教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年6月

今回は小学生の英語学習のやり方について書きたいと思います。

 

小学生の皆さんは平成23年度より英語が必修化されました。

 

中学校と小学校の英語には違いがあります。

 

中学校では文法(書くこと)が重視され、

小学校ではコミュニケーションを学びます。

 

小学校での英語は聞くこと、話すことに重点を置いています。

中学校では、聞くこと話すことに加え、書くことが必要になってきます。

 

小学校での英語は簡単な英会話がメインになると考えてください。

コミュニケーションを図り、伸ばしていくためにはマンツーマンの指導が一番です。

 

トライでは英語が得意な先生がたくさんいます。

小学生の英語は楽しみながら話す、聞くことが大変重要になってきます。

トライには小学生への英会話の指導が得意な先生もいますので、お気軽にトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは!トライ岐阜校本部です。

 

今回のブログは、大学受験、特に医学部志望を考えている方へのセミナーのお知らせです!

毎年、全受験者数の8%しか合格できない狭き門の医学部受験。

 

合格すれば医者になるための大きな一歩を踏み出すことができますが、

誤った学習法をしているために涙をのむ受験生も少なくありません。

「将来絶対にお医者さんになりたい!」

「医学部に行きたいけれどこのままの勉強方法で受かるかどうか不安・・・」

「医学部受験とほかの学部の受験って何が違うの?」

 

少しでも医学部受験を検討されている方にお勧めです!

セミナーを担当するのは和田秀樹氏

医学部受験を知り尽くした、「受験のカリスマ」が医学部受験必勝法を伝授します!

また、医学部受験は生徒だけの努力ではきびしい道のりです。

お父様・お母様そろってのご参加をお待ちしております!

セミナー後には、トライのプランナーによる個別相談会も実施しています。

一人ひとりにあった学習法をその場で診断していきますので、

「自分に今必要な勉強は何か」「この夏何から勉強を始めていくか」

お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

当日のご参加もお待ちしております!

************************************

和田秀樹氏の医学部合格セミナー

【日時】7月14日(日)

    講演:14:00~15:30(受付開始13:30~)/  個別相談会:15:30~

【会場】ルーセントタワー16階 F+G会議室

    愛知県名古屋市西区牛島町6番1号

【参加費】無料

【定員】150名

【専用ホームページ】http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/

************************************

詳しいご案内をご希望の方は、0120-1489-50までご連絡ください。

(電話受付;月~土 13:00~22:00)

このページのトップに戻る

岐阜県の高校入試、内申点の評価の仕方は次のようになっています。

 

<調査書(内申)>

1~2年:9教科×5段階×2年間=90点満点

3年:9教科×5段階×2倍=90点満点

合計=180点満点

 

上記が3年間で評価される内申点の算出方法です。

こちらと学力検査点(入試)の比重は、3:7~7:3になるよう各校で決定されます。

 

そのため、高校合格において内申点というのは大きな比重を占めています。

 

今回は、内申点をUPするためのポイントをお伝えしたいと思います。

 

 

<内申点UPの鍵>

 

・定期テスト

中間テスト、期末テストなどの点数は、内申点を決める大きなポイントになることは

皆さんもよくご存知のことでしょう。テストの点数が内申を左右するので、

各テストしっかり準備して力を発揮できるよう計画的に学習を進めていくことが大切です。

 

 

・提出物

岐阜県では定期テスト前に、ワークやドリルの提出を課されることが多いです。

提出物を出すか出さないかでも、内申点に大きく響きますので

期限内にしっかりと提出物は出せるようにしておきましょう。

 

普段から授業でならった部分はコツコツとやっておくことが大切です。

テスト前に焦ってワークを埋めるだけという勉強はやめましょう。

 

また、提出物に関係して、自主学習ノートも大切な評価ポイントになります。

「1日1ページ」という形で課されている学校も多いと思いますが

「1ページだけ」やればいいわけではありません。自分の必要に応じてどんどん自主学習を進めましょう。

やった分内申にも評価されるはずです。

 

 

・授業態度

授業をしっかり聞いて発言や挙手を積極的に行うことも大切です。

また、理科や社会など実験や課外活動の授業では積極的に参加しましょう。

 

 

1・2年生の皆さんは、入試なんてまだまだと思いがちですが

内申点のことを考えれば、すでに受験は始まっています。

1回1回の内申点にもこだわっていきましょう。

このページのトップに戻る

前回のブログに引き続いて今回も部活がテーマになります。
その中でも皆さんが、気になっている部活と勉強の両立についてです。

 

部活も勉強も頑張りたいというお子さんは多いのではないでしょうか。
それでも、両立がうまくいかず悩んでいる方も多いことと思います。

 

そもそも、両立がうまく行かない原因は主に2つあります。

 

(1)時間が確保できない
週末はいつも試合があったり、平日夜の練習があったりして、
必要な学習時間を確保することができないという点があると思います。

 

(2)生活のリズムが不規則
部活で勉強できないご家庭から「疲れてしまって勉強に取り組めない」
「帰ってきたらすぐに寝てしまう」という声を多く頂きます。

 
 
~トライの対処法~

家庭教師のトライでのマンツーマン指導においては、 

(1)時間が確保できないお子様に対して、効率よい学習方法を実践します。
トライのダイアログ式学習法により、お子様がつまづいている単元を、
短時間で発見し、お子様自信に説明してもらうやり方でわかったつもりを防止します。
これにより短時間で効率よく学習を進めることができます。

 

(2)生活の習慣を見直すために、お子様に合わせた「日割りの学習計画表」
毎回の授業で作成します。どの時間に、どんな内容を、どんなやり方で学習するのか
という週間計画を日割り毎に、毎回作成します。
お子様がそれに従って行動することで、部活があっても机に向かえる習慣を確立します。

 

トライなら、部活と勉強を両立するためのスケジュールの組み方、
効率のよい勉強方法を指導できます。
部活と勉強の両立にお悩みの方はぜひトライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ岐阜校です。

今回は岐阜県で部活動が強い高校をご紹介していきます。高校を選ぶ際の参考にしてください。

 

①大垣日本大学高等学校
私立で、野球が有名な高校です。近年、甲子園に出場することが増えてきました。

他にも野球で有名な高校は、公立の県立岐阜商業高校と、市立の市立岐阜商業高校です。

 

②県立岐阜農林高校
近年、人気の高校です。部活動も盛んで、特にバスケットボールが群を抜いています。

バスケットでは、他にも私立美濃加茂高等学校が強いことで有名です。

女子では、私立岐阜女子高等学校が、東海高校総体に出場し、ウィンターカップで活躍しています。

 

③岐阜総合学園高等学校
ホッケーで、とても有名な高校です。この高校に入ってホッケーを始める人がほとんどです。

女子のホッケーも強いですが、近年は県立各務野高校も力をつけてきています。

 

他にも、県立大垣商業高校が部活動に力を入れていることで有名です。

 

 高校では中学のときには体験したことのない変わった部活も多いです。                                         いろいろな部活を調べてみて、やってみたい、という思いから高校を決める。

そんな決め方もあっていいと思います受験生の皆さん、あせらずに志望校を徐々に絞り込んでいきましょう。

 

次回は部活との両立方法について書くので、両立できなくて悩んでいる人は見てください。

このページのトップに戻る

いよいよ始まりました、トライの夏のキャンペーン

今年は例年以上に力を入れたキャンペーン内容になっています。

 

より多くのご家庭にご利用いただけるよう、

6月~8月末までの授業料すべて30%OFFになります!

(受付期間:7月31日まで)

 

「定期テストの点数が想像以上に悪かった・・・」

「この夏にニガテな数学を克服したい!」

「部活が終わって受験勉強を本格的に始めたい!」

 

トライは“今”を変えたい方を応援しています。

 

質の高い1:1の指導こそ、いままでの習慣を変え、成果を出す最良の手段です。

 

さらに通常入会者の方は、入会金免除の特典もつきます!

 

特に受験生にとっては勝負の夏。

夏休みが終わったあとに、「本当に頑張れた」と心から思える夏にしていきたいものです。

 

どのテキストをどのようなペースでどのようなやり方で勉強していくのか。

一人ひとりの現状に合わせた細やかな指導を実践できるトライの家庭教師の先生と、

この夏一緒に頑張りましょう。

このページのトップに戻る

岐阜県 夏期講習を選ぶポイント
 
 
6月に入り、各方面より夏期講習のお問い合わせを頂くことが多くなりました。
 
今回は、期講習を選ぶポイントついてお話したいと思います。
 
夏休みはたっぷり時間がとれるので、それぞれの目標に合わせて夏期講習をお考えの方も多いことでしょう。
受験生は志望校に向けてラストスパートをかける準備。
非受験生は学期末のテストを振り返って弱点の強化。
など、夏期講習を選ぶポイントはいくつかあると思います。
 
いずれにしても一番大切なことは、
「はっきりとした目的を持って夏期講習を受講する」
ということです。
 
「夏休みになると皆が受けるから…」
「家にいても仕方ないのでとりあえず…」
といったように、
なんとなく夏期講習を受講していても身につくものではありません。
 
自分の目的に合わせて講座を選択するようにしましょう。
 
はっきりと自分で目標意識を持ち、
「○○を達成するためにこの講座を受講する」という意思を持って決めるようにしましょう。
 
 
 学年別のお勧めポイントは下記の通りです。
 
 
小学生(非受験) …
 
ズバリ「計算(算数)」分野です。1学期にならった四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)が苦手、
計算が遅い、テストの点が芳しくないといった場合、計算演習中心の講座がお勧めです。
 
 
小学生(受験) …
 
中学校受験をお考えの皆さんは、各学校に対応した対策コースか、苦手科目を絞り込んだ講座
受講がお勧めです。夏休みの間に弱点を克服し秋からの実践演習に備えましょう。
 
 
中学生 …
 
1学期(前期)のテスト結果を踏まえて、苦手科目を絞り込んだ講座の受講がお勧めです。
特に受験生は弱点克服をする最後の機会になります。自分の苦手分野をしっかり分析しておきましょう。
 
 
高校生 …
 
高校向けの講座は科目ごとに分かれていることが多いと思いますので、自分の必要となる科目、
今後の進路も踏まえた受講選択が必要です。受験生は志望大学に合わせた対策コースがお勧めです。
 
 
 
家庭教師のトライでは、お子様の現状、志望校にあわせた学習相談が可能です。
夏期講習のご相談もお気軽にご連絡下さい。

 

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら