教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年2月

広島県のみなさんこんにちは!

 

今年もトライでは多くの生徒さんが志望校に合格されました!

合格された方の一部ですが、合格体験談としてHPにアップしておりますので

こちらもごらんください!

今後も随時更新して行きます! 

 

さて、学年末テスト直前でお忙しいとは思いますが、来年度に向けての準備はお済みでしょうか?

前回までにお伝えしたとおり、中学校での指導内容が変更になり内容量が30%以上増えます。

3月に入り、今まで受験指導をしていた教師にもスケジュールの空きが出てきております。

トライが自信を持ってご案内できる合格実績教師陣でこの春から準備をして

新学期からの内容に対応しましょう!

 

また中学受験もこの2月から新学年の指導が始まり、

進度の早さに戸惑っている方も多いのではないかと思います。

塾のフォローはもちろんですが、今から中学受験を考えている方も

現状から目標までの状況を見て、個人に合わせたカリキュラム

を作成していきます。

お悩みの際は是非トライにご相談ください!

このページのトップに戻る

 こんにちは!

中学入学に向けての第2回目です。

今回は、小学校と中学校の指導、学習の違いについてお話します。

 

新中学生になる生徒さんは、様々な不安や、希望を感じている頃かと思います。

小学校と中学校の違いといえばもちろん、定期テストの存在や、

学習のスピードなどがまず挙げられると思いますが、

意外に見落としがちなのは、学校全体で行う学習のフォローです。

 

具体的には、小学校までは算数ドリルや漢字ドリルなど、演習を行う時間が

授業内でも多く取られている為に、テストなどで、そこまで悪い点数を取ることはなかったと思います。

しかし中学校においては、学校内で演習時間が取られることはあまりなく、

ほとんどを、自学=家庭学習でやってください、というスタンスがとられます。

 

この変化は非常に重要で、これまで学習の習慣があまりなかった生徒さんには、

急激ともいえる変化です。

来年度、中学生になられる生徒さんは、この点をきっちり踏まえ、

この2月3月に中学校に上がる準備学習とその習慣をつけていきましょう!

このページのトップに戻る

今回からは、中学入学に向けて、教科別にどういう対策を立てれば良いかをお話しさせていただきます。

 

まず来年度から

指導要綱が変更され、それに併せて使用する教科書が一新される

というのはご存知でしょうか?

 

例えば英語では今までホライズンを使って勉強していた広島市は、

来年度は開隆堂のサンシャインというテキストになります。

また内容も1.5倍に増えているので、それに対応する為に学習量も増やしていかなければなりません

なので今までの勉強のやり方を変えていく必要があります。

 

何から手をつけて良いかわからなければ一度ご相談ください。

トライでは新年度に向けて新しい教科書に合わせたカリキュラムを作成し

地域ごとにご案内する準備が出来ております。

 

皆が同じラインからスタートする新学期、

ここでスタートダッシュを成功させ

勉強に弾みをつけましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!
 
もう二月も後半に入り、今年度の総復習である、学年末の時期になりました。
この時期はもちろんテスト対策をしていくことも大事なのですが、
来年度へ繋げる大切な時期でもあります。
 
今回は、皆さんが過ごされてきたこの一年を振り返り、
自身の課題を再認識してみましょう!
 
学習というものは、単に長い時間勉強すればよいというわけではありません。
できるだけ効率よく、長い間記憶できるようなものがよい勉強方法と言えます。
 
テスト勉強に丸覚えをしていませんか?
苦手な科目を後回しにしていませんか?
一夜漬けでテスト対策していませんか?
 
これらに少しでも当てはまった方は、勉強と言ってもなにをやればいいのか分からないという
気持ちになっているのではないでしょうか。
 
家庭教師のトライの学習は、質問と応答だけではありません。
具体的な近い目標を立て、そこに向けてどの単元をどのくらいの量でやるか、
そこまで指示を出し、学習計画を立てます。
 
学習アドバイスだけでも、受け付けております。
何か学習でお困りでしたら、トライまでご連絡ください。
 
お力になります。

このページのトップに戻る

選抜Ⅰも終わり、いよいよ公立高校入試は3月の選抜Ⅱを残すのみとなりました。

今までも内申対策や科目対策については色々お伝えをしてきましたが

試験まで一カ月を切った今回は、試験に際しての心構えをお伝えできればと思います。

 

今まで対策として、過去問を解いてきていると思います。

志望校によって何点必要かは分かっていると思いますが、これからは、

 

「総合で○点必要だから、各科目ごとに○点を目標にする!」

 

という意識を持ってください。

 

具体的に、250点中160点必要な場合

・各科目32点を取る

・英語40点、数学25点、他32点を取る

という二つの場合では勉強する内容が当然違います。

また、これは学校による得点の偏重によっても変わってきます。

例えば数学が1.5倍であれば数学が苦手でも対策を立てていく必要があります。

 

以上を踏まえて、今一度自分の目標を見直してみてください。

ご相談があれば専門のプランナーが合格までの最短ルートをご提案させていただきます。

 

泣いても笑っても後1ヶ月!

最後に笑えるように大切に過ごしましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

中学受験の小学校6年生の方、お疲れ様です。

広島県下の主な中学校の受験が終わりました。

 

トライにも数々喜びの声が届いております。

今回は、その中で見えてきた今年の傾向をお話します。

 

今年の傾向を広島学院を例に取ってみると、

受験者数としては昨年を少し割っているようですが、ほぼ平年並みで、繰り上がり合格が多い年でした。

また受験された生徒さんのお話などによると、過去問と比べ少し易しい傾向だったようです。

実際に数値で見てみると、昨年度よりも平均で13点も上がっています。

比較的取りやすい問題を取りこぼさず、きっちり取れた生徒さんが合格をしている傾向が見て取れます。

受験生の大部分が取れる問題をしっかりと取っていくということは

一発勝負の試験において、簡単そうで一番難しいことです。

 

来年度の受験生も今年の傾向をしっかり検討し、自分のパフォーマンスを100パーセント出しきれるように、

今から準備をし、万全の状態で受験を迎えましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

前期で出願する大学も決まり、本格的に科目を絞っての勉強をされていると思います。

科目ごとや文系、理系によってもやることは変わってくるので、きちんと目的を持って勉強して行きましょう。

 

今回は、特に広島大学の前期試験でもネックになる英語についてお話しをしたいと思います。

 

広島大学の英語の特徴は、なんといっても英文要約自由英作文です。

 

英文要約は、文章を英訳した上でまとめるという作業を必要とするので一朝一夕では身に付きません。

必ず何度も過去問を繰り返し、他者に採点、添削をしてもらってください。

 

自由英作文は、例年100字程度の内容で、片方は表・グラフの読み取りになっています。

難しい英単語や表現を使いがちですが、基本的な表現、単語での置き換え・意訳が出来るものは

無理せず使っていきましょう。

 

トライでは単科・短期での対策も行っております。

直前の添削など、不安がありましたら是非お声をかけてください!

このページのトップに戻る

こんにちは!

2月になりましたが、みなさん体調等はいかがですか?

学年も終了に近づき、そろそろ来年の目標などが見えてきているころかもしれません。

 

ただ、今年度も学年末試験が控えていますから、まだ気は抜けません。

学年の総復習である学年末試験は各定期テストと比べても、範囲が広く

なかなか事前学習がしにくい試験かと思います。

 

ですから、学習のポイントを絞ることが大切です。

数学、英語などを例にとりますと、ただ漫然と試験範囲を全てやるのではなく

単元ごとにみっちりやることが点数アップの秘訣です。

 

前回の試験の続きが範囲になることは解っているわけですから、

続きから、分かりにくいところを時間をかけてやってみてください。

数学も英語も系統立てて進んでいます。

分からないところを残して先に進んでもあまり効果がありません。

 

試験範囲発表までに、まずは一度立ち止まって、自身の苦手単元をピックアップする作業から始め、

学年の最後の試験を、気持ちよく終えましょう!

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら