

勉強に取り組んでください!

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら