教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年3月

こんにちは、家庭教師のトライです。

 

家での学習は非常に大切です。

しかし、それと同じくらい大切なのは学校の授業です。

今回は、来年度の学習方法を見直すために

学校の授業の受け方などについて、みなさんにお伝えできたらと思います。

 

 

①    ノートの取り方(余白を作ろう)

 

授業を受けるノートなどは余白を取るようにしておいて、

理解できなかったことなどは余白に書いておきましょう。

出来れば学校の先生にすぐ聞きましょう。

出来なければ、家庭教師の先生に出来るだけ早く聞いてください。

後でやろうと思っていて、そのままわからないところを放置している学生さんがたくさんいらっしゃいます。

ノートには余白を作っておいて、質問を書いておきましょう。

 

 

また、余白を作るのは他にもメリットはあります。

復習時に気になったこと、新たな情報を書き加えることも出来ます。

 

 

②    ノートの作り方(絵を書いてみよう)

 

学校で習ったことを復習するのにノートを使っている方も多いと思います。

でも、文字だけだとなかなか覚えにくくはありませんか?

絵を書いてみたり、資料をコピーして貼ってみたり、

勉強したこと・ノートに書いたことが頭に定着するような工夫をしましょう。

 

授業も受け方次第で楽しいものになります。

新学期も気持ちよくスタートさせしょう。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。家庭教師のトライです。

 

「勉強いやだなー、何のために勉強するの?大人になって使うの?」

なんて思っている生徒さんは多いのではないでしょうか?

 

実は受験勉強で培った勉強方法や考え方を社会人の方たちも実践しているのです。

今回はそんな勉強方法をみなさんにお伝えできたらと思います。

 

「PDCAサイクル」

こんな言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

 

①計画(PLAN)

テストまでの計画をたてましょう。何をいつまでに何ページまで終えるのか。

 

②行動(DO)

実際にやってみる。

 

③確認(CHECK)

うまくいったのか?いっていないのか?

いっていないなら何が原因で出来なかったのか?

しっかりと反省することです。

 

④改善(ACT)

反省点を活かし、また行動します。

 

 

部活でも一緒ではないでしょうか。

運動部に所属している生徒さんは試合の度に、良かったところ、悪かったところを話し合い

次の試合のためにミーティングをしていると思います。

勉強でも全く一緒です。

しかし、ポイントがあります。

 

反省で終わっている生徒さんが多くいらっしゃいます。それだけでは駄目です。

の後の行動が非常に重要です。

行動に移してこそ、失敗した経験が活きてきます。

 

そして、これは私たち社会人にも言えることではあります。

今やっていること、努力したことは必ず将来に活きてきます。

ともに春休みも頑張っていきましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは家庭教師のトライです。

大学受験を終えられた皆様大変お疲れ様でした。

 

今回は、福島県の大学受験の志願倍率をお伝えいたします。

 

 

≪福島県内各大学 志願倍率≫

 

●福島大学

人文社会  前期 3.8倍 後期 9.9倍

理工    前期 3.9倍 後期 5.7倍

 

 

●福島県立医科大学

医   前期 8.7 倍 後期 20.9 倍

看護  前期 3.5倍 後期 19.2倍

 

 

●会津大学

コンピュータ理工 前期 4.1倍

 

 

会津大学は去年より1ポイント上がっています。

福島県立医科大学は全学部合計の倍率が、

去年9.7だったものが7.8と1.9ポイント下がっています

福島大学は去年5.3から今年5.7と、0.3ポイント上がっている状態です。

 

また後期の志願倍率はどの学部の高くなってきます

 

情報は武器です。参考にしていただけたらと思います。

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。 

待ち遠しい春休みがすぐそこまで来ています。 

今回は、春休みの過ごし方をテーマにみなさんにお伝えできればと思います。 

  

  

1  過去問を解いてみる 

  

前のブログにも書かせてもらいましたが、 

特に受験生は、志望校までの距離を測らなくてはいけません。 

自分はあと1年でどのくらい点数を伸ばさなくてはいけないか。 

しっかりと見極め対策を練りましょう。 

  

  

2   勉強の仕方を見直す 

  

よく親御さんから、生徒さんの勉強の仕方を 

見直してほしいというご要望をお受けします。 

生徒さんによって勉強の仕方もばらばらで、 

訂正の仕方もばらばらですが、よく見受ける問題点としては以下のようなものがあります。 

  

 ①ノートを埋めることに必死 

ノートを作る作業だけに必死になっている生徒さんを多く見受けます。 

ノートを作るだけでは成果にはなかなか結びつきません。 

  

②やりっぱなし 

1回勉強したことをそのままにしてしまい、 

定着できていない生徒さんも多くいらっしゃいます。 

  

  

 勉強の仕方について、春休みにみなさんも見直してみてはいかがでしょうか。 

 家庭教師の先生に聞いてみたり、学習アドバイザーに聞いてみたりしてください。 

  

  

では、みなさん充実した春休みをお過ごしください。

このページのトップに戻る

こんばんわ 家庭教師のトライです。

 

今年度の入試が終了しました。

受験生の皆さんとそのご家族の方々は、

3月14日の結果発表を待っておられることと思います。

発表までの間、不安や期待など様々な思いが湧いてくると思いますが、

これまでの取り組みを信じて結果を待ちましょう。

 

 

本日は入試問題を振り返っていきたいと思います。

内容に関しては教科書が変わったことで追加された範囲から出題がありました。

試験自体の難易度としては全体的に昨年よりやさしくなっています。

 

国語、数学、理科は若干難易度が高かったものの昨年より答えやすい問題が増えていました。

特に英語、社会などは勉強した人が点数を取れる問題になっていました。

 

昨年の平均点は115.9点でした。今年の平均点はもっと高くなると予想されます。

 

今はゆっくりと体を休めながら3月14日を待ちましょう。

受験生の皆さん本当にお疲れ様でした。

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

 

だんだん暖かい日が増えてきました。

4月からいよいよ新学年です。

環境が変わるときは、自分を変える大きなチャンスです。

目標に向かって早めに準備を始めましょう。

 

家庭教師のトライでは、福島県でこれまでたくさんの生徒様を指導させていただきました。

その中で得たノウハウ1対1の強みを活かして皆さんの目標達成をサポートしています。

 

がんばりたいけど何をしたら良いか分からない

部活動と勉強どちらもがんばりたい

なかなかやる気が出ない

 

たくさんの先輩が同じ様に悩み、一緒に乗り越えてきました。

春のキャンペーンも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

※ 『入会金無料キャンペーン』 ・・・ 全学年、全コース対象

※ 『授業料1ヶ月無料キャンペーン』 ・・・ 新中1生、新高1生対象

 (上記2つのキャンペーンは併用可能)

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

家庭教師のトライです。

今回みなさんにお伝えしたいものは

受験生の心構えです

 

周りの受験生がまだゆっくりしているようなら、

早く受験勉強をはじめましょう。

周りの受験生が勉強をしていないときにしか差はつきません。

部活が終わってからなどと悠長なことは言ってられません。

受験勉強は、先行逃げ切り型が有効です。

 

 

1) 先輩方に成功体験談、失敗体験談を聞く

 

先輩だけではなく、家庭教師の先生、学習アドバイザーなど

多くの人に体験談を聞いてみてください。

何が大変だったか?

今何を勉強したらよいか?

先輩方もみなさんが今抱えている悩みを必ず通ってきています。

そのアドバイスを受けることで、受験というものを身近に感じることができると思います。

 

 

2) 志望校に行ってみる

 

実際に目標としている志望校に行ってみるのも良いでしょう。

高校受験なら学校説明会や文化祭、大学受験ならオープンキャンパスなど

学校に実際に足を運んでみて、肌で学校の雰囲気を感じてみましょう。

写真を撮り、勉強机の前に貼ってみるのもいいでしょう。

行きたいという気持ちがあればモチベーションが下がったとき

必ずみなさんに活力を与えてくれます。

 

受験生のみなさん。もう受験まで1年です。

気を引き締めともに頑張っていきましょう

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

今回は医学部を目指す皆様に向けたセミナーのご案内をさせていただきます。

 

昨年よりご好評をいただいております、和田秀樹氏による医学部対策セミナーですが、

内容を「医学部に受かる勉強法と学習習慣」と改めて開催いたします。

 

国立、私立問わず難関となる医学部受験ですが、

早い段階から計画的な学習を行うことで合格につなげることができます。

受験生に限らず、将来的に医学部に挑戦したいと考えている方は

是非会場に足を運んでいただけばと思います。

 

セミナーの内容がこれまでのものからリニューアルされているため、

一度セミナーにお越しになった方もぜひご参加ください。

 

以下にセミナーの詳細を掲載いたします。どうぞご確認ください。

 

 

【和田秀樹氏セミナー 『医学部に受かる勉強法と学習習慣』】

<開催日時>

2013317日(日) 11001230

※ 和田秀樹氏による映像講演です。

※ 終了後、個別相談会を開催します。

  お子さま一人ひとりの状況に合わせてアドバイスさせて頂きます。

 

<開催場所>

仙台アエル21階 (TKPガーデンシティ仙台 [ホールB-1])

〒980-6121 仙台市青葉区中央1-3-1 AER21階

 

<予約方法>

セミナーは完全予約制となっております。

以下のサイトより、事前にご予約ください。

http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/

このページのトップに戻る

今回は数学の中学入学準備について紹介させていただきます。

前回の英語の対策とともにご参考にしてください。

 

春休みを活用して、スタートダッシュを実現しましょう。

 

 

○   系統別学習法

 

数学は根が深い、なかなか伸びづらいと聞いたことはありませんか?

それは、数学は積み重ね が必要な教科だからです。

受験生に、入試に出やすい2次関数を徹底的に教えても、理解できないことがあります。

なぜなら、前の部分(1年・2年生の範囲)に理解できていない範囲があるためです。

 

つみきを組み立てるのと一緒で、

土台の部分がぐらついているとすぐに倒れてしまいます。

数学は下から着実に積み上げていかなくてはいけません。

 

高校に入学してはじめに勉強するのは、

展開因数分解、2次方程式などの計算分野となります。

つまり、中学校の学習内容が分かっていないと最初からついていけません。

 

春休みのうちに中学3年間の内容をしっかりと復習して

幸先の良い高校生活をスタートさせてください。

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら