教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年11月

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です!

今回は神戸市中央区・灘区・東灘区の家庭教師事情についてお話しします。


灘区には神戸大学の先生が数多くお住まいの地域です。

また両隣の中央区・東灘区にもJR線・阪神線・阪急線を利用し、比較的短い移動時間でお伺いすること ができ、

家庭教師の先生方にとっても人気の指導地区と言えるでしょう。


また、神戸の中でも人気の居住区であるため、プロの先生や社会人の先生も数多くお住まいです!


中間一貫校進級対策、中学受験対策、高校受験対策、大学受験対策など、何でもご相談ください。

教育のプロであるトライの教育プランナーがお答えします!


まずはこちらからお問い合わせください 。

あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です!

中学生のお子さまはそろそろ期末試験が戻ってこられたところでしょうか?

高校生のお子さまはもうすぐテスト!という方も多いかと思います。


家庭教師のトライ 兵庫校でも期末試験前対策・期末試験後の見直し対策のご相談をたくさん頂戴しております。

今回はそのなかでも特に期末試験後の見直しについてお話させていただきます。

期末試験を受けられた後、見直しをされるのが面倒…というお子さまも多いのではないでしょうか。


・テストが終わってすぐは勉強に身が入らない

・悪い点を取ってしまったので気持ちが乗らない

・テストの内容をもう覚えてしまった

・受験の勉強をしないといけないから時間の無駄


などなど、テストの復習が嫌だな、という気持ちはとても理解ができます。


ですが、今後の学習のことを思えばテストの復習をすることはとっても効率の良い勉強法なのです!


テストは直前の期間に習ったことが網羅されるように作られています。

ということは、その中で解けなかった問題こそが今の自分の「苦手」と言うことができます。

受験が迫っているお子さまはテストの復習をするより過去問を解きたい、と思われるかもしれませんが、今の自分の「苦手」を復習することは過去問の攻略にもつながります。


ただし、ただテストの回答を覚えるだけの復習であれば意味がありません。

英語一つとっても「単語」「文法」「長文読解」「速読」など、どこで躓いてらっしゃるのかはお子さまによって違います。

どこが分からなくて問題が解けなかったのかをしっかり理解して、苦手を克服することが大切です。


もしご自分だけでは何が問題なのかわからないというお子さまは、ぜひ教育のプロであるトライの教育プランナーに相談してみませんか?

ご自分でも気づいてらっしゃらない「苦手」が見つかるかもしれません。


まずはこちらからお問い合わせください。

あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。

本日も早速トライ式成績アップに必要な20のルール⑨をお伝えいたします!

ここからはいよいよ本番に向けた訓練です。


トライ式20のルールその⑨

制限時間の75%の時間で解く訓練をすること!


そろそろ過去問に取り組む時期ではないでしょうか。

一度過去問を解いてみて、時間が十分なのかぜひ確認してみてください。


ちなみに、今制限時間ギリギリで解かれているお子さまはもう少し時間に余裕を持てるような訓練が必要です。

本番では時間が足りなくなることが十分に想定されます。

緊張してしまったり、今までと傾向の違う問題にとまどってしまったり…。


基本問題は制限時間の75%ぐらいの時間で解けるよう訓練をしておきましょう。

(基本問題に避ける時間が30分であれば22.5分ぐらいで解くイメージです)


いかがでしたしょうか? 過去問をどのような時間配分で解くのかは今後の勉強に欠かせない重要な要素です。

勉強のプロである教育プランナーが過去問の時間配分についてもアドバイスいたします

まずはこちらからお問い合わせください。 あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。

本日も早速トライ式成績アップに必要な20のルール⑧をお伝えいたします!


トライ式20のルールその⑧

問題解答の時間短縮には書写をすること!


テスト時間内に回答が書き終わらない、というご相談をいただくことが良くあります 。

その中に解くスピードは十分なのに、書くのがゆっくりというお子さまがいらっしゃい ます。

また、字を書くことが苦手で字が汚いという指摘をもらうお子さまもいらっしゃい ます。


そんなお子さまはまず書写をするところから始めてみてください。

時間制限をつけて書写をすることで、早くきれいに書くことができるようになります。

きれいな字を書くのも勉強時間の一部なのでぜひ取り組んでみてくださいね。


細かい習慣の積み重ねで勉強の効率は大きく変わります。

他のルールを知りたい方はまずはこちらからお問合せください。

勉強のプロである教育プランナーがあなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。

トライ式成績アップに必要な20のルール⑦です!


トライ式20のルールその⑦

努力した時間に対して伸び率が高い科目から取り組む!


本格的な受験シーズンに向けて3ヶ月を切ったこの頃…。

少しでも点を伸ばしたい!と頑張っておられる生徒様も多いのではないのでしょうか?


まずは苦手な科目から取り組みますか?それとも得意な科目?

トライでもたくさんのお問い合わせを頂戴しております。


トライ式ルールでは苦手な科目でもなく、得意な科目でもなく 「伸び率の見込み」が高い科目から取り組みます。


「伸び率の見込み」とは今後の勉強でどのくらい点数が伸びるのかの予想のことです。

同じ社会が苦手なお子様でも今後の伸び方には違いがあります。

また、自分では算数が苦手と思っていても、思わぬ伸び方をする可能性もあります。

この伸び率の見込みを見誤ってしまうと、せっかくの受験前の時間を無駄にしてしまいます。


まずはどの科目が最も伸びるのか勉強のプロである教育プランナーに相談してみませんか?

自分ひとりの勉強では気づかない伸び率が見つかるかもしれません


まずはこちらからお問合せください。

あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。

引き続きトライ式成績アップに必要な20のルールの続きを公開します☆


トライ式20のルールその⑥

時間によって取り組むべき科目をわける!


勉強の種類によって適した時間があるのはご存知ですか?

なんとなくダラダラ勉強している・・・という方は勉強時間を変えるチャンスです!


朝一番は「思い出し能力」を鍛えるチャンスです。

寝ている間に脳内で整理された情報を思い出すことで、「思い出し能力」といわれる 「想起力」が鍛えられます。

朝起きてすぐ昨日の復習をしてみましょう。


午前中は「知恵を使う学習」に取り組みましょう。

算数や数学の応用問題を解くと効果的です。


夜は「その日の復習」が効果的です。

今日一日勉強したことを脳に焼き付けるようにしましょう。

朝一番の項目でも触れましたが、夜寝る間に情報が整理されます。


このように、効率的な勉強では日ごとのスケジュールをたてることが必須です。

ですが、なかなか自分ではスケジュールを立てられない、というご相談も数多くいた だきます。


まずは勉強のプロである教育プランナーに相談してみませんか?

細かい習慣の積み重ねで勉強の効率は大きく変わります。

他のルールを知りたい方はまずはこちらからお問合せください。

あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。

本日はトライ式成績アップに必要な20のルールの続きを公開します!


トライ式20のルールその⑤

超高速暗記法は“書かないで覚える”!


受験に向けて覚えることがたくさん! でも、なかなか暗記が苦手・・・というお子さま必見の方法を本日は公開します。

「大量に覚えるにはどうすれば良いの?」 「早く覚えられる方法は?」など、トライでもたくさんのご質問をいただきます。


暗記のコツは様々にありますが、社会などの膨大な知識を覚える場合は書かないで覚えることが必要です。

一問一答形式の問題集で問題を見て、わからなければすぐに答えをみる⇒覚えるのサイクルを

5周以上取り組むことでより効率的に知識を頭に入れることができます。


その他にも家庭教師のトライでは、暗記のコツがたくさんあります☆

細かい習慣の積み重ねで勉強の効率は大きく変わります。


他の暗記のコツやルールを知りたい方はまずはこちらからお問合せください。

勉強のプロである教育プランナーがあなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ兵庫校です。
おなじみトライ式20のルールその③です。


受験1ヵ月前を切ったら、ビタミンB,Cを多くとること

ビタミンB,Cはストレスで不足しがちになってしまいます。
どれだけ慣れていても受験直前の勉強はストレスを感じてしまいます。
レバーや卵、緑色野菜、かんきつ類、いちごなどを食べて受験をのりきりましょう!


細かい習慣の積み重ねで勉強の効率は大きく変わります。
できるだけ取り組んでいきましょう。


他のルールを知りたい方はぜひ教育プランナーにご相談ください!
あなたにぴったりの学習方法をお伝えします。

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら