教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年7月

岐阜県の皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ岐阜本部です。
今回は「トライ式夏の勉強合宿2019」のご案内をしようと思います。
申込の締め切りも間近です!!
<トライ式夏合宿2019 「夏の勉強合宿」岐阜会場>
日程:8月18日(日)~22日(木) 【4泊5日】
開催場所:都ホテル 岐阜長良川
定員:先着60名
対象:小4~高3・既卒生
◎5日で総学習時間42時間の学習を行います!!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ岐阜校です。
今回は前回に引き続き、大学入試改革に伴う
共通テストについて、数学に焦点を当てたいと思います。


6月7日、令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストについて、
大学入試センターより、出題教科・科目の出題方法等および
問題作成の方針が発表されました。


数学(数学Ⅰ/数学Ⅰ・数学 A/数学Ⅱ/数学Ⅱ・数学 B)


○数学的な問題解決の過程を重視する。
事象の数量等に着目して数学的な問題を見いだすこと、
構想・見通しを立てること、目的に応じて数・式、図、表、グラフなどを活用し、
一定の手順に従って数学的に処理すること、および解決過程を振り返り、
得られた結果を意味付けたり、活用したりすることなどを求める。
また、問題の作成に当たっては、日常の事象や、数学のよさを実感できる題材、
教科書等では扱われていない数学の定理等を既知の知識等を活用しながら
導くことのできるような題材等を含めて検討する。


こちらを見る限り、公式を暗記するだけでは対応できず、
普段より公式や定理の導き出し方、なぜその式が出てきたのか
という過程を重視するものと思われます。


○ 記述式問題は、「数学Ⅰ」および「数学Ⅰ・数学 A」の数学Ⅰの内容に
関わる問題において設定することとし、マーク式問題と混在させた形で
数式等を記述する小問3問を作成する。


これまでのマーク式とは異なり、記述も3題出題されることが記載されています。
先日のプレテストでは「集合」「三角関数」の分野より出題があり、
残る1問は「式から得られたことを証明形式で説明」することが求められました。


普段より、証明の問題を意識しておくことが必要とされます。


新しくなる大学入試では、どのような対策をしたらよいのか不安になっている生徒様も多いことでしょう。
トライでも変化する大学入試に対し速効性をもって対策し、マンツーマン指導へ反映できるよう努めて参ります。


このページのトップに戻る


大学入試改革によって2020年度からは、これまでの「大学入試センター試験」が廃止され、
新たに「大学入学共通テスト」が開始されるのは皆さんニュースなどで耳にされていると思います。


今回はその中でも、大きく変わる「英語」がどのような試験となるのか紹介したいと思います。


これまでは、「大学入試センター試験(年1回)」によって
「読む」「聞く」の2技能が評価されました。


「大学入学共通テスト」においては、資格、検定試験を利用し、
高3の4~12月までの間に2回まで受検をします。


そちらにおいて、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能評価を行います!

「書く」とは?
ライティング能力、いわゆる英作文を評価されます。
例えば、「携帯電話の学校での活用の賛否」などを簡単なエッセーで英文を作成する、等が課題となるでしょう。


「話す」とは?
スピーキング能力を評価されます。
提示された英文や単語を読み上げ、単語のアクセント、発声、流暢さ
が評価対象となるでしょう。普段から英語を話すことを意識しないと
対応が難しくなります。


これからは、今まで暗記や詰込みでの学習方法から「使える英語」技能習得が求められます。
家庭教師のトライでも、英会話対応可能な教師陣によるマンツーマン指導により、効果的な英語技能習得を目指します。


大学入試に英会話が必要となりそうな方はぜひホームページをチェックしてみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は「岐阜新聞テスト」についてお話したいと思います。


岐阜県の高校受験生向けの模試と言えば、岐阜新聞テストが有名です。

岐阜新聞テストについて、少し情報を掲載しておきます。

詳しい内容については、岐阜新聞情報センターのWebページをご覧いただくか、トライの教育プランナーまでお気軽にご相談ください。


〇日程

第1回 2019年 8月18日(日) 申込締切は終了していますが、追加申込の受付があるみたいです(詳しくは岐阜新聞テストWebページ)

第2回 2019年9月29日(日) 申込締切日 2019年 8月16日(火)

第3回 2019年11月17日(日) 申込締切日 2019年 9月27日(金)

第4回 2020年 1月12日(日) 申込締切日 2019年11月14日(木)


〇難易度

岐阜県の高校進学希望者の大半が受けるテストですから、難易度はかなり高めに設定されています。

実際の高校入試に近い形で行われますので、非常にいい腕試しになります。


〇結果

点数はもちろん、平均点、偏差値がわかります。

また自分が志望している高校に、今、何人が志望しているのか、第二希望者は何人か。

今、自分は何人中何番目にいるのか、などかなり詳しい情報がわかります。

間違えた個所が苦手な個所にそのまま直結するので、テスト返却後は間違えたところを見直し、一人で解く力をつけていきましょう。


〇その他

岐阜新聞テストは、大学や高校などで行われることもあり、高校や大学の敷地を見学する機会にもなります。

また、高校入学後、友達同士で「岐阜新聞テスト何点だった?」というような話題が上がったりすることもあるため、受けておくことをオススメします!


トライでは、岐阜新聞テストを活用した進路指導を行っております。

ぜひ受験生になった皆さん、岐阜新聞テストを受けてみましょう!!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今年の夏休みはトライで決まり!

トライの夏を体験し新学期のスタートで差をつけよう!!


今回は「夏のおとくなキャンペーン」について少しだけお伝えしようと思います。


夏休み直前の今、夏休みにどんなことをしようかというような計画を立てているところだと思います。

楽しい夏休みの予定の一方、夏休み期間の学習をどれだけ充実させることができるかが、秋以降の成績を大きく左右させてきます!

〇学校の勉強や受験対策、内申点で不安を持っている

〇定期テストや模試の返却があり点数に不安がある

〇三者面談で成績や進路の話を受け夏に頑張りたいと考えている

〇塾に通っているが伸び悩んでいる

〇この夏に本格的に志望校対策をしたい

〇今のうちに学習習慣をつけたい

***当てはまるものはありませんか?***


不安なとき、点数が向上しなかったり成績が落ち気味になったりしたとき、「環境を変える」ことが良いきっかけになります。

一番やってはいけないことは「何も変化しない」こと。

何かアクションを起こさないと、変わるきっかけは生まれてこないと思います。

でも、新しいアクションや環境を変えることって、少し心配な気持ちがありますよね?

そんな皆さんを応援したい。まずはトライのマンツーマン指導をお試しください。

応援します。120分×4回分の授業が無料!!

※受付期間:2019年7月31日まで。詳しくは→こちら

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。

今回は中学3年生の受験生の皆さん向けに、「この夏休み活用したいテキスト(参考書)」の紹介をしたいと思います。


夏休みが近くなり、前回 「夏休みの計画を立てることが大切」 というお話をしました。

受験まであと8か月!

秋以降は、本番の問題を想定した過去問演習が中心となりますので、苦手を克服したり、さらに自分の力をレベルアップさせるにはこの夏休みの期間が最適となってきます!!


その夏休み中にお勧めしたいテキストとして、

「受験生の50%以上が解ける 落とせない入試問題(旺文社)を紹介します。


このテキストは、各都道府県の教育委員会が発表している「設問別正答率データ」をもとに、受験生の50%以上が正解した問題を集めた画期的な1冊です。

ページ数も多くなく、夏休みの間に取り組むには最適です。

落とせない基本的な問題のみを収録しているので、時間の無駄なく、効率よく学習できます。

50%以上の受験生が解けた問題を集めていますので、ここに載っている問題はケアレスミスも含めて確実に落とさないように気をつけたいです。

「まずは平均点以上を」と頑張る皆さんにおすすめでの1冊です。


さらに、350点以上、400点越えを目指したい皆さんには、

「受験生の50%以下しか解けない 差がつく入試問題(旺文社)を紹介します。


各都道府県の教育委員会が発表している「設問別正答率データ」をもとに、受験生の50%以下しか正解しなかった問題を集めた1冊です。

解けると差がつく問題を収録しているので、時間の無駄なく、効率よく学習できます。

基礎的な内容がマスターできたら、得点に差がつく問題にチャレンジしてください。


こちらのテキストは、トライの教材販売サイト「トライ書店」でも購入することが可能です。

トライ書店の使用方法は[こちら]チェックしてみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


いよいよ夏休みも近づいてきましたね!


そこで皆さんに質問です。

夏休みの学習計画はもう立てられましたか?

中学3年生、高校3年生をはじめとする受験生にとってはこの夏は勝負の夏休みとなります!

しっかりと計画を立てて、充実した夏休みにするために、今回は「夏休みの計画について」アドバイスします。


夏休みに入る前に…

①学校からの課題を確認する

まずは新学期始まったときに提出すべき課題や宿題をピックアップしましょう。

そして、終わらせるためには1日どのくらいのペースでやる必要があるか、確認しましょう。

予備日など少し余裕を持って計画を立てることが必要です。


②自分の弱点を見直し、この夏克服するテーマを決める

特に、課題がない場合は、この夏に自分が伸ばしたいところをテーマに掲げましょう。

「センター試験対策のためマーク式テストの練習」「数学の連立方程式 文章題」「英単語 500個」など、自分の現状と目標に合わせて

具体的な目標とするのがいいでしょう。


夏休みも長く感じますが、特に目的を持たず過ごしてしまうとあっという間に終了を迎えてしまいます。

1日1日をテーマをもって、充実した時間を過ごしましょう!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。

岐阜県の中高生の皆さんの多くは6月に中間テストがありましたね。

新学年最初のテストにあたる学校が多かったと思いますが、結果はどうだったでしょうか?

テスト後は見直しが重要です。


本日は定期テストに関して、成績があがるテストの見直しのやり方、ポイントをお話したいと思います。


〇テストが返却されたら

テストが返却されたら、もちろん気になるのが点数だと思います。

点数に一喜一憂することは悪いことではありませんがそれだけで終わってしまうことは問題です。

テストまでの取り組み(計画)と実際の行動を比べて反省、見直しをすることが大切です。


〇復習のポイント



答案が返却されたら、もう一度、間違えてしまった問題に対して間違えてしまった原因をみつけましょう。

「△:ケアレスミス」「 ×:まったくわからない」など、同じ不正解でも分類分けをすると良いでしょう。

△:普段はできる、わかっていたはずなのにミスによって間違えてしまったという問題はケアレスミスの印をつけましょう。

本番で本来の力が発揮できないことが原因です。

普段から実践を意識して、同じミスを繰り返さないように練習を繰り返しましょう。

×:白紙、空欄、まったく答えが思いつかなかった問題は、まったくわからなかったとわかる印をつけてみましょう。

その問題の解き方を知ることが必要です。

覚えるための時間が足りていないなどが原因にあげられます。

テスト当日までの計画に問題がなかったかも見直しましょう。

普段からわからない問題に関しては、先生に質問し、しっかり理解をしておくことが必要です。


このように、「テストが終わって良かった」「ダメだったー」で終わらせず、「何がダメだったのか」「次はどうするのか」自分でしっかり反省し次のテストへの計画へ動きだしましょう!!

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら