教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年11月

みなさん、こんにちは!家庭教師のトライです!

 

今回は、センター試験に向けてのお話しをいたします!

 

今年度のセンター試験は1/17,18の2日間です。

 

そして今年度は新課程になって初めてのセンター試験となります。

数学・理科に変更点が出ています。

 

数学は新課程になり「数C」がなくなりました。

そのため、数学Cの「条件付き確率」は数学Aに、「統計的推測」は数学Bに移行したため、

学習内容が増加しました。

 

また、理科は「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」という科目が新設。

これは、これまでの物理、化学、生物、地学と同じ内容です。

一方、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」は、Ⅱの内容を含んだものとなっています。

 

学習内容が増え、理解しておかないといけない範囲はたくさんありますが

そうとはいえ、センター試験の問題は、基礎~標準レベルです。

引っ掛け問題や、極度の暗記を必要とするマニアックな問題といった悪問・奇問は一切出題されません。

 

まずは、教科書の学習をしっかり行うことが重要です。

 

しかし、すべて1から復習している時間はありませんので、過去問を解き、

必要な範囲や単元のみ復習をしましょう。

 

 

次に、時間配分を考え、予定時間より

5分~10分余裕をもって解けるよう過去問を解いていきましょう。

 

特に英語は過去5年、必ず長文読解が2題出題されていますのでしっかり対策をしておきましょう。

後回しにしがちな国語に関しても、しっかりと時間を測り解き方を身につけましょう。

 

 

最後に、 日頃の勉強から取りこぼしなくケアレスミスをしない学習を心掛けましょう。

 

とくに、センター試験はゼロコンマ何点の差を競う戦いです。

マークがずれてしまった・・・、最後まで問題文を読んでなかった・・・等のミスがないように気をつけましょう!

 

 

残り2か月を切りましたが、時間の使い方次第でまだ変わります。

しっかり対策していきましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライです!

 

今回は、中高一貫の特色についてお話しします。

 

広島には、広島学院、ノートルダム清心、修道、女学院など私立の中高一貫校もあれば、

広島大学附属、県立広島のように国公立の一貫校もあります。

 

 

まずは、中高一貫校のメリットについてお話します。

 

まず挙げられるのは、高校受験がない分、大学受験準備を6年かけてできることです。

他の公立中学校と違い、多くの中高一貫校では、

中学2年生で中学校の内容について学習を終えます。

そして、3年生からは高校の内容に入り、大学受験の準備をします。

難関大学に合格する生徒が増えるように、しっかりとしたサポート体制が整っている学校が多いです。

 

また、「部活」であったり「英語力」であったり、各学校がそれぞれの「特色」を持っています。

自分自身が「伸ばしたい」部分がはっきりしている、「行きたい大学、将来の夢」が決まっている場合

そこをふまえて、一番合った方法でサポートしてくれる学校選びができます。

 

 

次に、デメリットについて。

 

それは、学校内での「学力格差」が大きいことです。

サポート体制も整ってはいますが、授業のペースがとても速いので

ついていけなくなると、どんどん差が開いてしまうこともあります。

 

勉強量がとても多いので、ついていけないかもと思ったら、すぐに対策をしなければ間に合いません。

 

また、費用面も公立に比べると高くなります。

トライでは、公立の学校情報も、私立の学校情報もふまえ

1人1人にあった学習プランや志望校相談に乗ります。

 

中学受験を迷っている方はぜひトライにご相談ください!

メリット・デメリットも踏まえ一緒に考えていきましょう!

 

お問い合わせはこちら ・・・ 0120-555-202

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は、志望校対策~中学受験編~です!

 

「広島学院」の特徴と対策についてお話しします!

 

広島学院の入試科目は国語・算数・理科・社会の4教科です。

 

 

1つ目の特徴は、算数が「算数Ⅰ」と算数Ⅱ」に分かれることです。

 

算数Ⅰとは、計算等の基礎的な力を問う問題

算数Ⅱとは、応用力、思考力を問う問題になります

 

 

2つ目の特徴は、面接がなく、学科試験のみで合否が決まることです。

 

調査書の提出がないため、まさに当日の入試の点のみの実力勝負となります。

中学受験では特に要となる算数の対策についてお話しします。

 

まず、計算力について、

早く正確に回答する事が必要なため、日ごろの練習でも、

大きくノートを使い計算の跡をしっかり残すようにしましょう。

あとで、教師や本人が見返してドコが間違っているのかを把握できるようにすることが大切です。

特に、走り書きをして数字の読み間違いをしてしまったことがある生徒さんは、

非常にもったいないですので必ず実行してください。

 

次に一行問題、応用問題については、

志望校の出題傾向、問題数などから逆算をして、無駄のない学習計画をたてることを当面の目標にしてください。

特に広島学院は、文章題も長文になるため条件を整理し考える力を付けておく必要があります。

投影図や図形の移動などを利用する図形の問題や、

比を利用する問題、立体の問題は十分な対策を行うことが大切です!

 

 

中学校受験に関しては、各校の特色が強く出ますので

自分の苦手単元を把握し、志望校に対しての道筋を立てていきましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです。

 

今回は、テストの復習についてお話しします。

 

皆さんはテストが返ってきたらどうしていますか?

点数を確認しているだけ・・・

授業でやり直しをしてそのまま・・・

そんなことはありませんか?

 

点数に関しては良くても悪くても、必ずどこを間違えたのかきちんと確認しましょう!

単純なミスだった場合も必ずです!

 

単純なミスも、「解き方のクセ」が招くものです。

覚え方が間違っているのかもしれませんし、

問題をちゃんと読んでないからかもしれません。

次に同じミスをしないように、原因を突き止めておきましょう!

 

家庭教師のトライでは、「復習」を大事にしています。

それは、新たなことを学んでも「基礎・基本」ができていなければ

次につながらないからです!

次のテストの勉強をする前に、しっかりと「土台」を作っておきましょう!

 

何から始めたらいいのかわからない・・・

どこまで戻っていいのかわからない・・・

 

そんな方はトライにご相談ください!

一緒に問題を解決していきましょう!

 

お問い合わせは 0120-555-202 まで。

このページのトップに戻る

みなさん こんにちは!

家庭教師のトライ 広島校です。

 

勉強においても、仕事においても、やる気が出ない時は、誰にもあります。

 

楽しい事や成功イメージが浮かばない。

そんなときはどうすればいいのでしょう。

 

そこで立ち止まってはいけません。そういう時こそ、自分を奮い立たせるのです。

気分の乗らない時は、自分自身を励してください。

 

たとえば、偉人の名言を思い出して、自分自身を奮い立たせましょう。

まずは、そこから始めます。

 

“どんな人だって成功できる”

 

”今寝れば、あなたは夢を見るだろう。‎

 今勉強すれば、あなたは夢をつかむだろう”

 

”あなたが今日歩かないなら、明日は走ることになるだろう。”

 

”やった努力は自分に絶対に帰ってくる。”

 

いろいろな名言が世の中にはあふれています。

時に、納得したり、怖くなったりすると思いますが、だんだん奮い立ってきませんか?

 

 

その他のやる気アップの方法として、

「他の人のやる気をあげる」ことも挙げられます。

 

目的は、あなたの近くにいるやる気のない人をやる気にさせることです。

やる気のない人をやる気にするためには、【熱い言葉】【思いやりの言葉】が必要かもしれません。

実際に言葉に出してみてください。

すると、自分自身にもその【言葉】が届いて、自ずと奮い立ってきます。

 

奮い立ったら、もう大丈夫。

あとは、即行動に移すだけです。とにかく手を動かしましょう。

とにかく本を開きましょう。そして、【脳】を刺激するのです。

 

 

この繰り返しです。どんな人にも、やらなければいけない時は必ずあります。

そんな時、気持ちばかり焦ってしまう事もあるかもしれませんが、

誰かの【名言】や自分の【言葉】で、自分自身のやる気を上げてください。

このページのトップに戻る

みなさん こんにちは! 

家庭教師のトライ 広島校です。

 

広島県内の中学校の中には3学期制の学校もありますし、前・後期制の学校もあります。

今の時期、前・後期制の学校に通われている皆さんは、前期期末テストも終わり、

いよいよご自身の内申点把握することができたと思います。

 

ご存じの通り、広島県の公立高校の入試制度は

【内申点】と【当日点】の合算で合否が判定されます。

 

その内の【内申点】は、ほぼ決まったと言ってよいでしょう。

あとは、志望校に対して何点【当日点】をとれば良いかその点数を把握しましょう。

その上で、どの学校を受験するのかを決定しましょう。

 

少し足りないかもしれないけど【チャレンジしてみる】【どうしても、あの学校に行きたいから受験する】など

理由は様々あると思いますが、しっかりと考えてください。

 

トライさんが言えるのは、ギャップがあったとしても、まだそのギャップを埋める事は可能だという事です。

綿密な計画と経験豊富なプロ教師が多く在籍しているトライだからこそ、あなたの手助けができます。

あとは、【最後まであきらめない強い意思】があるかどうかです。

 

高校の3年間の中身であなたのその先の人生が変わってくるはずです。

だからこそ、ラスト100日、精一杯頑張ってみませんか!?

 

トライでは、選抜Ⅱだけでなく、選抜Ⅰ対策として【小論文対策】も実施しております。

【小論文】のコツ・書き方を短期間で学ぶ事ができます。

是非、一度お問い合わせください。

お問い合わせは0120-555-202まで!!!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライです。

 

今回は、模試の受け方~高校受験編~です。

 

広島県の中学生は学校で模試を受けないことが多いため

定期テスト以外のテスト対策がどうしても弱くなってしまいます。

 

年に数回受ける実力テストでは、志望校を選ぶにはあまりに情報が少なく、頼りないと思います。

 

試を受ける3つのメリットをお伝えします。

 

 

①総合力がはかれる。

 

定期テストは絞られた範囲ですので一時的な知識でも得点できている可能性があります。

きちんと1年次からの知識を確認し、再度定着させる必要があります。

 

 

②志望校判定が出る。

 

目標値があいまいなまま勉強に取り組んでも何をしていいのかわからないと思います。

傾斜配点についてや合計で何点取ればいいのか、ゴールを見据えて計画を立てることが出来ます

 

 

③時間配分を考える

 

模試は問題の難易度が定期テストより高いため、前から順番に解くのではなく、

「取れる」問題を意識して解いていく必要があります。

 

 

模試は入試の練習になります。

入試まで練習をしないのは、かなり大きな不安要素になります。

 

しっかりと土台を固めるためにも模試を受けていきましょう。

 

 

************合格体験談***********

 

今回は、1月にトライをはじめ、見事志望校(福山工業)に合格された生徒さんを紹介します。

 

 

藤廣プランナーと岡田君

 

 

私立高校の入試で落ちてしまい、もう公立に行くしかない状況でトライにお問い合わせいただきました。

厳しい状況の中、「必ずとらなければならない問題」をきちんと取捨選択し、合格を勝ち取りました!

 

「今まで、勉強しろと言われるまで何もしなかったのに、トライを始めてから

 勉強のやり方を身につけることができ自分から進んで勉強できるようになりました!」(岡田君)

 

「いままで子供を信じて何もしていませんでしたが、初めての受験で失敗し

 不安でいっぱいの中トライさんにお願いし、合格することが出来ました。

 本当にトライさんに出会えてよかったです。」(お父様)

 

トライは一人ひとりの夢を応援しています!一緒にがんばっていきましょう!

 

お問い合わせは→0120-555-202

 

********************************

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら