教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



兵庫県のみなさま、こんにちは!家庭教師のトライ 神戸校です。

3月12日の学力検査、3月19日の合格発表にて、2017年度高校入試が終わりました。

合格はゴールではなくスタートです。ぜひ充実した高校生活を送ってください!

さて、今回は来年度受験生のみなさまに向けて、

今年度の高校入試の傾向と対策をお伝えします。

★全体分析★

難易度、出題形式など、昨年度から大きな変更はありませんでした。

ただ、全国的な傾向である、

①中1からの内申点が加味されるようになる

②英語4技能重視

③数学の空間図形重視

といった流れにあわせて、兵庫県の入試制度も変化する可能性が高いです。

例年、兵庫県の高校入試問題は、平均点が、英語50点前後、国語60点前後、

社会60点前後、数学50点前後、理科40点前後です。

志望校合格のためには、難問の多い理系科目ではなく、

文系科目できちんと高得点を取れるかどうかがポイントです。

数学と英語は、平均点だけ見ると同じように見えますが、得点分布が全く異なります

数学は、昨年、受験者の半数が40~59点台、80点以上を獲得した受験者は、

実に0.6%でした。100人に1人もいません。今年もこの傾向は続くことでしょう。

英語は、5科目の中で得点の差が最も大きい科目です。

つまり、「できる子」と「できない子」の差が激しい科目です。

20点未満の受験者が約10%いるのに対して、80点以上取る受験者も約15%います。

2020年の教育改革の影響もあり、今後ますます英語の重要性は高まります。

早くから英語対策をはじめ、ぜひ得意科目にしましょう!

また、中堅校は、出願が集中する場合があるため注意が必要です。

2017年度、全日制高校の全体競争倍率は1.11倍でしたが、

例えば尼崎双星高校で1.44倍、須磨翔風高校で1.68倍と、高倍率を記録しました。

偏差値だけで判断せず、しっかりとした対策が必須です。

次回は、科目別の傾向と対策をお届けします!

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら