教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



北海道入試の理科は4分野(物理・化学・生物・地学)から大問2題ずつ出題され、生物も例年2題ずつ出題されます。

ここ数年の出題範囲を調べると、各学年の生物分野の組み合わせ(中1・2、中1・3、中2・3)で出題される傾向にあり、同じ単元から出題されることはありません。

 

【過去3年間の出題内容】

平成23年度 (中2)肺のつくり

        (中3)遺伝

平成22年度 (中1)植物の仲間とからだのつくり

        (中3)食物連鎖と分解者のはたらき

平成21年度 (中1)種子植物のなかま

        (中2)消化の実験

 

問題は、実験もしくは観察にからめて出題されます。

そのため、教科書に出てくる実験器具や各部分の名称、正しい使い方、

実験時に気をつけなければならない注意事項はしっかり確認し身につけておきましょう。

 

問われる内容は、決して難易度の高いものではなく、教科書の基本事項を身につけていれば、

確実に得点することができるレベルです。

ただ、まれに出題される生物分野に関わる計算問題は難易度が高く、正答率が低くなります。

万全の体制で受験を迎えたいと考えている方はトライに一度ご相談ください。

 

(道内広域指導可能)
札幌市・函館市・小樽市・旭川市・室蘭市・釧路市・帯広市・北見市・夕張市・岩見沢市・網走市・苫小牧市・美唄市・江別市・士別市・名寄市・千歳市・滝川市・富良野市・登別市・恵庭市・伊達市・北広島市・石狩市・北斗市 等他郡部可能

このページのトップに戻る

北海道のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら