教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年8月

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、9月のキャンペーン企画のお知らせになります。


①プロの逆転合格コース

マンツーマンだからできるひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムに加え、

指導実績豊富なプロ講師による指導で、最短ルートで志望校合格までサポートさせていただきます。

今なら逆転合格も可能です!

トライのプロ講師と一緒にラストスパートをかけていきましょう!


②成績保証コース

各学校ごとの定期テスト対策をトライの完全マンツーマン指導にて行います。

「20点以上の成績UPを保証」というこれまでも会員様に満足頂いた成績保証を新たにリニューアルさせていただきました。

詳しくはキャンペーンページをご覧ください。


受験情報等の学習相談はいつでもご相談ください。

今月資料請求いただいた皆さまには「トライ式入試合格 虎の巻」をプレゼントしております。

詳しくはこちらまで。


このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


8/6~8/10に岐阜都ホテルにてトライの夏合宿が行われました。

本日はその参加レポートをお送りします。


『総学習時間42時間!圧倒的学習量をこなす!』

ことを目的とした今回の合宿では以下のクラス分けを行い、勉強に励みました。


① 42時間完全個別対応!苦手克服コース

オーダーメイドカリキュラムのトライだからこそできる42時間完全個別対応!

生徒1人1人に合わせたカリキュラムを42時間使って解消していきました。

『どんなレベルの子であろうとも絶対に成績を上げて見せる』というテーマのもと、

各講師陣も熱心に指導を行いました。


② 目指せ岐阜5校!プロの熱血集団指導コース

岐阜5校を目指すトライ生にとって必要なことは『より高いレベルで競い合う』ことです。

このコースでは、プロの集団指導を行い、普段トライで体験することのできない

『高いレベルで切磋琢磨して課題を解決していく』ことができました。


③ 目指せ難関大!プロの受験対策コース

高校生は秋以降、それぞれの志望校に向けて対策を行っていくことが必要となってきます。

そのため、この夏必要なことは、

『基礎を総復習し、センター試験で戦うための土台を確立させること』でした。

受験のプロが徹底的に基礎を復習し、各々が相当なレベルアップを実感できたと思います。


夏合宿に参加頂いた皆さん、本当にお疲れさまでした。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、国語編になります。

過去3年分を見てみたところ、以下の文章が出題されていました。


過去3年間の出題分野


各単元ごとに分析をしていきます。


1.評論

近年の評論の特徴は、『正解の選択肢において本文中の言葉を別の表現に

言い換えていること』が挙げられます。

現代文では、『傍線部の前後に解答の根拠がある』のが解法の基礎としてあり、

もちろんそれは多くの場合正しいですが、これからは、そういった『本文中の根拠探し』に加えて、

『正しい選択肢を見極める能力(言い換え能力)』も必要とされてきたといえるかもしれません。


2.小説

小説は評論と比べると読みやすく、問題文を読むこと自体で困ることはあまりないと思います。

ただし、客観的事実を押さえながら読み進めないと、読み誤ってしまうことが起こります。

そのため、『小説は主観的視点ではなく客観的視点で読解する』という鉄則を

頭に叩き込みましょう。

さらに、「5W1H(いつ・どこで・誰が・誰に(誰を/ 誰と)・何を・どのようにしたか)」場面転換登場人物の心情の変化といった文中に書かれている客観的事実を、時系列で押さえながら読む練習を繰り返し行いましょう。


3.古文

古文は、近年、問題の難易度が少しずつ上がってきています。

というのも、従来は、「読めれば解ける(が、読めないので解けない)」問題が多かったが、

近年では、それに加えて、「選択肢を見極める必要のある」問題(現代文的な読解力が必要な問題)が増えてきました。

とはいえ、まずは本文を読めることが必要です。古文単語ももちろん必要ですが、

圧倒的に必要なのは文法です。古文において文法は基本中の基本であるにもかかわらず、

多くの受験生が文法があいまいのまま受験を迎えてしまっています。

『古文の点数UPの基本は文法!』

まずは、これを意識して勉強を行っていきましょう。


4.漢文

漢文は、近年、難易度としては易化の傾向にあります。

知識があれば解ける問題が多くなってきたことがその一因にあります。

ただ、逆を言えば、知識がなければ解けない問題ばかりなので、受験生の中でも最も差のつきやすい単元となっています。

対策としては、参考書を1冊仕上げることをオススメしています。

漢文は過去問演習を通じて対策をすることが最も効果的なので、なるべく早く参考書を1冊仕上げ、

知識を叩きこんだ後は、すぐに過去問演習に入っていきましょう。


以上、国語編でした。

これまで英数国の傾向と対策をお話してきましたが、トライでは、生徒1人1人に合わせた

より細かな学習方針・カリキュラム相談を行っております。 → 無料の学習相談はこちらから

受験まであと半年!一緒に頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、数学編です。


【ⅠA】

過去3年間の出題分野(数学Ⅰ・A)


【ⅡB】

過去3年間の出題分野(数学Ⅱ・B)


ⅠAⅡBに共通していることですが、全ての範囲から幅広く出題されるのが、センター数学の特徴です。

そのため、範囲を絞って勉強することは、センター数学の点数UPには繋がらず、

「頑張っているのに点数が上がらない」原因になってしまいます。

センター数学の必勝法は以下3点です。


①教科書の内容を網羅すること

→受験勉強をするにあたり、教科書を疎かにする人が非常に多いですが、数学において、

すべての基礎となるのは教科書です。特に教科書の例題では、各単元の典型的な問題が出題されており、

これを押さえていくことが数学の力を伸ばすための最短ルートとなります。


②公式の仕組み・使い方を理解すること

→数学的思考力をつけるためには、公式の仕組みを理解し、それを使いこなすことができるようになることが

必要です(そのため、公式の丸暗記は絶対にダメ!)。そのためには、教科書や参考書に載っている公式について、

その仕組みや意義を理解し、典型的な使い方を例題を解きながら覚えていきましょう。


③標準的参考書の基本例題を網羅すること

→教科書の例題と公式を一通り網羅できたら、今度は、参考書(特にチャート式がオススメ)の基本例題を

解いていきましょう。このとき、応用問題等はあまり触れなくても大丈夫です。先程もお伝えした通り、

センター数学に必要なことは、幅広い知識なので、深く深く勉強していくよりも、全ての単元を

広く押さえていくことの方が求められているのです。


以上3点を意識して、センター数学で高得点を目指しましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、毎年大好評の【日曜特訓講座】のお知らせです。


日曜特訓講座とは…

・受験に必須となる基礎の内容を定着させ、応用問題を解けるように総復習を行うものです。

・プロによる実践形式の授業を行うことで、本番での得点力を着実に身につけることができます。


【詳細】

①対象

→中3・高3・高卒生 (※対象外の学年の方で受講をご希望の場合は、お気軽にご相談ください)

②会場

→中3:各務原校、北方校、長良校、多治見校

→高3・高卒生:岐阜駅前校、大垣駅前校

③日程

トライが定める日曜・祝日(詳しくは担当のプランナーまたは教室長へお尋ねください)


中3生は公立高校受験対策、高3・高卒生はセンター対策に特化して行っております。


受験で勝つための一番の近道は、他の人が勉強していないときに勉強することです!

この日曜特訓講座で他の人と差をつけましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、昨年度センター試験の傾向をもとに、センター試験の対策についてお話させて頂きます。

今回は、英語を中心に行います(その他科目は②以降で掲載予定です)。


【英語】

年度

大問

出題分野

設問数

マーク数

配点

2018

第1問

A

単語の発音

3

3

14

B

単語のアクセント

4

4

第2問

A

文法・語法

10

10

47

B

整序英作文

3

6

C

対話文中の英文完成

3

3

第3問

A

不要な文の選択

3

3

33

B

意見内容の要約

1

3

第4問

A

図表を使った説明文読解

4

4

40

B

説明文書などの読み取り

4

4

第5問

小説・物語文の読解(日誌)

5

5

30

第6問

A

説明的文章の読解

5

5

36

B

1

4


今年の総語数は4200語超で、近年ずっと続けて4000語を超える出題となっています。

第1問・第2問は、発音・文法・語法等の英語の基礎力を試す問題で、全体配点の約30%、第3問~第6問は全体配点の約70%を占める読解問題で、パラグラフの理解を問う基本問題から始まり、様々な状況を想定した理解力・運用力を問う出題となっています。

英語のパラグラフについての理解と内容の要点を把握することが求められます(各段落でどんなことを言っているのか)。


そのため、普段から長文読解に接する際に、『各段落で何を言っているのか』をまとめながら読んでいくことが必要です。
このことを意識して長文を読むと、これまでの学習よりも、学習の質が1ランク上がります。
※次回は数学の傾向と対策のお話をします。

このページのトップに戻る

岐阜県下の中学生の皆さん、

3年生の皆さんは受験直前期のため「進路」について考えない

日はないと思いますが、1年生 2年生の皆さんもここで学年の後半となります

ので自分の進路に目を向けてみる機会だと思います。

学校選びは

ⅰ) 知名度 ⅱ) 立地 ⅲ) 進学実績 ⅳ) 家族、兄弟からの薦め ⅴ) 模試結果

などなどいろいろな要素がありますが

今日は岐阜県下の公立高校で「進学校」として大学進学に重きを置いた

カリキュラムを組んでいる学校の平成30年の進学実績をお伝えします。

* 合格実績には現役生と浪人生を合算させています。

どの学校も合格者の10%~15%が浪人生だと思ってください。


岐阜高校 → 285人

岐阜北高校 → 220人

加納高校(普通科) → 151人

岐山高校 → 133人

長良高校 → 103人

大垣北高校 → 203人

大垣東高校 → 156人

各務原西高校 → 46人

可児高校 → 143人

加茂高校 → 40人


です。

もちろん、数が多ければいいというわけではありませんが

一つの目安となるはずです。

将来的に大学進学を考えている人は入る高校によって選べる大学の選択肢

が変わってくる、と言っても過言ではありません。

自分の成績を考えて決めることも大事ですが、

無理に志望校のランクを上げて入ってから苦しんだり

安易にランクを下げて結局本島に行きたい大学やつきたい職業への

道がより険しいものになってしまった、というのは良くありません。

「今の自分」と「将来の自分」をよくよく考えてその中間地点としてどの高校に行く

ことが自分にとって一番価値があるのかをよく考えてください。

このページのトップに戻る

「3回体験コース」

60分×3回 の体験コースです。

まだ家庭教師の指導を受けた経験のない人で

始める前にどのような先生がいてどんな指導を受けれるか気になる、

という人にお薦めのコースです。


「夏休み明けテスト対策コース」

岐阜県では2期制の場合他の件よりも夏休みが早く終わって

8月の月末に前期中間テストがある学校と9月の初旬にテストがある

学校に分かれます。

夏休みも後半戦ですがまだまだ休み明けのテスト対策が進んでいない人にお勧めです。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


本日は、岐阜5校を中心とした、岐阜県の上位の高校に入るための目安得点をご紹介します。


まず、その前に、岐阜県の公立高校入試のシステムをご紹介致します。


【岐阜県公立高校入試システム】

岐阜県の公立高校入試は、①内申点②当日点の合計によって合否が判断されます。

また、①内申点は(1年生の学年評定+2年生の学年評定+3年生の学年評定×2)÷4が高校へと提出される内申になります。

1年生の通知表も内申点に含まれるということが岐阜県の公立高校入試の最大の特徴です。


以上のシステムをもとに、トライで算出された各高校の合格のための目安得点は以下のようになっております。


【岐阜学区】

①岐阜高校 内申:41 当日点:460点

②岐阜北高校 内申:39 当日点:430点

③加納高校 内申:38 当日点:420点

④岐山高校 内申:36 当日点:400点

⑤長良高校 内申:35 当日点:390点


【西濃学区】

①大垣北高校 内申:40 当日点:440点

②大垣東高校 内申:38 当日点:420点

③大垣南高校 内申:35 当日点:380点

④大垣西高校 内申:31 当日点:350点

【美濃学区】

①関高校 内申:36 当日点:400点

【加茂学区】

①可児高校 内申:36 当日点:400点

②加茂高校 内申:32 当日点:350点

【東濃学区】

①多治見北 内申:40 当日点:430点

②多治見 内申:34 当日点:380点


以上では、岐阜県の主要な進学校を列挙しました。

岐阜5校を中心とした進学校に進みたいという中学生の方は参考にしてみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら