教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

4月に入り、そろそろ中学一年生の皆さんは中学生活に慣れてきたでしょうか。

体調不良などにならないように、気をつけてください。

 

今回は、中学一年生に向けての内容をお送りします。題して、『中学生のテストについてです。

小学校までであれば、一つの単元終了後にテストを行うのが一般的です。

しかし、中学校はいくつかの単元をまとめてテストを行います。

それを中間テスト、または期末テストと呼びます。

前後期制では、中間テスト2回、期末テスト2回となることが多く、

学期制では、それぞれの学期末に期末テストを行うことが多いです。

自分の学校はどちらかしっかり確かめてください。

 

このテストは単元終了後に行うわけではないので、なかなか点数が取りにくいのが特徴です。

そちらの対策については、今後このブログに書いていくので、そちらを参考にしていただければと思います。

このページのトップに戻る

2013年4月24日

岐阜県 内申点とは

そろそろ新学年び授業も本格的に始まっている頃かと思います。
今回は特に中学生の方々に内申点についてお伝えしたいと思います。

 

内申点とは通常、成績表の9教科の5段階評価の合計を意味します。
ただ内申点の計算方法は県ごとに違いますので、今回は岐阜を例に出したいと思います。
まず5段階評価にも「相対評価」と「絶対評価」があり、
相対評価とは各1から5の成績をとる人数の割合が決まっている評価方法で、
絶対評価とは観点別到達度評価とも言われ、
一定のボーダーを越えれば割合に関係なく成績が取れる評価方法になります。
 
簡単に言えば相対評価ではできる子が学年にたくさんいると5が取りにくいですが、
絶対評価ならば頑張った分だけ好成績が取りやすい形になります。
ちなみに岐阜県は「絶対評価」で成績を算出しております。

 

次に成績を決める要素としては、「関心意欲態度点」「知識点」があります。
体育などの副教科にはその他に「技術点」も入ってきます。
関心意欲態度点とは、授業態度や提出物の提出率や内容によって評価され、
知識点は、単純に小テストや実力テストや定期テストの点数によって評価される形になります。
 
よって絶対評価ならば、授業態度が良好で、提出物もきちんと出しており、
テストも平均点以上ならば成績3はもらえるはずです。

 

最後に内申点の最終的な算出方法ですが、3年間の成績を総合的にみるのですが、
岐阜県では、
1年生の成績(9教科5段階評価で最高45)×1+2年生の成績×1+3年生の成績×2=180点満点
で計算されていると言われております。
ちなみに愛知県は中3の成績しかみないので、
岐阜では1年生からある程度成績を意識していく必要性があると言えます。

 

まず目の先できることとしては
1.授業を真面目に受け、なるべく挙手をする
2.提出物をきちんと出す(自主学習ノートを規定枚数以上出す)
3.定期テストで平均点以上取れるようにワークを前もって進める

など、細かい努力は積み重ねていきましょう!

このページのトップに戻る

皆さんは「科学技術週間」というのをご存じですか?

4/15(月)~4/21(日)は科学技術週間です。

 

「科学技術週間」というのは、科学技術について広く理解と関心を深め、

日本の科学技術の振興を図ることを目的として開催されているものです。

全国の各機関において、この期間に各種科学技術に関するイベントなどが実施されます。

 

岐阜県で開催されるイベントを紹介しますので、時間がある方は是非出かけてみて、

科学や歴史に興味をもってみましょう。

 

○サイエンスワールド

最寄駅 JR中央本線:瑞浪(駅からタクシー)

駐車場 無料

住所  岐阜県瑞浪市明世町戸狩54

TEL  0572-66-1151

 

サイエンスショー

スクリーンに映し出される映像と、ステージで繰り広げられる実験を組み合わせたライブショーです。

おおむね1時間の上演です。期間中の内容は「生命の探求」です。

オオカナダモによる光合成/アカゾウリムシの走性/動物VS植物

ユーリー&ミラーの実験/進化の樹/いろいろな細胞/DNAの抽出

細菌のほたる発光/サーモビュワーの実験

 

 

○岐阜市科学館

最寄駅 JR:西岐阜(徒歩15分)/名鉄:新岐阜、:JR岐阜(各駅からバス)

駐車場 無料60台

住所  岐阜市本荘3456-41

TEL   058-272-1333

 

スカイスクリュー教室

ゴムの力で真上に飛ぶプロペラ機を作ります

時間 受付:9時30分

    開始:10時

    製作時間:30分程度

定員 先着30名(参加される方が並んでください)

対象 小中学生(小学校3年生以下は保護者同伴)

材料費 100円

 

恐竜模型教室

ダンボール製の恐竜模型を作ります

時間 <午前の部(トリケラトプス)>

    受付:9時30分

    開始:10時

    製作時間:1時間程度

   <午後の部(ステゴサウルス)>

    受付:13時30分

    開始:14時

    製作時間:1時間程度

定員 先着30名(参加される方が並んでください)

対象 小中学生(小学校3年生以下は保護者同伴)

材料費 200円

 

上記以外でも、

かかみがはら航空宇宙科学博物館 (岐阜県各務原市下切町5丁目1番地)

世界淡水魚園水族館(アクアトトぎふ) (岐阜・川島パーキングエリア 内)

などで、休日・ゴールデンウィークにあわせた催し物が開催されています。

ぜひ、この機会に岐阜県の科学、歴史に触れてみましょう。

このページのトップに戻る

四月に入り、新学期が始まりました。
新しいクラス、新しい仲間はどうでしたか?
新しい環境で、また頑張っていきましょう。

 

皆さんはもう教科書をもらってきているかと思います。ワークや資料集などもありますよね。
そういったものをちゃんと机に整理整頓して置いておきましょう。
問題集や参考書も整理整頓して並べておきましょう。

いざ勉強しようと思ったとき、机の上が汚いとやる気も無くなってしまいますよね。
ここで一度、机の上の大掃除をしてみてはいかがでしょうか。

 

また古い教科書を捨てる人がいます。本当に捨てていいのかよく考えてください。
基本的には、受験が終わるまでは捨てないことをオススメします。

 

新しい環境に慣れていない人も多いですから、体調管理にはくれぐれも気をつけてください

このページのトップに戻る

今回は、高校生向けにセンター試験、二次試験、期末テストの日程についてお知らせします。
高校生の皆さんはぜひ、チェックしてください。

 

センター試験
平成26年度、1/18(土)・19(日)

※こちらは大学入試センターからの情報です
他にも平成25年度の情報もありますから、受験生の皆さんは一度チェックしてみることをオススメします。

 

二次試験については、まだ掲載されていない大学が多いです。
7月辺りから出始めますから、分かり次第、ブログでお知らせします。

 

期末テストは、7月下旬と12月中旬、3月上旬に実施する高校が多いです
ただし、受験生の皆さんは、最終の期末試験が2月の下旬になります。

 

皆さん、しっかり日程を確かめて、テストに望みましょう。

このページのトップに戻る

新年度が始まりました。
新しい学校、新しいクラス、新しい仲間とまた将来に向かって頑張ろうと意気込んでいると思います。
いよいよ高校受験に向けてのスタートです。

 
岐阜県における昨年度の入試スケジュールは下記のとおりです。
 
(3期制の場合)
○1学期期末テスト 6月中旬~下旬
○2学期期末テスト 10月頃
○学年末テスト    1月上旬(1・2年生は2月)
 
(2期制の場合)
○前期中間テスト  5月下旬~6月
○前期期末テスト  8月下旬~9月上旬
○後期中間テスト  10月中旬
○後期期末テスト  1月上旬(1・2年生は2月)
 
■ 第一次選抜 
*昨年度(2013年)の日程です。今年度の日程は教育委員会より発表され次第情報を発信します。
○ 出願期間 2013年2月21日(木)~2月26日(火)正午
○ 検査期日 2013年3月12日(火)
○ 合格発表 2013年3月19日(火)
 
岐阜県の場合は、中学校1年時、2年時の内申点も評価に加味されます
ですので、毎回の定期テストはかなり重要度が高いものになります。
上記の日程を考慮しながら、計画的に取り組んでいきましょう。
 
学習計画や勉強の進め方については、お気軽に家庭教師のトライまでご相談下さい

お子様の状況に合わせて、プランナーが学習相談に応じます!

このページのトップに戻る

その勉強法、自分に合ってますか?

今回はいくつか勉強法をお伝えします。

今までの学習の仕方を振り返り、新しい勉強法にチャレンジしてみましょう。

 

①寝る前に読んで、朝起きて確認

人は眠っている間に記憶を整理しています。

また、朝起きてからの3時間は脳にとってのゴールデンタイムと言われています。

仕事の効率が高いのもこの時間です。この特性を利用しましょう。

寝る前に暗記科目の確認をして、起きてからすぐに読み返すのです。

すぐには定着しませんが、ずっと続けることで覚えられるようになります。

 

②一冊の問題集をやりこむ!

よく複数冊の問題集や参考書を買う人がいますが、

これは基礎基本が分かっていない人にはあまりオススメできません。

一冊の問題集や参考書をとことんやりこんでみてください。

その後で、類題を解きたくなったら新しい問題集を買いましょう。

 

③トイレや風呂に暗記カード

トイレやお風呂の時間、テレビCMの合間など、スキマ時間を利用して、

暗記項目を一つずつ覚えていくだけでも、繰り返せばかなりのものになります。

 

④覚えたいことは「ザッと、何回も」読む

覚えたいからといって、同じページをずっと見ている人がいます。

しかし、これでは覚えるまでの時間が膨大なものになってしまいます。

そこで、覚えたい範囲を決めて、パラパラとめくっていきましょう

この方法のほうが、同じページをずっと見ているより70%も効果が高いそうです。

 

自分にはどんな勉強法があっているのか。

それはいろんなやり方を考えて試していくしか知る方法がありません。

 

学生の皆さん、上に書いた項目を少しでも勉強に取り入れてみてください。

アレンジするのは自由ですし、やり方を変えるだけで点数アップも夢ではありません。

 

自分にあった勉強法を今すぐ知りたいといった方はトライまでお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

3月も終わり、桜の季節となりました。
今年度の受験を終えられた皆さんは新しい門出に向かい
新鮮な気持ちで4月を迎える準備をされていることでしょう。
 
来年度の受験生は、もう一度自分の夢に向かって目標を確かめましょう。
 
家庭教師のトライ 岐阜校では、来年度も、お子様1人1人に合わせたマンツーマン指導により、
お子様の学力アップに向けてお手伝いをさせていただきたいと思います。
 
特に地元大学、高校へ進学希望されている方へ。
 
トライなら岐阜大学対策は万全です。
今年度の受験生にも、センター試験対策をはじめ、併願校の選び方、2次試験対策まで、
トライの教育プランナーがその都度、お子様と相談し、お子様の現状に合わせたプランを作成しました。
それを家庭教師の先生によって完全マンツーマン指導で実施することにより、
合格まで最短の効率で導くことができました。
 
高校受験では、県内公立高校の傾向を徹底分析
岐阜県の傾向にあわせたカリキュラムを作成します。
また、日々の内申点対策もお子様の苦手教科に合わせて行います。
 
 
家庭教師のトライでは、新年度生徒の募集を好評受付中です。
学習相談もお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

このたび中学生になる皆様へ、トライから、小学校の御卒業と中学への御入学をお祝いします。

おめでとうございます。

 

現中学生の生徒様に、中学生になるに向けてマスターしておくといいことを、

国語と算数にしぼって聞いてきました。先輩達からのメッセージだと思って受け取ってください。

 

国語編

①漢字、四字熟語、ことわざなど

中学生になってからも漢字の勉強は続きます。

四字熟語やことわざは暗記の仕方を見つけるためにするといいでしょう。

 

算数編

①小数、分数の四則演算

多くの中学生が挙げたのが、この少数・分数の四則演算です。

小数、分数のたし算、ひき算、かけ算、わり算は完璧にしておいたほうがいいでしょう。

 

②百分率や割合、速さの問題

中学数学の文章題には、速さ、割合、百分率を使った問題が多いです。

 

他にも、比例をもっとしっかり分かっておけばよかった、面積、体積の公式を頭にいれておけばよかった、

社会の歴史の調べ学習をしっかりやればよかった理科の実験の時間中遊んでばかりで後々後悔した

といった声もありました。

 

理科の実験はすぐにやり直すことは難しいですが、実験手順の見直し、試薬の使い方、などは見直せます。

社会の調べ学習も、インターネットなどを活用すれば今からやり直せます。

 

国語や算数は六年間積み上げてきたものですから、毎日の積み重ねが大事です。

トライでは、どこから積み重ねができていないのかを分析し、できていないところからやり直すことができます。

小学生の勉強に不安なところがある方は、ぜひ、トライに相談してみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら