教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年4月

兵庫県のみなさんこんにちは!

ゴールデンウィークも目の前に迫ってきました!

今回で第4弾のゴールデンウィークシリーズ、本日は前回に引き続き、

『苦手克服のためのポイント』をお伝えしていこうと思います!

前回は、なぜ今苦手克服をする必要があるのか?ということをお伝えさせてもらいましたが、

そこはわかるが、では実際どうやって苦手克服をすればいいの?というところが気になるのでは、と思います。

そんな疑問にお答えするために、今回は3つのポイントをお伝えします!

①毎日1タッチ!

まずは苦手科目に対する”苦手意識”を軽減することが必要です。

そのためにも、毎日必ず苦手科目に触れるタイミングを作りましょう。

例えば、英語が苦手なら、まずは英語の音楽を聴く⇒単語に触れる⇒問題にチャレンジ!

と段階を踏み徐々に苦手意識を軽減していきましょう!

②1日のスケジュールを工夫しよう!

毎日苦手科目に触れると言っても、やはりずっとやっていてはいやになりますよね。

そんな悩みを勉強のスケジュールを作るときに解消しましょう!

気をつけることは3つ!

・得意科目を前後どちらかに置く

⇒いやな科目も好きな科目で気持ちを打ち消しましょう!

・苦手科目の勉強時間を決める

⇒ここまでと決まったら、集中して取り組めると思います。

・小さな目標を立てる

⇒目標を達成することで、日々の成長を実感しましょう!

③一度手をつけたら諦めない!

最後のポイントは、参考書は1つに絞りやりこむ!ということです。

苦手な科目こそ、なぜか参考書をたくさん買ってしまいます。

やらなきゃいけないと分かっていても、参考書を買って満足していませんか?

参考書は多ければよいということではありません。

むしろ、手をつけすぎてはどの分野も完成しない状態のままです。

それよりも、1つ勉強に使う参考書を決め、それを何度も何度もやり直し、完璧にさせましょう!

少しの工夫で、徐々に苦手科目を克服していきましょう!

まずは、トライです!

家庭教師のトライでは、受験実績のある先生が御自身の経験も踏まえ

さらにお子さんにあったアドバイスをしてくれます。

トライやお子様の勉強に関してでもかまいません、

少しの疑問・質問ございましたら、お気軽にトライまでお問い合わせください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県の皆さんこんにちは!

ゴールデンウィークシリーズ第三弾は『苦手克服編』をお送りしようと思います!

苦手科目、1つは持っていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか?

2,3つある方もいらっしゃるかもしれません。

そんな苦手科目、放置していませんか??

本日は、”今だからこそ”克服すべき苦手科目についてお伝えします!

いやいや、まだそこまで必死になる必要はないんじゃないの?とお思いの方、

甘いです!

なぜ今、苦手科目の克服が必要か?

それは、終盤になって苦手科目に手をつけていては、もはや他の受験生に太刀打ちできないからです。

受験に勝つためには、苦手科目を克服したうえで、とびぬけたものがあるときに

やっと周りと差をつけることができ、合格を手にできます。

そんな中、後半で苦手科目を克服し始めていては遅いのです。

苦手科目と言うほどですから、克服には時間がかかるのも事実です。

【理想の流れ】

    前半    ⇒    後半

・苦手科目の克服  ・志望校に特化した勉強

・得意科目を伸ばす

このゴールデンウィークに苦手克服を始めてしまいましょう!

苦手克服のスタートに早すぎるということはありません。

今年受験である、高校3年生、中学3年生、小学6年生はもちろん、

来年に受験が控えている高校2年生、中学2年生、小学5年生も是非、

苦手克服を始めてみてはいかがでしょうか?

次回は、では具体的にどのように苦手克服をしていくのか?ということをお伝えしようと思います!

トライでは、このような苦手克服をし、受験を経験してきた先生が

マンツーマンで指導してくれるので、苦手克服が苦手なお子さんも安心ではないでしょうか?

勉強のことで悩んでいる方は、是非家庭教師のトライまでお問い合わせください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県の皆さんこんにちは!

今回は、前回の続きである『実際にどう計画を立てるのか』をお伝えしていこうと思います!

段階は簡単な 3 Stepです!

Step 1 自分は何が得意なのか、何が不得意なのかを把握

まず、自分の現状を的確に把握することで、今後の計画を立てやすくします。

Step 2 自分の志望校、最終目標から考え、今何を伸ばしていくべきものを明確に

自分が最終目標を達成するためには何が足りないのか?

それが最後に達成できているために”今”伸ばすべきものは何なのかを明確にします。

この段階で、自分がゴールデンウィークに特に取り組むべき科目、分野が分かるのではないでしょうか?

【○○大学の場合】

試験では、英語は難しい単語が多い。数学は分野まんべんなくでる傾向にある。

<対策>

・ゴールデンウィークから英単語に取り組む

・数学をまんべんなくできるようになるために、今から苦手な○○の分野に取り組む

Step 3 ゴールデンウィーク中の目標をたてる

ゴールデンウィークが終わった時、自分は何ができているようになっているのか明確にイメージします。

そのために、細かくどの科目をどこまで進めるのか?そこまで目標を立てましょう!

では、最後に細かい時間スケジュールを作る際のポイントをお伝えしようと思います!

①1科目1日ではなく、伸ばしたい科目は毎日必ず手をつける!

②科目別で適切な時間を使いましょう!

数学・理科など頭を使うもの→午前中

社会・英語・国語など暗記系→夕食後、睡眠前

③適度な休憩をいれましょう!

これらを参考に、今からゴールデンウィークの計画を立て、周りと差をつけましょう!

トライにはこのような計画を一緒に考えてくれる先生がいます。

皆さんと同じように受験を経験してきた方ですので、より明確なゴール、

それまでの道筋を示してくれると思います。

勉強でお悩みの方、少しでも疑問をお持ちの方、相談だけでも結構ですので、

是非家庭教師のトライまでお問い合わせください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県のみなさんこんにちは!

4月も中盤に入り、徐々に長期休暇どうしようかな・・・と思っていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか?

そんなわけで!今回から”ゴールデンウィークシリーズ”をお届けしていきたいと思います!

まず第一弾は『計画を立てよう』です!

突然ですが、なぜゴールデンウィーク前に計画をたてるべきなのか?

理由は簡単です。

事前に計画をたてることで、同じ時間勉強したとしても結果が大きく変わってくるためです。

なぜなのか?

それは計画することでより効率的、効果的な時間が生み出せ、

さらに長期休みとなると、勉強できる時間数が普段よりも格段に多いため結果に直結するのです。

【普段の勉強可能時間】

(24-7[睡眠時間]-9[学校で授業])×10日間=最大80時間

【ゴールデンウィーク間の総勉強可能時間】

(24-7[睡眠時間])×10日間=最大170時間

なぜ、計画することが効率的、効果的な時間につながるのかというと

計画をせずに長期休暇に突入してしまった場合

「ノルマがなかったからだらだらすごしてしまった。」

「数学しか進めてない!」「つめすぎて疲れて体調を崩した・・・」

などという事態が発生してしまう可能性が大いにありえます。

それを防ぐために、

10日間を全体的に見て、何の科目を、どのタイミングで、どれくらい進めるのか。休みは必要か?

など、バランスがとれ、かつ目標達成に確実な計画をたてることが重要となっていくのです。

まずは、自分が何を伸ばすべきなのかなど少しずつ考えてみてはどうでしょうか?

では、次回は『実際にどのように計画をたてていくのか』をお伝えしていきたいと思います!

家庭教師のトライは先生がマンツーマンでついて、先生のアドバイスのもと

勉強スケジュールを作成できるので計画が苦手なお子様にも安心です。

トライに関するご質問、勉強に関しての小さな疑問、ご相談でもかまいません。

ご興味のある方は是非、家庭教師のトライまでお問合せください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県のみなさん、こんにちは!

本日は、前回に引き続き”兵庫県”の家庭教師のトライ

「西宮校」と「姫路校」の紹介をしていきたいと思います!

どのような学校の方にご利用して頂いているのでしょうか?

まずは「西宮校」です。

<中学>

尼崎市立大庄中学校、東谷中学校、甲陵中学校・・・

<高校>

宝塚西高等学校、伊丹北高等学校、関西学院高等部・・・

次に、「姫路校」です。

<中学>

新宮中学校、小野中学校、加古川中学校・・・

<高校>

小野高等学校、淳心学院高等学校・・・

上記学校以外にも、家庭教師のトライの「姫路校」「西宮校」は多くの方からご利用頂いております。

また、兵庫県にあるもう1つの家庭教師のトライ「神戸校」も多くの方にご利用いただいております!

お子様の志望校に沿った指導をマンツーマンで行う家庭教師のトライをぜひご利用ください。

少しでも疑問や質問のある方は、お気軽にトライまでお問い合わせください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県のみなさんこんにちは!

今年も早4月に入り、新学年が始まろうとしています!

本日は、新学期が目前の今、家庭教師トライに興味をお持ちの方へ改めてトライを紹介しようと思います!

まず、兵庫県には

家庭教師のトライが3校、姫路校・神戸校・西宮校にあります。

個別教室のトライはさらに多く、さまざまな地域にあります。

今回は神戸校について詳しく紹介していこうと思います!

神戸校では、西は西明石~東は東灘区まで幅広い地域を担当させて頂いております。

ご利用の多い学校としては、

<中学校>

桜の宮中学校、本庄中学校、鈴蘭台中学校、鷹匠中学校、玉津中学校・・・

<高校>

明石南高等学校、滝川第二高等学校、神戸龍谷高等学校、夢野台高等学校・・・

など多数の生徒を担当させて頂いております!

次回は、姫路校・西宮校に関しての情報をお伝えいたします。

トライでは地域に合わせ担当校が変わっていますので、

それぞれの志望校の情報を持った教育プランナーも多くいます。

また、志望校を伝えていただければ、それにあった指導経験の豊富な教師の方を選ぶことも可能です。

トライに関するご質問、勉強に関しての小さな疑問、ご相談でもかまいません。

ご興味のある方は是非、家庭教師のトライまでお問合せください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫のみなさんこんにちは!

春休みも終わりがみえてきて、徐々に新学期が近づいて来るころです。

今日は、朝型と夜型どちらが本当にいいタイプなのかということを考えていきたいと思います!

先に結論を言ってしまいます。

結論は“朝型”です!

やっぱりな、と思われた方も多いのではないでしょうか?

実は「睡眠タイプと収入・貯金の関係」を研究した実験があります。

その結果は、

『収入が上がるほど、朝型の割合が増える』 『貯金が多い人ほど朝型が増える』

ということが明確になっています。

また、朝型の人は夜型の人に比べ比較的健康な人が多いそうです。

問題は”どうやったら朝型になれるの?”ということですよね。

夜型の人も朝型になれるならなりたいという人が多いはずです。

コツとして1つ。

”自分の欲求を朝に向ける”ということです。

たとえば、すごく食べたいお菓子を朝まで我慢してみる。

モテるために痩せたいから、朝運動をするために早く起きる。など。

20日くらい続けていけば体が慣れ、苦なく起きれるようになると思います!

朝早く起きれば、1日が気持ちよく始まり、勉強にもよりスムーズに集中力高く入れると思います!

また、朝型にすると、朝起きるための”段取り力”がつきます。勉強にも生かせるのではないでしょうか?

まずは、チャレンジです!

新学期が始まる今、勉強に本腰を入れるきっかけとして、

トライでの授業を受け始めてみるのはどうでしょうか?

トライでは短期から長期まで、生徒様に合わせたプランをご用意いたします。

ご相談だけでも結構ですので、是非お問合せください。

Tel: 0120-555-202 (受付時間:9:00~23:00 土日祝日も受付可能です!)

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら