教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2020年3月

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ・個別教室のトライ岐阜本部です。


今回は、公立高校入試の合格発表についてのお話をしたいと思います!


昨日は3月18日(水)。

岐阜県公立高校入試 第一次選抜 合格者発表 の日でした。

今年も多くのトライ生が公立高校入試にチャレンジし、頑張ってくれました!

進路の決定 おめでとうございます!


昨年は、岐阜駅前本部校にて皆さんからの合格の声を「電話番」として受けていた私トライさん。

今年は、実際に合格発表の会場に参戦し、生徒さんと喜びを分かち合いに行ってきました!


私は、加納高校の合格発表に行ってきました!


午前9時。合格者の番号が掲示されました。

受験生453名(普通科・音楽科・美術科の総計)の一喜一憂する声が響き渡りました。

数分後に私の担当の生徒さんを発見!お父さまと喜んでいる姿が目に入ってきました!

その後私もお話をさせていただき、目に涙を浮かべながら合格の報告をしてくれました!


掲示板で自分の番号を発見したとき、どんな気持ちになりましたか?

掲示板の自分の番号を見つけた瞬間というのは、一生に数回しか味わえないほど嬉しかったのではないでしょうか?

ぜひ、その気持ちを忘れないでください!


また、その喜びをご家族の方や応援してくれた方に報告できましたか?

ぜひ、今までの「感謝」とともに報告できるといいですね。

私のいた学校と他の学校でトライさんに結果を共有してくれた皆さん、電話をくれた皆さん、また我々が校舎に戻った後に報告に来てくれた皆さん、ありがとうございました!

その喜びを共有させてもらえて、私たち教育プランナーや教室長、講師はとても嬉しかったです。


今までの努力の結果を本番で存分に発揮してくれた皆さん!

トライで頑張ってきた期間、本当によく頑張ったと思います。

本当に素晴らしいものだし、「結果を出す」ということができる自分に、まずは自信を持ってください!

この高校受験の期間、たくさん勉強してきたという努力・それが見事に花開いた結果。

これは、これから先の人生でも忘れない良い経験だと思っています。

必ず役に立ち、さらに自分を向上させる原動力となってくれるはずです。

加納高校の梅の木も、何度も何度も努力を重ねて、今年も見事に咲いていました。


さぁ、みんなも新たなスタートラインに立ち、新たな環境の下で何度も何度も花を開く。

そんな存在になっていくことを岐阜県のトライさん全員で祈っています!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


3月13日、日本テレビ系列の「スッキリ」で、受験密着シリーズの第9回の放送がありました。

トライの教育プランナー 宝田がご紹介させていいただいた「合格への近道」をおさらいしておきましょう。

※※※第8回目のポイントについては【コチラ】からご覧ください!※※※


第9回は「併願校チャレンジ & その合格発表」です!


〇併願校Bにチャレンジ!

レイラちゃんは、12月に私立の併願校A(芸術系)に合格しています。

しかし、トライの教育プランナー 宝田が「もうひとつ併願校Bを受験してみてはどうか」とアドバイスしていました。

併願校Bの受験日は、本命の都立高校受験の約10日前。

レイラちゃんは「プレ都立高校入試」という意味合いも込めて受験をすることに決めました。

併願校Bの試験科目は、本番と同じく国語・数学・英語の3教科で、偏差値は50程度必要と言われています。

現状、偏差値42のレイラちゃんにとってはチャレンジするレベルでの受験になりました。


〇試験前の食事等には注意しよう!

受験前日、レイラちゃんは翌日の受験本番に向けて最後のあがきをしていました。

サポートするお父さんもレイラちゃんのために熱心に料理中でした。

勝負の日の前日! ということがあって、ちょっと特別な夜ごはんをつくっていました。

前日の夜ごはんは、レイラちゃんの大好物「卵付きキーマカレー」。

ガーリックバターライスを使用しているとのことでしたが、ここで注意してほしいことがあります!

食べた後に少しでも体調が悪くなってしまう可能性のある食べ物は食べない!! ということです

レイラちゃんはひき肉を食べた後におなかを壊しやすい とカミングアウトしていました。

(先に言っておくと)結局、おなかは壊すことなく受験をしたようですが、気を付けておいた方がいいと思います!


〇併願校Bの受験&合格発表

併願校Bの受験当日、朝起きるのが遅くなって遅刻気味でしたが、何とか受験会場へ。

合格の女神 伊藤先生に教わった「見直し」もしっかりとできたようです。

このB高校は受験した当日の午後6時に、受験番号がHP上に掲載されるという、結果発表までが早い学校でした。


結果は…「合格」!(翌日の別コースの結果も「合格」)

これで安心して、自信を持って都立高校入試を受けられる! とレイラちゃんの心づもりが変わっていました!


〇都立受験本番の朝

レイラちゃんは「一周回ってリラックスしてきている、緊張していないから、平常心で受けられそう」と話していました!

そう言って、最後の戦場「都立芸術高校」に向かっていきました!


番組を見逃してしまった方は、「スッキリ」のホームページ からご覧いただけます!


ただいまトライでは、「授業料1か月分無料」※1&「定期テストの成績保証」※2キャンペーンを実施中です!

ご興味のある方は、フリーコール 0120-555-202 まで!

受付締切は3月31日(火)まで!

※1:1か月分とは、家庭教師60分授業×4回分、個別教室120分授業×4回分です。その他条件等の詳細はお問い合わせください。

※2:成績保証の詳細についてはキャンペーンページをご覧いただくか、お問い合わせください。


最終回(第10回目)の放送は、3月20日(金祝)を予定しています。ぜひご覧ください!

レイラちゃんの本命校の結果発表はこちらでチェックしてみてください!

※災害や事件などの臨時ニュースが発生すると放映日程が延期になる場合があります。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、前回に引き続き、本年度出題された問題からどんな問題が出たのかをお知らせします!


【社会】 各時代の特色について、基礎的、基本的な内容を理解しているか(歴史)/複数の資料を関連付けて読み取る力や、地理的な見方や考え方が身についているかの確認問題が多数あった(地理)/社会的事象についての知識や概念の理解とともに、資料から読み取った事柄を表現できるか(公民)


[大問1]歴史の問題です。標準的な内容だったと思います。

教科書の重要語句を「時代ごとに」「漏れなく」「しっかりと」覚えておくことが必要です。

年代順に並べ替える問題がやや細かい内容で少し難しめだったかもしれません。

しかし、岐阜県の社会の問題は「カードの並び替え」「年表のどこに当てはまるか」というような問題が頻出していますから、年代順や年号順に並び変える練習が必須です。

現代の内容では「黒澤明」が出題されおり、近現代の時事的な問題にも関心を向けておくことが必要だということも明らかになった問題でした。


[大問2]地理の問題で、ヨーロッパ州の地理について、また海洋国・内陸国の対比として、オセアニア州やや南アメリカ州などがテーマとなっていました。

今回はアジア州の出題がありませんでしたが、どの地域からも満遍なく知識を問われますので、偏りなく世界に目を向けておくことが必要です。


[大問3]公民の問題で、人権の歴史、株式や、世界の貧困問題がテーマになっていました。

2009年5月から開始されて10年が経過した「裁判員裁判(裁判員制度)の評決についての問題が出題されていました。

少しだけ知識をつけるという点で解説しておきます。


「評議」をする → 全員の意見が一致しなかったときは「多数決」により「評決」をする

この場合において、①被告人が有罪か無罪か、②有罪の場合にどのような刑にするか(量刑)、についての裁判員(市民裁判官)の意見は、裁判官(職業裁判官)と同じ権利(1票)を持つこととなっている。

しかし、裁判員のみの意見では、被告人に不利な判断をすることはできないため、裁判官1人以上が多数意見に賛成していることが必要となっている(ちなみに裁判員裁判は、一般的に 裁判官3名:裁判員6名の9名で行われる)。


(例)「被告人が有罪かどうかについて」

裁判員5人が「有罪である」という意見を述べ、裁判員1人と裁判官3人が「有罪ではない、無罪である」と述べたとする。

この場合は「有罪である」というのが多数意見だが裁判官が1人も賛成していない状況である。

ということで、「裁判官1人以上が多数意見に賛成していることが必要」という要件を満たしていないことになる。

→この場合は,被告人が「有罪である」とすることはできないため「無罪」ということになる。

裁判所『裁判員制度Q&A』を参照。随所トライさんが分かりやすく加筆変更しました〉



【理科】 自然の事物や現象についての観察・実験を通して、基礎的かつ基本的な内容についての理解力、科学的な思考力及び表現力をみる出題。


[大問1]さまざまな分野から構成される総合問題でした。

選択式が多く、主に基本的な内容が出題されていましたので、まずは[大問1]を点数を落とすことなく得点できることが必要です。


[大問2]生物分野からの出題で、刺激と反射をテーマとした問題でした。

教科書に掲載されていたり、実際に授業内での実験で経験したという受験生も多かったと思いますので、取り組みやすい問題だったと思います。


[大問3]化学分野からの出題で、主に「蒸留」をテーマとした問題でした。

実験のなかでの操作や物質の性質についての問題、実験結果の総合的な見方や考え方が必要とされました。


[大問4]地学分野からの出題で、主に太陽の観察、公転をテーマとした問題でした。

教科書やワークで紹介されているような問題がメインでしたが、南中高度の問題などはやや難しめだったかもしれません。

このように、「公式・求め方」を知らないと解答できない問題がありますから、普段から公式や求め方を意識した対策をしておく必要があると感じられました。


[大問5]物理分野からの出題で、電気回路の実験が取り上げられていました。

実験操作の文章量がやや多めで、電圧と電流の関係を科学的な視点で捉えられているかがポイントとなっています。

そのため、少し難しく感じた受験生が多かったかもしれません。

当該分野の内容がオームの法則だけといった表面的な知識としてではなく、本質的に理解しながら問題に取り組む必要があるかもしれません。

そのため、普段からじっくりと思考しながら問題にあたる練習が必要となってきます。



以上が、今年度入試の試験問題をみてのおおまかな問題傾向でした。

現中2生の皆さん!本番まで1年切っていますから対策を取っていきましょう!


この春休みを有意義に過ごしたものが受験を制す!

先手逃げ切り必勝です!

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


昨日は岐阜県の公立高校入試 第一次選抜でした!


受験生の皆さん、お疲れ様でした!

最大限のパフォーマンスをすることができましたか?

本日の新聞に問題と解説が掲載されています。

受験生の皆さん→ 新聞の解答掲載を見ながら自己採点を行いましょう。

次期受験生の皆さん→新聞の問題掲載を見てどれだけ解けるのか力試しをしてみましょう(もちろん全てが既習範囲ではないと思いますが)


今回は、本年度出題された問題からどんな問題が出たのかをお知らせします!

トライ岐阜本部では、出題傾向などを毎年検討しています。

各科目の出題の意図も挙げながら今年度の問題を振り返ってみますので、次期受験生はこれから1年間の学習の参考にしてみてください。


第1弾は「国語」「数学」「英語」です。


【国語】

[大問1]例年通り漢字の読み・書きが5問ずつの出題でした。

難易度は基本的なレベルの漢字でしたが、「罷免(ひめん)」など、最近のニュース報道等で目にする漢字も出題されていました。

(対策):新聞やネットニュースで分からない漢字を自分でチェックする習慣をつけておくと、入試の漢字対策になります!


[大問2・3]文章の展開に即して内容をとらえ目的に応じて的確にまとめる力をみる問題となっています。

こちらも標準的な文章量、内容となっていました。


[大問4]古典の問題でした。毎年出題される現代仮名遣いの問題があったり各文章に現代語訳もついていたりと、取り組みやすい問題だったように思われます。


[大問5]毎年恒例の作文の問題でした。対策をしっかりしていれば得点ゲットのチャンス問題です。

図や表を見てしっかり考察し、自分なりの考えを表現する力が問われます。

昨今のSNSネット利用増に伴い、「情報」をどう扱うのか分析力も必要とされていました。

(対策):条件のある文章を書く・まとめる力をつけるために、普段からたくさん(量)の練習をしよう!



【数学】 数量や図形の基礎的な知識、理解、数学的な見方や考え方を問われる問題。


[大問1]小問集合は基本的な問題が多く、ここで、取りこぼしやケアレスミスに気をつけながら正確に計算する力が求められます。

(6)の円周を求める問題が、すぐに問題の切り口が見つからなかったかもしれませんが半径をR、rなどと置いて文字式の知識を利用すれば答えを求めることができます。


[大問2]資料の整理の問題でした。難易度は標準~やさしめでした。

相対度数や最頻値など、言葉の意味をしっかり理解しておきましょう。


[大問3]方程式の問題でした。

カレンダーの数字配列からある数を求める問題は、ワークや参考書の問題集にはよく出ている問題です。

このようにワーク等の問題集の類題が出題されていますから、ワークの問題はできるようにしておくと良いでしょう。

少しきまりが分かりづらかったかもしれませんが、よく文章を読んで理解すれば標準的な問題であったといえます。


[大問4]関数に関する問題でした。しきりの入った水槽に2つの蛇口から水を入れていく問題です。

図形の形によって見慣れていないと「難しそう…」と感じてしまった人も多かったかもしれません。

実際は関数の「表」が与えられており、出題された関数も1次関数(比例)のみでしたので、表を利用しながら関数を導き出す練習をしてきた受験生は戸惑うことなく解答できたと思います。

こちらも、普段から問題演習を実施しているかがカギになります。


[大問5]図形の証明の問題でした。2組の辺とその間の角の合同条件を利用する形でしたが、2組の辺を見つけるのは易しかったと思います。

角に関しては共通部分を見つけるもので、数年前も合同の証明で同じパターンの問題が出題されていました。

過去問演習をしていた人は、証明問題についてはやさしめであったと思われます。


[大問6]規則性の問題でした。規則に沿って黒石・白石の数の変化をしっかりと問題の「操作」と図を利用しながら確認すると、規則性を発見することができれば解答できる問題でした。

(対策):増える量(変化する量)で式を立てる特訓をしていこう!



【英語】 「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の4領域の学習を踏まえたベーシックな出題。


[大問1]例年通りリスニング問題で24点の配点でした。

近年は無視できない配点になっていますので、普段から英語を聞き、英語に慣れる練習をしておくことが必要です。


[大問2~4]会話文や長文を読む問題でした。

情報を正確に読み取る力や情報を整理しながら概要を読み取る力、大まかな流れをつかみながら考えを読み取る力が必要とされます。

こちらも普段からやや長めの文章を読み、読み取るスピードをあげておく練習が必要となります。


[大問5]並び替えの問題でした。

英語の基本構文の話になりますが、「give + (人)+(物)」という形はよく教科書でも使われています(通称:“ひもの”の文)。

今回は「give + (物)+ to +(人)」の形で出題されていました。

別の形でも「あっ!」と気づけた人、気づけなかった人の差が出たのではないでしょうか。

書き換えの問題などが学校の授業やワーク等で出題されていると思いますので、そこでどちらの言い方もできるよう練習する必要があるでしょう。


[大問6]英作文の問題でした。昨年から少し形式が変わりましたが、昨年と同様(2年目)の形式でした。

メモは日本語で用意されていますので、そのメモに合う日本語を英語に書き換える形でしたので、難易度は高く感じなかったと思います。

(対策):普段から ①自分の意見を英語にできるような練習、②簡単な英語で表現する練習、をしておこう!



「理科」「社会」は明日公開いたします。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


2月24日、日本テレビ系列の「スッキリ」で、受験密着シリーズの第8回の放送がありました。

トライの教育プランナー 宝田がご紹介させていいただいた「合格への近道」をおさらいしておきましょう。

※※※第7回目のポイントについては【コチラ】からご覧ください!※※※


第8回は「今までのおさらい と 直前での実力テスト」です!


〇今までのおさらい

約170日前にレイラちゃんの密着が始まりました。

レイラちゃんの「変化」が見ている方にも分かっていただける映像になっています。

レイラちゃん自身も、またお父さんはじめご家族も、一緒に頑張る姿がありました。

【コチラ】からぜひご覧ください。


【放送内容】

初回訪問、普段の家での生活の様子、学習環境の変更からくる気持ちの変化、保護者も頑張ることの大切さ、志望校の決定、はじめての模擬試験、人生初の入学試験・合格、トライ式勉強合宿 など



〇本番直前のテスト

本番の直前は「過去問」を使用した対策が効果的です。

今回、レイラちゃんは都立入試の過去問を使用して、テスト形式で点数を出すことを行いました。

これまでの努力の成果を表す1つの指標になるものでもあります。

目標となる点数(合格ラインと言われている点数)は200点。

2度目の過去問の結果は、、、175点。合格ラインには届きませんでした。

しかし、前回からの2週間で14点を上げてきているため、まだ上げることができると思います。


岐阜県の皆さんは明日が本番。不安でいっぱいだと思います。

今日は早く寝て、明日今までで最高の結果を出しましょう!


番組を見逃してしまった方は、「スッキリ」のホームページ からご覧いただけます!


ただいまトライでは、「授業料1か月分無料」※1&「定期テストの成績保証」※2キャンペーンを実施中です!

ご興味のある方は、フリーコール 0120-555-202 まで!

受付締切は3月31日(火)まで!

※1:1か月分とは、家庭教師60分授業×4回分、個別教室120分授業×4回分です。その他条件等の詳細はお問い合わせください。

※2:成績保証の詳細についてはキャンペーンページをご覧いただくか、お問い合わせください。


第9回目の放送は、3月13日(金)を予定しています。ぜひご覧ください!

※災害や事件などの臨時ニュースが発生すると放映日程が延期になる場合があります。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、岐阜県公立高校入試の受験生へエールを送りたいと思います!


今日は3月7日(土)。

岐阜県公立高校入試 第一次選抜まで、あと3日となりました!


公立高校入試カウントダウン


もう本番はすぐそこです!

そこで、今日は前日(3月9日)の過ごし方、そして本番当日の過ごし方をお伝えします!

受験生はぜひ参考にしてみてください

=受験生以外も、1.2年後の自分を想像してみましょう=


●受験前日(3月9日)の過ごし方

①明日の準備をしよう!

「忘れ物」をすると、余計な心配をすることになります…

→少しでも不安を減らすために、準備は必ず『前日に』しておきましょう!


持ち物については受験票に記載があったり、学校から指示があったりすると思いますが、おおまかな持ち物を記載しておきます。


1.受験票 ←必ず!

2.筆記用具 ←鉛筆またはシャープペンシル(削ってあるか、芯があるかのチェック)、消しゴム、コンパス、直定規(角度が測れないもの)

3.お昼ごはん ←試験の合間のほっとできる休息時間です、食べ過ぎないような量にしましょう

(これは当日の朝、忘れずに入れること。作ってもらう場合は前もって頼んでおくこと

4.履き物(うわぐつ・体育館シューズ等) ←各学校で指定ある場合も。下靴を入れる袋が必要なところもある

5.時計 ←試験場には時計が無い場合が多いです!必ず自分で持っていきましょう!

6.今まで勉強したノートなど ←1つは持って行きましょう!休憩時間に少し見ると安心できます

7.お金(交通費など) ←「小銭」を準備しておこう。そして、お金は落としても困らないように「何箇所かに分けて」入れておくこと

8.連絡先 ←①受験先の高校の連絡先、②自分の中学校の連絡先、③親の連絡先は必ず調べてメモをしておくこと!

9.学生証 ←常に携帯しておくべき!


②試験会場までどうやっていくのか・集合時間を確認しておく!

公共交通機関は、他の受験生の利用や通勤時間と重なり、絶対に混みますし遅れます。

また、親さんの送迎で向かおうとすると交通渋滞を起こす原因となったり、学校周辺は乗降禁止となったりしている学校が多いです。

また、普段慣れていない交通機関を使ったり土地に行ったりする場合は、必ず下調べをし、乗り換え等で迷わないようにしておきましょう。

=「余裕を持って」出かけましょう!


③早く寝ること!

本番で体調を崩しては意味がありません。

心配で勉強したくなるのもわかりますが、そこそこにして身体を休めましょう。


●受験当日(3月7日)の朝の過ごし方

①朝は6時までには起きよう!

起きたばかりでは頭が働きません。早起きして気分づくりをしよう!


②朝ごはんはしっかり食べよう!

食べ過ぎない程度にお腹を満たしておこう!糖分補給もお忘れなく!


③忘れ物の最終チェック&家族に「いってきます」と言うこと!

最終チェックをしよう。忘れ物は本当に致命傷になります。


●受験会場での過ごし方

①落ち着いた行動を

同じ学校の仲間と席が近い場合が多いです。しかし、はしゃいだり大声で会話したりするのはNG。

試験が終わっても仲間と答え合わせはしないこと。


②自己採点用に「問題用紙にメモ」を残す!

当日夜には解答速報が、翌朝には新聞に解答が掲載されます。

自己採点用にメモすることは、受験生にとっては「大事」なことです。


さいごに…

今まで、みんなは人一倍の努力をし、十分な経験値を持った状況にあります!

だから自信をもって試験会場に行きましょう!

今までの学習の成果を出し切ってください!諦めないでください!

倍率がどうであれ、自分は「絶対にできる!」と信じてください!


合格発表は3月18日(水)午前9時。

このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は「ハイジが始めた新サービス」についてのお話をしようと思います。


この度、ハイジが「公式Instagram」を開設しました ↓ ↓ ↓


ハイジInstagram始めました


【インフルエンサー ハイジ】が始動しました!


この公式アカウントでは、ハイジの勉強法はもちろん、アルプスの生活の様子?まで知ることができます。

ちなみに最初の投稿は、アルプスの少女ハイジのキャラクターとトライさんの楽しそうな様子です。


ハイジの最初の投稿


・岐阜県の情報を中心とした学習情報は「岐阜県トライさんブログ」(このブログ)

・ハイジがお届けするトライ式学習法などは「インフルエンサーハイジの公式Instagram」 @try_heidi_official

ぜひどちらもチェックしてください!



〇3月のオトクな情報!

さっそくハイジから…、ではなく岐阜県のトライさんから3月のオトクな情報です!!

2月のキャンペーンは大好評に終了しました。

「逃してしまった…」という方のために、3月はコチラをご用意いたしました。


①家庭教師60分授業×4回(4時間)分無料!

②成績保証コース

(個別教室でも無料キャンペーンを実施しております)


202003キャンペーン変更後


詳しい内容につきましては、お問い合せください。


※3ヶ月以上ご利用の方が対象となります。画像中の「1ヶ月分」とは、家庭教師60分授業×4回分、個別教室120分授業×4回分です。

※受付期間:2020年3月31日まで。


この機会をお見逃しなく!


お問い合わせは、フリーコール 0120-555-202、または【お問い合わせ窓口(HP)】から!


このページのトップに戻る

岐阜県の皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ岐阜本部です。


今回は、無料の映像授業「Try IT」についてお話しようと思います。



学校が休校になり、3月中は自分の勉強に向き合える時間が多くなりました。

そんな時には、ぜひ「Try IT (トライイット)」を活用しましょう!

「Try IT」とは、家庭教師のトライが運営している、映像授業を無料で利用できるサービスです。

トライ生はもちろん、トライ生以外の方もどなたでも無料でご利用いただけます。


〇学校で学習予定だった範囲を勉強しておきたい

〇今年度の範囲の復習をしておきたい

〇高校受験直前だから、苦手な分野を復習しておきたい

〇新学年になる前に、少しだけ新学年の分野を知っておきたい

など、さまざまな使用方法があります。


そのうえ、

〇1つの授業は約15分構成(1.4倍速にもできます)

〇収録されている映像授業は約4,000本!

〇単元別に学習時間が一目でわかる!

など、使いやすく充実した内容です。


絶対に損しない「Try IT」は、公式アプリや公式ページ、YouTubeチャンネルからご覧いただけます。

おススメは、公式アプリまたは公式ページです。

学習時間管理ができ、どのコンテンツを視聴したかなどを確認することができます。


Try IT


公式ページはコチラから(無料登録もここから)

トライ生はすでに1人1人ログインIDを割り当てています。

わからない方は所属校の教育プランナーや教室長にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら