教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2024年度の入試におきましても、

「オリコン顧客満足度調査® 家庭教師部門 第1位」
「各口コミランキングでも高い評判」を頂戴している
トライのプロ家庭教師との授業を通しての合格情報が入ってきています!


札幌市:A さん   (トライ家庭教師生徒 現:高3)

見事!  早稲田大学 法学部 合格 です!



【担当プロ家庭教師:林先生(札幌藻岩高校卒→日本大学文理学部卒)】

【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】




●ご入会したきっかけを教えてください。

『中学受験の頃からお世話になっていたため。』


●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

『自分のペースに合わせてくれて、しっかり理解するまで教えてもらえたところです。』


●先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。

『世間話をしつつ、やる時はしっかり勉強をして、メリハリをつけながら楽しく授業を受けていました。』


●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

『自分に合った先生を紹介していただき、明確に持っていた夢に向かって、一生懸命頑張ることができました。』




●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

『目標が定まってからは、マイナス発言がなくなり、ただただ勉強に集中していたところです。』



担当プロ家庭教師:林先生から
『早稲田大学、合格おめでとうございます。
中学受験から担当していましたので、大学合格までの日々を振り返り、感動の気持ちで一杯です。
このような素晴らしい結果を導いた要素として、自己分析力が大きく関わっていると思っています。「何を理解していないのか」、「理解するためにどのように取り組むと良いのか」という思考が中学受験の段階から芽生え、中学・高校と定着し、その結果として志望大学への合格に結び着いたととらえています。とにかく、努力を惜しまず、自分が納得するまで突き詰める生徒さんでした。通学時間を有効に使って定期考査の勉強をしていると聞いていましたので、時間の使い方にも意識が高かったと感じています。
これからの大学生活のみならず、社会人となってもこれまで培った「目標までの取組み方」を土台に大きく飛躍されることを願っております。
中学、高校、そして大学も「臙脂色」で染まりましたね。 

大学生活も大いに楽しんでください。』






さあ、“あなた”の合格への道筋も、私たちが提示します!!



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちを基に、志望校への合格を狙っていきたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌・北海道 コールセンター:
0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

あなたに合わない一般的な塾・予備校での対策は変えていきましょう。

ぜひ、これまで以上にスピード感溢れる今、あなたのための最善な選択から、新たなる人生の始まりを!


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2024年3月5日(火)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析



第1問は例年通りのリスニングで35点の配点。

問1,2は昨年同様に1回読み問題。昨年・一昨年と同じく文を読み上げるスピードが速く設問の間の考える時間が短いため、何と言っていたかを考えたり設問の選択肢を考えているうちに次の問題が読まれてしまう。したがって読み上げを聞いてスッと答えられるような力が必要。カギになる部分さえ正しく聞き取れれば設問自体は難しくないため聞き取る力が明暗を分けた。

問3は従来通りで先に設問に目を通すよう促され、そのあと英文が読まれるパターン。目を通す時間が20秒と短く、英文をすべて訳すような時間はない。一度英文が読まれたあとの解答時間に英文を訳して考えることになるが、今年は話の流れで部分的にでも聞き取れれば選択肢がこういうスピーチでは言わなさそうという内容が混ざっているため消去法で選びやすい。

問4は自由英作文。今年もリスニングの問題の中に組み込まれたため、この傾向はしばらく続きそう。

英作の条件を読み上げられ、条件に沿って解答する方式。

文中でクイズのヒントが与えられるという形式で、ヒント部分が正しく聞き取れないと正答は困難。聞き取れてもno.3の自分でヒントを付け足す文を作るというのは書きにくかったかもしれない。

リスニング全体の難易度は昨年と同程度か少し難しくなったか、という難易度と推測。配点が大きいこともあり、今後の受験生は聞き取り訓練を徹底的にこなしておきたい。



第2問は例年通りの小問集合。配点は16点。

問1はごく基本的な単語力があれば容易に解けるが、問2(1)はmanyの比較級がmoreであることを知っているか、(2)は空欄の直後がdoでありdon’tを入れるのに躊躇した生徒さんは多そう。問3は平易な対話文の穴埋めだがいずれも疑問詞を用いた疑問文が正しくかける必要があった。

全体的に昨年よりやや難しく感じたかもしれない。



第3問がここ2年と同様にABCの3問で、Aが図表読み取りの問題、Bが例年通りと言える程度の短めの長文、Cは過去の裁量問題を彷彿させる長めの長文。配点は37点。

Aの図表読み取りは図表の内容を完全に理解する必要はなく、設問から先に目を通し必要分だけ訳すのがコツというのは例年通りだが、問1の完答問題は全体をきちんとチェックしないと抜けてしまいそう。問3の英作は昨年同様にさほど難しくなく書ける内容だった。

Bの長文は内容が昨年より少し読みにくくなっていたが、すべての文を訳せなくとも内容の推測はそこまで難しくなかった。話の流れがなんとなくわかれば問1.問2ともに選択肢は選びやすい。問3の記述は設問の文章の訳がうまく取りにくいのと、本文のどこを参考にすると正答を導けるのかが判断しにくく得点しづらい。

Cの長文は中3の後半で習うような関係代名詞などの難しい文法を用いた文が多用されており、正確に訳そうとすると難しい文も多い。少し読みにくいと感じた生徒さんも多そうだが、細かいことを気にせずなんとなく訳していても話は理解できる。設問はそこまで難しいものではなかったが、話の流れがつかみ切れていないと正答は難しかっただろう。



第4問は自由英作文。配点は12点。

(1)は設問の意図をうまく理解できずに何を書いて良いかわからなかった生徒さんは多そう。

(2)は前後の文が訳せていればどんな接続語を入れるかわかったはず。

(3)は24語以上の自由英作で、デジタル卒業アルバムでできることを2つ述べるというもの。ヒントとなるイラストに音楽が流れているものを見ると1つは考えやすいが、もう一つは自分で考える必要があり、その内容を英作してなおかつ24語以上にするのは苦労した生徒さんが多いだろう。



英語全体の難易度としては、昨年と同程度か少し難しいかという内容。

特にリスニングは昨年・一昨年同様に聞いてすぐ処理するような能力が求められた。聞き慣れておくのは必須といえる。今後は英検対策のリスニングCDを用いるなどでの訓練は必須となるだろう。


いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力をつけていかなければなりません。


さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』


フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。


『札幌プロ家庭教師紹介vol.1』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.2』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.3』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.4』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.5』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.6』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.7』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.8』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.9』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.10』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.11』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.12』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.13』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.14』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.15』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.16』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.17』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.18』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.19』
『札幌プロ家庭教師紹介vol.20』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.21』



このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2024年3月5日(火)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析



第1問は小問集合。配点は28点。

基本的な語句を問う問題が多いが少し考えさせられる問題もあった。全体的には易しめのため、ここは手堅く点を取っておきたい。



第2問は生物からの出題。配点は18点。

ニンニクの芽の成長の実験に関する問題で、実験自体は珍しくないが設問は難しめ。

問1・2の説明問題は無性生殖と観察の際の意図を正しく理解できていないと書けない。問3は完全解答で「複製」という語を思いつかない生徒さんは多そう。問4・5はいずれも観察結果をみて正しく分析できないと誤解した解答をしてしまいそうで難しい。



第3問は化学からの出題。配点は18点。

溶解度に関する実験で、第2問同様に実験自体は珍しくないがこちらは設問も普通の難易度。

問1(1)の質量パーセント濃度の問題や(2)の飽和水溶液に見られる現象はさほど難しくない。問2(1)はろ紙の使い方を完全解答で答えるのはどれか一つ忘れていた生徒さんもいそうで、(2)の溶解度曲線は問題の設定を良く読み取った上で、実験で使用した水が50gとグラフの縦軸と異なることに引っかからなければ解ける。問3の水中のイオンのイメージは一部が固体であることを示さなければならず難しく感じた生徒さんも多いだろう。



第4問は地学からの出題。配点は18点。

今年の地学分野からは台風の観測に関する出題。

台風の定義や移動の理由、発生のメカニズム、通過地点付近の天候や風向を正しく理解していないと正答できずすべての問題がかなり難しい(問3は少し答えやすいが)。

付け焼き刃的な知識では得点がかなり難しく、1問も正答できなかった生徒さんも多いだろう。



第5問は物理からの出題。配点は18点。

小球を転がして木片に当てて移動距離を測定する実験で、これも実験自体はよくあるもの。

ただ、エネルギーと仕事に関する理解が正しくないと得点しにくい内容だった。

問1(1)の分力の作図は基礎的内容で、(2)のグラフの書き取りも表を読み取って書くだけなので難しくない。

問2は表から小球の重さ、転がす高さがいずれも木片の移動距離と比例関係にあることを理解して計算しないと解けない。

問3の記述問題は何を書いて良いかわかりにくく書けなかった生徒さんが多そう。

問4の仕事率の問題は仕事の原理と仕事率の計算式がしっかり理解できていれば計算自体は容易だが、ここまでたどり着いた時点で残り時間は少ないはずで焦ってうまく正答を導けないケースも多いだろう。



今年の理科は非常に難しかった昨年よりは取りやすいがそれでも全体的に難しく、得点しにくい科目だった。

全体に共通していることだが、実験や観察の手順と意図を正しく理解しておくことと、実験結果から読み取れる情報を正しく整理し、思考する必要がある問題が多い。普段から丸暗記に頼るのではなく、なぜそういった結果になったのかということを考察するクセをつけておく必要がある。


いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力をつけていかなければなりません。


さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。


▼プロ家庭教師に引けを取らない指導力:スーパー学生家庭教師のご紹介▼

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.1』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.2』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.3』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.4』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.5』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.6』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.7』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.8』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.9』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.10』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.11』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.12』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.13』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.14』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.15』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.16』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.17』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.18』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.19』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.20』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.21』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.22』
『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.23』
『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.24』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.25』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.26』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.27』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.28』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.29』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.30』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.31』

『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.32』
『札幌スーパー学生家庭教師紹介vol.33』



このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2024年3月5日(火)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析


第1問は例年通り小問集合。配点は34点で全体の約3分の1の配点があるのも例年通り。

今年の第1問は例年と比べてやや難しく、完全解答も多かったことから上位層でも取りこぼしが目立ったのではないか。

問5は北海道の入試で毎年出題される北方領土問題。今年はただ島の名前を答えるようなものではなく、北方領土の正しい位置を覚えている必要があり難しかった。

問3と問4の説明問題も少し書きにくく感じた生徒さんが多そう。



第2問は歴史からの出題。配点は22点。

問1の記述と問3の選択問題は難しくなかったが、他は設問で問われていることがわかりにくかったり完全解答が多かったりとかなり得点しにくい。

特に問6のアメリカと日本の戦争の目的として主張したことを説明する問題は指定語句の選択とその使い方が難しくかなり得点しにくいものであった。



第3問は地理からの出題。配点は22点で地理が2部構成になるのはここ数年続く傾向。

Aの問2の記述は資料から書くべきことはわかりやすいが、問3はEUへの加盟と離脱のメリットデメリットを正しく理解している必要があり、完全解答ということからも難しかった。

Bの問1は秋田と大分の食料自給率の違い、および神奈川は東京へ通学や通勤に出る人が多いことから夜間人口が多いと知っていないと解けない。問2の語句は埋めやすいが津波の避難所がどういう位置に必要かはよく考察しないと難しく感じただろう。問3の説明問題は近くに材料の石灰岩が産出できる場所があるからだけでは不足していて、重量についても触れなければならないため、きちんと正答するのは難しかった。



第4問は公民からの出題。配点は22点。

全体的に難しめで得点しにくい問題が並んだ。

図表やグラフからの出題が多いのはここ数年の傾向通りで、資料を読み慣れておく必要があった。

問1・問3は完全解答で全て正しく選ぶのはやや難しい。問2の南北問題の正しい説明や問7の「パリ協定」から取り上げる課題が地球温暖化であることを判断しなければならない問題はうまく書けない生徒さんが多かっただろう。

完全解答の多さや記述の書きにくさで得点率は低そう。



今年は全体的に難しめで問われる内容に浅いものが少なく、深く学んでいないと得点しにくいものが多かった。

また、数年続く傾向ではあるが語句と語句とのつながりを正しく覚えておくことに加え、資料の読み取り能力を鍛えておく必要があり、記述の説明問題の重要性が上がっていることから練習は必要となる。

語句の丸暗記でどうにかなる科目ではなくなった、とも言えるだろう。


いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力をつけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』


『札幌プロ家庭教師紹介vol.1』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.2』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.3』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.4』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.5』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.6』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.7』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.8』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.9』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.10』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.11』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.12』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.13』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.14』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.15』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.16』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.17』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.18』

『札幌プロ家庭教師紹介vol.19』
『札幌プロ家庭教師紹介vol.20』



フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2024年3月5日(火)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析




第1問は例年通り易しい内容の小問集合。配点が昨年の33点から2点増加して35点もあり、確実に得点しておきたい内容。

問1~4はごく基本的な知識や計算力を求められており、易しく取りやすい。

問5の箱ひげ図はヒストグラムと箱ひげ図の読み取り方が正しく理解できていればやさしいが、時間を要した生徒さんも多そう。

問6の作図は条件を読み取れれば作図すべきポイントは考えやすくやさしい。



第2問は昨年の文字式の考え方から変わって方程式の文章題の出題。配点は昨年の17点から2点減少して15点。

問1(1)は問題文の下線部に求め方が書いてありやさしい。(2)は自分なりの式の導き方を図に○をつけて示して式にする形式。ここ数年の文章で説明を求められる問題に比べるとかなり解きやすい。

問2は与えられた図を見れば2次方程式の立式は難しくなく、その後の考え方や計算も容易でやさしめだった。



第3問は関数。配点は昨年の17点から1点減少して16点。

問1(1)は例年通りごくやさしい問題で確実に得点したい。(2)も2点を通る直線の式、という基本的な内容で得点しやすい。

問2は△PQRが直角二等辺三角形になるためにはPQ=PRであればよいということに気付けば式の考え方は難しくない。文字で表すことに慣れていない生徒さんには難しく感じただろうが、慣れている生徒さんであればすんなり立式できる程度で、難問という程度ではなかった。



第4問は図形の問題。配点は16点。問題集や学校のワークなどで見たことがあると感じた生徒さんも多く、そういった生徒さんであれば問題のイメージはしやすかっただろうが、初見の生徒さんには厳しかったかもしれない。

問1は「成り立たないもの」をすべて選ぶ問題で、あわてて引っかかってしまった生徒さんもいそう。何パターンか実際にひし形を書いて考えてみれば選択肢を絞るのは容易だった。

問2(1)の証明は似たものを解いたイメージが残っている生徒さんは証明の道筋は簡単だっただろうが、そうでない生徒さんにはどう証明していくべきか発想しにくかった。経験値の差がものを言った問題だろう。(2)は相似な図形の面積比を使って考える問題だが、補助線を引いたりしないと必要な面積が求められず、苦労した生徒さんは多そうで難しめの問題だった。



第5問は昨年の度数分布表と変わって平面図形と空間図形からの出題。配点は昨年の17点から1点増加して18点。

問1(1)は図の中に角度を書いていけばやさしい。(2)は硬貨3枚の表裏を用いた確率の問題で、考え方の論理がわからなくてもパターンが合計8通りしかないことから樹形図などの図にして全パターンで条件にあてはまるかを考えていけば良い。時間さえ足りれば難問と言えるほどのものではなかった。

問2は三角柱の体積を求める問題で、与えられている条件を工夫しないと底面積も高さもわからない設問。いずれも三平方の定理を多用する必要があり、イメージできれば計算は平易だが最後の問題で時間もなく焦ってしまった生徒さんも多いだろう。超難問というほどではないが難しめだった。



全体として、強烈な難易度の問題は無くやさしい内容だった印象。平均点は昨年より5~7点程度の上昇と予想。

途中の考え方を重視する傾向は続いているため途中の考え方を示す練習も必須となる。

見覚えのある問題のパターンを増やすよりは本質の理解を徹底した方が良いだろう。




いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力をつけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

中3受験生の皆さん、本当に受験お疲れ様でした!

家庭教師&個別教室のトライ北海道グループ教務委員会
【担当“トライさん”神山】から、

2024年3月5日(火)に行われました『北海道公立高校入試問題』の出題分析
【国語編】をお送りします。




入試制度が変わり3年目の入試。

今年の第2問は小説で、評論文の出題がなかった。

当面は評論文か小説のいずれかが出題されるという形式が続きそう。

第2問を筆頭に昨年よりやさしくなり、平均点は一昨年並みの70点程度まで上昇すると予想する。

第1問は小問集合で配点が前年の28点から3点減少して25点。

文法問題がここに組み込まれるのも例年通りで全体的に易しいが、問3の俳句の季節を読み取る問題や表現技法の問題は少し難しかったように思われる。

問4は3名の話し合いの内容からの出題。今年はここに長文記述式の設問がなく、全体的に「役不足」「力不足」という言葉の本来の意味を知らなくても話の流れから設問は答えやすく、難易度は昨年と同程度。

第2問は小説。昨年の評論文に替わっての出題で、配点は40点。

昨年の評論文はかなり難しかったが、今年はそれと比べて易しくなった。

文章量は問題用紙2ページほどと昨年の評論文より長くなり、問7の設問中に0.5ページ弱の読解があるため総量は昨年・一昨年より増加した。

とはいえ文章そのものは昨年の評論文よりかなり読みやすく、内容の理解もしやすくなっていた。

問1の漢字はやさしく、問2の「折り入って」の意味は少し選びにくいと感じた生徒さんは多そう。

問3は文章の流れやヒントの図を見ればわかりやすく易しめ。

問4の15字程度の記述は本文の前後の文脈を見れば書くべき内容はイメージしやすく、書きやすい。

問5は話の流れが理解しやすかったため、正答を選びやすい。

問6の75字程度の記述は何となく答えるべきことはイメージできても、本文の内容にからめつつうまくまとめるのは難しい。書くべきポイントが3つあったため、そのうち1つ2つには触れて中間点を取るところまではどうにかなった生徒さんは多かっただろう。

問7の現代と江戸時代の「本」の共通点と異なる点について述べる問題は制限字数がなく自由な記述の形式。

本を庶民がリラックスして読んでいたという共通点と、江戸時代の本は貴重で高価なものであったという異なる点についてが触れやすい点だが他の共通点や異なる点を記述しても構わないということから、書くべきことにはそれほど困らない。

それを正しく伝えられるように表現する力が求められたが、とても難しいというほどの内容ではなかった。

第3問は古文。配点は昨年の14点から1点増加して15点。

漢文の書き下し文からの出題で、少し取っつきにくいと感じた生徒さんは多そう。

ただ、注釈が多いこともあり内容としてはそれほど読みにくくもなかった。

問1は1~2行目の文と2~3行目の文が対になっていることに気付けば容易。正答の箇所以外に入れると主語が重なって文章がおかしくなることから絞り込んでも良い。

問2は話の流れがわかれば易しい。

問3の(1)の熟語の構成は易しめ。(2)の20字の記述による空欄補充は4行目が読めれば埋められる内容で、難しくはなかった。

第4問は学校祭を紹介するチラシとウェブページからの出題。配点は昨年の18点から2点増加して20点。

チラシ・ウェブページともに書かれている文章量は多くなく理解しやすい。

問1はチラシの構成を正しく説明したものを選ぶもので、選択肢は絞りやすく容易。

問2は文の順序を正しく並べ替えるというもので、難しいとは言えないが違和感のない順序に並べるためにはある程度の国語力は必要。

問3の35字程度の記述はウェブページの内容からまとめる設問。条件の素材・鑑賞以外の用途・設置場所に触れるという条件を満たすとそれだけで35字程度になるため書きやすい。

問4の怒涛図を見て感じたことを書くという60~80字の設問は漠然としていて書きにくく感じた生徒さんが多そう。「自分が感じたこと」なので正答らしい正答がないがその分何を書いてもOKなため、条件に合わせて書ければ得点にはなった。

全体としては、大きく難化した昨年と比べて第2問を筆頭にやさしい出題となり平均点の上昇が見込まれる。

また、ここ数年の傾向通りに「記述力」「表現力」に重きを置くようになっている。

次年度以降の入試に備えるためには読解力もある程度必要だが、それ以上に要点をまとめて自分の考えを表現できる力を訓練すると良いだろう。



いかがでしたか?

特に次期受験生の方は、限られた時間のなかで、これまでの知識を活かしながらそれを本番で使えるように、最新入試傾向をふまえての実戦力をつけていかなければなりません。

さあ希望溢れる春です!合格のための現学年の総復習・新学年の予習、日々の勉強習慣付けなど、 特に新中3生の方は来年の入試・合格へ向けての、また新たな第一歩を踏み出していきましょう! トライでは「自学力」を高め、そうした「実戦力」へ導く教師たち・指導方法が整っています。

学習相談・学力分析(AIを使った学習)は、ぜひ家庭教師&個別教室のトライ:0120-555-202(9:00₋23:00 土日祝も受付)までお気軽にお問い合わせください。

『トライ北海道ブログで最新合格体験談・成績UP実例発信中!』

フォームでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

このページのトップに戻る

【2024合格体験談】

2024年度の入試におきまして、

「オリコン顧客満足度調査® 家庭教師部門 第1位」
「各口コミランキングでも高い評判」を頂戴している
トライのプロ家庭教師学生アドバンス家庭教師との授業を通しての合格情報が入ってきています!



旭川永嶺高校:S さん   (トライ家庭教師生徒 現:高3)

見事! 北見工業大学 工学部 地球環境工学科 合格 です!

【担当プロ家庭教師:根岸先生(横浜国立大学工学部生産工学科卒)】

【担当“トライさん”:服部(札幌東高校卒→広島大学理学部卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

『親に勧められたから。』



●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

『わからないところや気になったところを、他の生徒に気を遣うことなく聞くことができるところ。』


●先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。

『数学で三角関数を毎回のようにやり、覚えることができたこと。』


●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

『英語の定期テスト対策で、教科書の問題の対策を頑張った。
これをすることで、結果が出たのでモチベーションも上がり頑張れた。』




●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

『時間管理・事前準備』



担当プロ家庭教師:根岸先生から

『大学合格おめでとうございます!
本当にがんばりました。S君の計算のスピードにいつも驚かされていました。
数学で問題の他の解き方や、もっと違うアプローチの仕方などに、とても興味を示してくれました。
また、「なぜ、そのようになるのか」という、私の質問攻めにも明確にきちんと答えてくれました。
オンライン授業という慣れていない環境でも、一生懸命がんばりました。
受験前の過去問の演習は、ほとんど満点でした。
数学に対する探究心や数学に対して努力したことが合格という結果につながったと思います。
これからの大学生活でいろいろなことを発見してください。
もしかしたら失敗や困難にぶつかることもあるかもしれませんが、今までがんばってきた自分を信じて、自信を持ってチャレンジしてください。
本当に合格おめでとうございました!





さあ、“あなた”の合格への道筋も、私たちが提示します!



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちを基に、志望校への合格を狙っていきたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌・北海道 コールセンター:
0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果です。

あなたに合わないのなら、一般的な塾・予備校での対策は変えていきましょう。

ぜひ、これまで以上にスピード感溢れる今、あなたのための最善な選択から、新たなる人生の始まりを!


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

【2024合格体験談】

2024年度の入試におきまして、

「オリコン顧客満足度調査® 家庭教師部門 第1位」
「各口コミランキングでも高い評判」を頂戴している
トライのプロ家庭教師との授業を通しての合格情報が入ってきています!


とわの森三愛高校:えいこ さん   (トライ家庭教師生徒 現:高3)

見事! 札幌大谷大学 芸術学部 美術学科 合格 です!



【担当プロ家庭教師:真下先生(札幌旭丘高校卒→国際基督教大学教養学部社会科学科卒)】

【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

『お世話になっていた、学校の先生に紹介された

そのころに気になっていたテレビコマーシャルのトライに連絡してみました。
はじめから大変、良くしてもらえたから。』




担当プロ家庭教師:真下先生から
『合格おめでとうございます!
伸ばしていきたい分野がある一方で、他に時間をかけなければならない科目があったり、なかなか思うように結果が出ずに、負担を感じることもあったと思います。
中学生の頃から、ご自身の課題は認識されて、取り組んでいらっしゃいました。
高校生になってからは、さらに、課題にしっかり向き合う姿勢が強くなってきました。
その間のご家族のサポートも印象に残っています。
大学に合格されたのは、努力の積み重ねがあったからこそと思います。
合格、本当におめでとうございます。』




えいこさん、高校入試の時も
そして今回、大学をもトライの家庭教師との時間を通して、自分の個性・夢と向き合い、合格を勝ち取りました!



さあ、“あなた”の合格への道筋も、私たちが提示します!



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちを基に、志望する進路先を狙っていきたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌・北海道 コールセンター:
0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。


あなたに合わない一般的な塾・予備校での対策は変えていきましょう。


ぜひ、これまで以上にスピード感溢れる今、あなたのための最善な選択から、新たなる人生の始まりをお迎えください!


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

【2024合格体験談】

2024年度の入試におきまして、

「オリコン顧客満足度調査® 家庭教師部門 第1位」
「各口コミランキングでも高い評判」を頂戴している
トライのプロ家庭教師学生アドバンス家庭教師との授業を通しての合格情報が入ってきています!


札幌光星高校:T さん   (トライ家庭教師生徒 現:高3)

見事! 成城大学 経済学部 経済学科 合格 です!

【担当学生アドバンス家庭教師:朝倉先生(岩見沢東高校卒→北海道大学法学部在籍)】

【担当“トライさん”:服部(札幌東高校卒→広島大学理学部卒)】





●入会したきっかけを教えてください。

『英語と数学が苦手で、その2科目の点数を上げたかったため。』




●先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

『年が近いということもあり、気軽に質問や勉強のこと以外のことも色々相談にのってくれた。』


●先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。

『テスト終了後や模試が終わった後の得点発表の瞬間や、テストの見直し、復習している事。』


●特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。

『部活との両立 大学へ向け、体力と学力両方で高い水準を保てるようにしたかったから。』




●保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

『勉強と部活、忙しい中よく頑張ったと思います。』



担当学生アドバンス家庭教師:朝倉先生から
『合格おめでとうございます!
普段の授業から、言われたことを素直に受け止め実行に移す力が素晴らしかったですね。それが定期試験や入試の結果に繋がっていたと思います。
これからの人生においても、その真面目さと素直さを忘れずに頑張っていきましょう!応援しています!』





Tさん、ゴルフ部の部活と勉強を両立させて夢を叶えました!



さあ、“あなた”の合格への道筋も、私たちが提示します。



まずは、今できる、できないに関わらず、行ってみたい学校、会ってみたい人、やってみたいことなどなど、あなたの可能性という宝庫の扉を開けるため、あなたの挑戦の気持ちが必要です。


その気持ちを基に、志望校への合格を狙っていきたい方は、ぜひ、


家庭教師のトライ札幌・北海道 コールセンター:
0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!


あなたが今後、経験していく世界は、あなた自身の選択の結果として抽出されたものです。

あなたに合わない一般的な塾・予備校での対策は変えていきましょう。

ぜひ、これまで以上にスピード感溢れる今、あなたのための最善な選択から、新たなる人生の始まりを!


『最新合格体験談・成績UP実例・プロ家庭教師情報』発信中!

このページのトップに戻る

札幌南・札幌北・札幌西・札幌東高校 合格に向けた内申点アップのための定期テスト対策・ 学力テストABC対策・苦手科目対策・難問対策を行っていきたいあなた! 
塾に通ったけど自分には合わなかった・・・というあなた!
 

各口コミランキングでも高い評判をいただいております、

家庭教師のトライ札幌
コールセンター: 0120-555-202  -9:00~23:00 土日祝も受付-)におまかせください!


なぜなら、弊社北海道・札幌支店におきましては、

札幌南高校・札幌北高校・札幌東高校卒業の学習アドバイザーがおり、

これら進学校対策のプロデュース実績が実に豊富だからです!!



札幌南高校 札幌市中央区南18条西6丁目1-1】

TEL: 011-521-2311

WEB: 札幌南高等学校 (hokkaido-c.ed.jp)






札幌北高校 札幌市北区北25条西11丁目】

TEL: 011-736-3191

web:札幌北高等学校 (hokkaido-c.ed.jp)




札幌西高校 札幌市中央区宮の森4条8丁目1】

TEL: 011-611-4401

web:札幌西高等学校 (hokkaido-c.ed.jp)




札幌東高校 札幌市白石区菊水9条3丁目】

TEL: 011-811-1919

web:札幌東高等学校 (hokkaido-c.ed.jp)




ご自宅での効果的学習法、あなたの性格に合った家庭教師のプロデュースをさせていただきます。

『家庭教師のトライ札幌ブログ:最新合格体験談・成績UP例 ・プロ家庭教師情報・学生アドバンス教師情報 続々発信中!』


これまでの勉強法で失敗したと思っているあなたも、大切なのは、失敗に早く気づき、失敗してもくじけずに、また方法を変えて立ち上がることです。


ぜひ勉強法を主体的に能動的に選択し、激動の今、自らにここから人生の舵を切っていきましょう!


このページのトップに戻る

前のページ

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら