教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年11月

入試本番まで残りわずかとなりました。センター試験までは約50日

公立高校入試までは約100日となっています。

これからは今まで頑張ってきた内容を得点へとつなげていく時期。

入試傾向をもとに確実に点数を取る方法を身につけることが大切です。

トライではマンツーマンだからこそできる1人1人の現状に合わせた

プランと、合格実績豊富なプロ教師で合格までの最短を目指します。

●残り50日 プロの逆転合格コース

1.実績豊富なプロ家庭教師

2.1人ひとりの「合格戦略」を専門のアドバイザーが作成

3.映像授業Try IT を活用

4.ラストスパート「トライ式入試合格虎の巻(高校受験生向け)」

岐阜県では次の合格を目指す方には逆転合格コースがお勧めです。

○高校受験

公立高校入試総合対策

岐阜高校、岐阜北高校、加納高校 合格コース

苦手分野集中特訓

○大学受験

国公立2次試験対策

志望校別 私立大学入試対策

英語 長文読解対策

数学 記述解答集中演習

トライでは、お子様の現状に合わせて専門の受験プランナーが

個別で相談、指導プランを作成します。

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは!

今回はTry ITを活用しながら成績UPを目指すコースのご紹介です。

その名も、【トライ式自立学習コース】!!

受験までの残り少ない時間で効率よく学習をするには、

「自分が分からないところだけ」を勉強していく必要があります。

一般的な学習塾では、自分が既に理解している部分も勉強しなくてはならないという

無駄が発生しますが、トライ式自立学習コースではその無駄がありません。

このコースは生徒一人ひとりの成績や学習状況に合わせて計画を立てることが出来ます。

そのため勉強における無駄をできるだけ省いて効率よく学習をすることが可能です。

『トライ式自立学習コース』では、計画を立てる時点で受験生一人ひとりの

得意・不得意を分析し、成績UPをしやすいように単元をピックアップします!!

入試の頻出単元を抽出することにより、最短距離で志望校合格に向かいます。

映像授業を見るだけの一方的な講義形式ではなく、学習の流れは以下の通りになります。

☆映像授業→演習→答え合わせ→復習→分からないところを解説という流れです。

この流れの中で、思考し、悩み、確認をするということを繰り返し行うことで理解が

深まり学習効果を高めることができます。

自分で学習を進めることが出来るようになるため、自宅学習の質も向上します。

今まで時間がかかっていた勉強を短時間で完了できるようになり、

発展問題や応用問題も理解できるようになります。

入試本番まで時間が無い今だからこそ、自分の勉強のやり方を見直し、

効率の良い勉強法を身に付けましょう!

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは!

今回は、毎回ご好評をいただいている「トライ式冬合宿」と、

新しくサービスを開始した「年末年始特訓」のご紹介です。

☆★☆トライ式冬合宿☆★☆

【対象学年】

小学校6年生(中学受験対象者)

中学校2年生、3年生

高校2年生、3年生

【日程】

12月26日~12月29日までの3泊4日

【会場】

名古屋ストリングスホテル(名古屋駅より徒歩15分)

【料金】

小中学生:148,500円(テキスト代、税込)

高校生 :149,580円(テキスト代、税込)

4日間での総学習時間はなんと30時間!!

集団、準個別、演習を組み合わせることで効果が大幅アップ!

小6『ベテラン講師による私立中学入試徹底対策!』

生徒ごとに志望校がバラバラで不安、という方もご安心ください!

受験突破のための必須問題を集団授業で対策し、チューターの対応も充実しています。

中2『合宿に参加して志望校を1ランクUP!』

3年生になってから総復習をするのでは遅すぎます。

総復習をしないまま中3を迎えてしまうと、夏以降大きな負担になります!

周りよりも1歩2歩リードしておくためには今から準備をしておくことが大切です。

内申対策にも合宿では触れますので、この冬から受験対策をスタートさせましょう!

中3『公立入試ピンポイント徹底対策!』

入試で押さえておくべきポイントを、基本授業に合わせてお伝えします。

受験突破に必要な知識を身につけるため、最後の追い込みをしましょう!

高2『国公立への切符を手に入れよう!』

3年生になってから国公立大学志望の選択肢を残せるのは、

2年生以前から準備をしていた人だけです!

「このままだと国公立は厳しいかな」という生徒さんはぜひ参加させてあげてください!

高3『センター直前、得点テクニックを伝授!』

センター試験直前の合宿になりますので、1点を積み重ねていく方法や知識を伝授します!

受験突破のためのメンタルトレーニングも実施します。

☆★☆トライ式年末年始特訓☆★☆

【対象学年】

小学校4年生~高校3年生、高卒生

【日程】

2016年12月30日~2017年1月3日

【実施会場】

個別教室のトライ 岐阜駅前校(定員まで残りわずか!!)

個別教室のトライ 名駅校(満員御礼)

個別教室のトライ 高蔵寺駅前校(定員まで残りわずか!!)

個別教室のトライ 南大高駅前校(満員御礼)

【料金】

64,800円(税込)

①個別の専用カリキュラム

5日間で取り組むべき学習内容を分析し、オーダーメイドのカリキュラムを作成します!

②効率的な学習サイクル

120分のマンツーマン指導と60分の演習を1タームとし、学習効果を高めます。

③学力を高める充実した環境

参考書や問題集はもちろん、映像授業を見るためのPCやタブレットも完備!

専用のチューターも常駐していますので、授業以外の学習効果もさらに高まります。

ライバルと大きく差がつくこの時期。入試を目前に控えた方も、この冬に苦手を克服して新年を迎えたい方も、

この年末年始にどれだけ充実した学習ができるかが勝負です!!

トライでは年末年始も教室を開放し、年末年始特訓を開催します。

この特別企画をぜひご利用ください。

冬合宿と年末年始特訓のどちらもご好評につき、かなり席が埋まってきている状況です。

ご連絡いただければまだ席の確保も可能ですので、お問い合わせはお早めに!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ岐阜校本部です。

そろそろ秋も深まり、冬の気配が濃くなってきました。

体調を崩しやすい時期ですが、健康管理に気を配っていきましょう。

本日は、期末テストが返ってきたころだと思いますので、

期末テストの見直しの重要性についてお話をしていきます。

11月も中旬になり、期末テストが終わって返ってきた人も多いかと思います。

点数が悪かった、と落ち込む前に見直しをまず行いましょう。

特に2学期の期末テスト、または後期の中間テストは範囲も広く、

全てに手を回せなかった人も多いかと思います。

・テスト対策をすれば、その問題が解けたのか?

・テスト対策をしていたが解けなかったのか?

・テスト対策中に一度似た問題は解いたが、テストでは解けなかった問題なのか?

テストが返ってきた段階で、それぞれの問題を詳細に分析してみましょう。

その問題を解くためにどうすれば解けるのか、今度間違えないためにはどうすればいいのか、を考えることが大切です。

このページのトップに戻る

岐阜県では2期制の多くの学校で今週から、3期制の学校では

11月後半~それぞれ中間、期末テストが始まります。

この時期の定期テストは内申点の評価へ直結しますし、

中学3年生受験生にとっては、進路を決めるための評価基準となってきます。

最後まで全力を尽くし、1点でも点数が上げられるよう

頑張ってほしいと思います。

~期末テスト直前 ポイントの確認~

定期テスト直前のこの時期は何をしていくことが大切でしょうか。

各々、やることは変わってくるとは思いますが、計画的に学習を進めることは大切です。

定期テストにおいては、やはり授業内容を再確認しておくことが重要でしょう。

各科目の授業ノートを前回のテスト範囲からもう一度見直しを行いましょう。

そこにマークしてある、重要語句や公式、ポイントなど再度理解できているか確認を忘れないようにしましょう。

先日のブログで各教科ごとの対策についても書いてありますので、下記もぜひご参考下さい。

定期テストおすすめ勉強法(英語・数学)

http://blog.trygroup.co.jp/gifu/2016/09/1127

定期テストおすすめ勉強法(理科・社会・国語)

http://blog.trygroup.co.jp/gifu/2016/10/1138

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ 岐阜校です。

今月は多くの中学校・高校で定期テストが実施されます。

受験本番に向けて、今回の定期テストにかけている中学3年生の方も多いのではないでしょうか。

今日はそんな受験生の皆さんに耳寄りな情報がございます!!

毎年大好評の、プロの逆転合格コース!!

今月11月からキャンペーンがスタートしています。

※受付期間:2017年1月31日まで。

※下記のURLもご参考下さい。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

これは受験本番に向けて逆転合格を目指す方向けのコースです。

岐阜県の公立高校入試は2017年3月9日!!

残り120日を切ってきました。

また、センター試験は2017年1月14日!!

残り約60日です。

受験本番まで残り僅かだからこそ、

これからは「どんな勉強をするか」「どんな対策をするか」が非常に重要となってきます。

何に取り組んで、何をやらないか。

必要なものだけに取り組んで、より効率的に学習をしていかなくてはなりません。

マンツーマンのトライだからできる“逆転合格”

ぜひ、志望校合格に向けて、トライと一緒に最後の追い込みをしませんか?

ラストスパートに不安のある方、ぜひトライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回は、前回に引き続き公立高校受験を目指す中学3年生の皆さんに

公立高校入試について過去問の傾向を紹介しながら対策のポイントをお話したいと思います。

2回目の今回は理科・社会・国語です。

【2015年 理科 出題傾向】

<大問5>

① 生物分野

2015年は生殖と遺伝の範囲が出題されました。

例年、植物や人体など生物分野についての出題がされています。

顕微鏡の使い方や実験などを絡めて出題されるため、幅広く覚えておくことが必要となります。

② 化学分野

2015年は鉄の化学変化についての出題がされました。

化合や燃焼、酸化などの用語の違いは確実に押さえておきましょう。

また化学式、化学反応式も覚えておくと点数アップが見込めます。

③ 地学分野

2015年は地層に関しての出題がありました。

例年、地震、天候、宇宙に関してランダムに出題されています。

そのため、どの分野も幅広く押さえておくことが必要です。

④ 物理分野

電流に関しての出題がなされました。

オームの法則や、仕事、仕事率などの公式はしっかりと覚えて、計算練習を行い、押さえておくようにしましょう。

⑤ 総合問題

各分野が総合的に出題されます。

上記の大問4題をしっかり押さえておけば、取れるように構成されていますので、

まずはそれぞれの分野を幅広く押さえておきましょう。

【2015年 社会 出題傾向】

<大問3>

① 歴史分野

原始・古代~現代まで幅広く出題。資料やメモなどと絡めて出題されるため、

用語の暗記だけではなく、教科書や資料集にある図や写真、グラフなども併せて覚えておきましょう。

また、歴史の流れが分かっているかの出題もあるため、年表なども目を通しておきましょう。

② 地理分野

世界と日本の事柄が幅広く出題。用語を答えさせる問題だけでなく

地図上のどこに何があるのかを、把握しておくことが大切です。

また歴史よりも表やグラフが多めに出題される傾向にあるため、

その資料の読み取りが出来るように練習をしておくことが必要です。

③ 公民分野

政治と経済が幅広く出題。国連に関してなどの出題があり、日本のことだけでなく、

グローバル的な視野が必要になってきます。

時事問題対策として、普段からニュースなどにも興味を抱くことが肝心です。

【2015年 国語 出題傾向】

<大問6>

① 漢字

漢字は例年20題出題されています。

おそらく、今年も例年通り出題されるかと思いますので、ワークなどでしっかりと漢字練習を行っておきましょう。

② 小説

毎年、読みやすいものが出題されています。

同学年~小学生の主人公のものが多く取り扱われているため、

心情などは比較的読みやすいといえます。ここで点数を押さえることが国語の高得点に繋がります。

③ 論説文

比較的、読みやすいものが出題されます。筆者が言いたいことを理解することが大事です。

④ 古文

毎年、出題されています。古文に関しては、2点のポイントを押さえておきましょう。

1つ目は現代仮名遣いに直せること。2つ目は内容の把握ができることです。

⑤ 知識問題

毎年、出題傾向が変わり、対策しづらいのがこの大問5になります。

昨年は国語辞典を用いた問題でしたが、一昨年は手紙の書き方が出題されています。

国語便覧などに目を通しておくことが望ましいです。

⑥ 作文

毎年、作文の出題があります。与えられたテーマに対して、

筋道の通った自分の考えが書けるかどうかが試されています。

作文は苦手な人が多いと思いますので、普段、日頃から日記などをつけて、

書くことに対しての苦手意識を払拭しておきましょう。

このページのトップに戻る

今回より2回にわたって

公立高校受験を目指す中学3年生の皆さん

公立高校入試について過去問の傾向を紹介しながら対策のポイントをお話したいと思います。

1回目の今回は英語と数学です。

【2015年度 英語 出題傾向】

<大問6>

①リスニング問題

1.様々な絵や図、表、文章を見ながら選択式で答える問題です。

事前に問題の絵や表を見ておいて、どんな内容の英文が流れるか準備し、

答えのポイントを聞き逃さないようにすることが大切です。

2.英会話の内容を聞いて空欄を埋める問題です。

こちらも上と同じように事前に問題の会話文に目を通しておき、

答えになりそうなものを予測した上で放送を聞くことがポイントです。

②会話文問題

5行程度の会話文、説明文を読み、それに対しての質問を適切に答える問題です。

教科書の基本文を繰り返し覚えるまで練習することが大切です。

③図表問題(長文)

1ページほどの図入りの説明文を読んで質問に応える問題です。

昨年でいえば外国と日本の川のデータ比較でした。

固有名詞も多く、英文量もそれなりにある上に、的確なデータ分析力も求められますので、

普段からの練習が必須となります。

図表が出てくる長文問題をできるだけ練習しておきましょう。

④長文問題

ある生徒の活動内容が英文で報告されています。1ページにわたる英文量になりますので、

素早く読み要点を押さえることが必要となります。

③と同じように普段からの長文練習が必要です。

⑤整序問題

英会話文の中に出てくる文を並び替えする問題です。

今回は「It’s to不定詞」を使った問題や「最上級」の問題が出題されました。

教科書太線の基本構文をしっかり押さえてあれば解くことはできると思います。

⑥英作文

与えられた絵を見ながら、ストーリーに沿った英会話文を自分で作る問題です。

書き出しは与えられているので、教科書に出てくる良く使われる

会話文の表現をたくさん知っているほど作り易いと思います。

普段単語を覚える際などに文章で覚えていくと使えるシーンが一杯出てくるでしょう。

【2015年度 数学 出題傾向】

<大問6>

①小問集合

基本計算が5~6題出題されます。難易度は高くありませんので

ケアレスミスをしないよう細心の注意を払って解きましょう。ここで点数を落とさないことが肝心です。

②資料整理

昨年度は資料統計の問題が出題されました。

「相対度数」などこの単元の用語をきちんと理解していれば難しくありませんので、漏れなく覚えておきましょう。

③方程式の解

2次方程式の計算問題です。基本レベルなので普段から練習を積んでおきましょう。

④関数とグラフ

毎年、周りの日常で起こる現象を関数として捉え、その利用をする問題が多く出題されます。

問題の形式は様々で不慣れに思うことがありますが、関数の本質がしっかりと理解できていれば

そこまで難しく捉える必要はありません。

普段から、いろいろな問題に慣れておくことが必要です。

⑤図形と証明

岐阜県では図形問題で証明は必ず出題される内容です。

合同条件、相似条件など、いつでも言えるように完璧にしておきましょう。

⑥応用、規則性問題

最終問題は規則性を利用した問題が多く出題されます。

数学の幅広い知識と考え方が求められるので難易度は比較的高めになりますが、

文章をしっかり読めば(1)(2)は簡単に解けたりしますので

あきらめず挑戦してみることも大切です。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら