教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年2月

こんにちは!

本日は、中学入試の次期受験生(現5年生)となる生徒さんに向けて

この1年の過ごし方を少しお話しようと思います。

 

受験において最も重要な要素は何か。

 

それはスケジュールとその管理です。

 

特に、これから受験しよう!と考えておられる方は、スケジュールをしっかり立てないとうまくいきません。

 

中学受験は公立高校受験と違い、各学校で大きく特色や傾向が異なります。

ですから、小学校の学習だけでは学習量が不足しているのは言わずもがなですが

漫然と全体的に学習をしても効果は薄いと言えます。

 

そのため、この時期はまず、具体的な志望校を考えましょう。

もちろん最終的な決定ではないので、何校かあっても問題ありませんが、

自分がどういうところを目指そうとしているのか、そこはどんな学校なのか。

これを知っているのと知らないのでは今後のやる気にも大きく影響します。

 

学年が変わる4月までまだ少し時間があります。

今のうちにもう一度、自分が行きたい学校はどこなのか、どんなところなのかを見つめ直しましょう。

 

そして最も効率のよい方法で、この1年を有意義に過ごしてください!

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライです!

 

高校1年生も2年生も、記述模試やマーク模試、それに加えて学年末テストがあり、

テストが終わってもまたテスト…と忙しい時期だと思います。

 

学年末テスト大学推薦のための評定や、

今年度の成績表にかかわってきますので、しっかりとっておきたいところです。

 

そのためには、限られた時間の中で

いかに効率の良い勉強をするかがポイントになってきます!

 

外部の模試と違い、学校の定期テストは

 

①作る先生が同じなのでテストの形式が予測しやすい

②学校で使っている教科書や問題集からの出題になるため対策しやすい

 

と言えます。

 

例えば、数学ならテスト範囲の単元は教科書で基礎問題の定着

同じ単元のワークの問題を何度も繰り返し解くことが必要です。

 

どの教科もそうですが、

「今日は英語の日」と決めて英語ばかり何時間もやるのではなく

1教科ごとの時間は短くてもいいので毎日やることが定着への近道です!

 

また、勉強は夜やるものだと思っていませんか?

 

暗記科目は「寝る前」に覚えて、「翌朝」確認するなど

睡眠時間もきちんと確保しつつ時間を有効に使っていきましょう!

 

一度、今立てている勉強の計画を見直し効率よい勉強方法を身に着けていきましょう!

勉強の悩みはトライにご相談ください!

 

トライは1対1だからこそできる対策があると思います。

「あなたに合った勉強法」をトライが提案します!

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライです。

今回は、学年末テストに向けてのお話しです。

 

広島県の学年末テストは、高校受験を見据えて取り組まなければなりません。

なぜなら、高校受験に必要な内申点に関わってくるからです!

 

「まだ、受験なんて先のこと」と思っているかもしれませんが、

しっかり下積みを作っておく必要があります!

 

ポイントは3つです!

 

 

①スケジュールを立てること!

副教科も入ってくる学年末。いつもの5教科だけの勉強では間に合いません。

いつ、何を、どのように勉強するのかしっかりと計画を立て、

テスト前日に徹夜ということのないように早くから取り組みましょう!

 

②基礎・基本は必ず押さえること!

応用問題ができなくても、ほとんどの学校では

平均点近くは取れるような問題作りがされています。

とにかく基本問題は落とすことにないように、押さえておきましょう!

 

③捨て科目を作らないこと!

得意な科目で合計点をUPさせる方法もありますが、

苦手な科目でもなんとか評定3を死守し、内申点を確保するほうが得策です!

 

 

ポイント①②③をしっかり押さえ学年末テストに挑みましょう!

 

「スケジュールを立てるのが難しい!」

「苦手な単元がわからない!」

「そもそもこの勉強方法で大丈夫なのか不安…」

 

もし、こんな心配があればトライに相談してください!

気持ちのいい新学年を迎えるために、一緒に準備をしていきましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちわ。

家庭教師のトライ広島校、あなたのトライさんです。

いよいよ、3月6日に本番を迎える公立高校入試選抜Ⅱまで残り22です。

 

22日×24時間=528時間です。

 

528時間とお伝えしましたが、寝る時間や学校の時間を除くと

自由に使える時間はおそらく200時間程度ではないでしょうか?

 

この残された時間は、みんな一緒です。ライバル全員ほぼ同じはずです。

カウントダウンが始まった今、あせる方も多くいらっしゃるかもしれません。

しかしながら、

新しい問題集に取り組む、苦手な単元に挑戦してみるというのは避けたほうが良いかもしれません。

 

広島県の公立高校の過去問題と、平均点を考えてみてください。

基本的な問題をしっかり確実に解くことによって、

まずは平均点、もしくは半分くらいの点数は獲得できるはずです。

 

だからこそ、これからの22日間は、

再度、基本的事項・基本的公式・基本的問題に取り組んでください。

 

特に、[数学]は例年大問1を全て正解できれば16点/50点は確実に取れます。

今から難しい問題に取り組むよりも、まずは自分の得意な単元、

[得点源] となるであろう問題を 確実に・スピーディーに解けるようにしていきましょう!

 

この200時間の使い方が合格・不合格の分かれ目です!

 

 

最後に、[手洗い]・[うがい] は欠かさずに[早寝早起き] を心がけてください!

このページのトップに戻る

こんにちは!

本日は、来たる2月16日(日)に開催されます医学部セミナーのご案内をいたします。

 

 

≪医学部セミナー(広島会場)開催概要≫

 

和田秀樹氏映像セミナー「医学部合格への最短の道~和田秀樹氏が語る超・勉強法~」

 

対象:医学部受験を考えている中1~高3・高卒生と、その保護者さま

 

日時:2月16日(日)

   セミナー 11:00~12:30 / 個別学習相談会 12:30~

 

場所広島クリスタルプラザ2F アクアマリンTKPガーデンシティ広島

   (広島県広島市中区中町8-18)

 

 

内容と致しましては、医学部合格の秘訣を伝授!と銘打ちまして、

 

・2014年度入試結果からみる傾向と2015年度の対策

・医学部受験の必勝スケジュール術

・ケアレスミスの無くし方

・今からやるべき医学部受験勉強とは

・中国地区医学部の入試情報

・高3&既卒生の逆転合格術

 

など、内容の濃いものをご用意しております。

 

参加費は無料です。

 

なお、定員に限りがありますので、ご予約はお早目にお願い致します。

多くの医学部合格者を輩出した和田秀樹氏の映像講演で、今までに

全国で6000名超の方にご参加を頂いている人気のセミナーです。

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

<予約受付>

◎電話(セミナー受付専用)

 0120-1489-50(月~土13:00~22:00)

 

お申し込みフォーム

 https://www.try-gakuin.com/yoyaku_med/

 

※原則、保護者さまと生徒さまの両名でのご参加になりますが、

 場合によりどちらかのみのご参加もお受け致します。

 

自己学習のやり方、モチベーションの高め方など参考になることも多いかと思います。

ご興味のあるご友人、ご兄弟もご参加いただけます。

ご参加お待ちしております。

このページのトップに戻る

みなさん こんにちわ!

家庭教師のトライです。

 

センター試験も終わり、公立高校入試選抜試験の選抜Ⅱも実施されました。

結果がまだ出ていない方、あともうひと踏ん張りです。最後まで頑張ってください!

 

て今回は、今から家庭教師をはじめようと考えていらっしゃる方、

何か変えていかなくてはならないとお考えのあなたに、とっておきの情報をお伝えします。

 

日頃、トライのホームページをご覧いただいている方はすでにご存知かもしれませんが

この春、トライでは家庭教師・個別教室ともに、[入会金無料]キャンペーンを実施しています。

(受付3月31日まで)

 

何かを変えないといけないと思っているあなた

何から変えていけばいいか分からないあなた

ちょっとだけ背中を押してもらいたいと思っているあなたのための

[入会金無料]キャンペーンです。

 

是非、この機会にトライにお問い合わせください。

 

トライの春のキャンペーンの詳細とお問い合わせはこちら!

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

こんにちは。高校受験を控えた中学生の皆さん!

公立高校の入試が迫ってまいりました。

あと31日です!

 

準備は整ってきているでしょうか。

本日は、本当に残り少ない時間で行う対策をお伝えしたいと思います。

 

 

まずは学習面ですが、広島県は過去の試験傾向にならう形が多いです。

 

そのため、理科社会など暗記が多い科目に対してはある程度単元を絞りながら、

過去問に取り組むべきです。

 

また、数学の大問1小問集合対策はできているでしょうか?

毎年全受験生の8割から9割が解ける問題ですが、逆にいえば、

1割、2割の生徒は、ちょっとしたイージーミスで落としているともいえます。

この1問目を確実に正答することが、合格への最短距離です。

1行問題集などにあたり、確かめ算をし、理解している単元の自身正答率を上げていきましょう。

 

 

次に、精神・メンタル面ですがまずは忘れ物、携行品について。

 

鉛筆、消しゴム等持ち物は必ず前日までに全て完了させ、一か所にまとめて置いておきます。

あれもこれも別の場所にあると、普段では忘れないものをうっかり忘れてしまうものです

 

 

最後に健康面

 

インフルエンザ、ノロウイルス、風邪など流行っています。

とにかく、手洗い、うがい、消毒などをしながら万全の防御策をとりましょう。

 

そして、睡眠をしっかりとりつつ、試験開始の朝に照準を合わせ早寝早起きを始めておくべきです!

せっかく、知識があっても、試験に100パーセント出し切れなければ意味がありません。

 

 

体調を整え、全力で試験にぶつかっていきましょう!

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら