教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年7月

受験生のお子様がいるご家庭では、この夏は本当に大事な時期ですし、いよいよ本当に受験体制となっていると思います。
毎日塾で夏期講習や自学習をしている生徒さんも多いと思いますが、今回は理社の受験勉強のやり方をご案内させていただきます。

 

理社は暗記の総量をどうやって受験までに増やしていくか?がテーマとなります。
公立を目指す場合、入試ではさほど難しい問題が出る訳ではないので、範囲をすべて終わらせた状態で受験に向かう事が重要です。最上位校を目指す場合でなければ、すべてを完璧に覚える必要はないので、すべての内容を把握出来ている状態になれば平均的に点数が取れるようになります。
その為にこの夏にすべてを一旦復習しておくと良いでしょう。

 

トライでは夏の計画を生徒さん一人一人に作成して無理のない学習プランを用意します。
受験に向けてのご相談も承っておりますので、是非一度お問い合わせ下さい。

このページのトップに戻る

今年も本格的に夏が始まり暑い日が続いていますね。

トライではこの夏に苦手な勉強だけではなく、苦手なスポーツを克服する為の

スポーツ家庭教師の派遣も行っております。

 

トライではレベルの高いプロから指導を受けることで、本格的に上達するためのコースと、苦手スポーツの克服を目的としたコースをご用意しております。

特に夏は水泳の対策を取る生徒さんが多くいらっしゃいます。

 

水泳では、

① 水が怖い

② 25m泳げるようになりたい

③ クロールが苦手

といった生徒さんが多いです。この夏に克服して達成した喜びを感じて頂ければと思っております。

 

スポーツ・運動・体育でお悩みの生徒さんがいらっしゃいましたら、スポーツ専門のアドバイザーがご相談を承ります。

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

トライでは毎月多くの生徒さんから学習相談を受けております。

その中で特に相談を多く受ける科目が算数(数学)です。

 

トライでは、数学の基礎となる算数を小学校のうちに理解してもらえるように

この夏休みに集中対策をお勧めしています。

 

【算数・夏のお勧め対策】

算数は大きく分けると計算・文章題・図形に分かれます。

この中で一番苦手な所をこの夏に克服していく事をお勧めします。

 

①計算の場合

今やっている単元ではなく、どこから分からなくなっているか?を確認して対策を取る事が効果的です。

 

②文章題の場合

文章が理解できていないのか、それとも数式をどうやって作ったらいいのかが分からないのか、

苦手な理由を見極めてからの対策が必要となります。

 

③図形の場合

面積の出し方がわからないのか、それとも図形のイメージが出来ないのかでやっていく内容が変わります。

 

トライでは、生徒さんの苦手分野を見極めたうえで、対策を個別にプランニングしております。

ご興味がありましたら是非お問い合わせください。

このページのトップに戻る

これまでにいくつか夏休みに行う対策についてご案内しましたが、特に復習が大事だという事を再度お伝えします。

なぜ夏に復習が必要なのか?というと、

①受験生であれば入試前と夏休み以外に復習の時間が作れない

②苦手科目の克服は復習をしてからでないと対処出来ない

という理由からです。

 

受験生であれば、学力点の大幅アップが最大の目標になるのですが、この夏に英語や数学といった

理解科目の克服だけでなく、地理・歴史・理科などの暗記科目を一通り終わらせる事が、効果的な勉強になります。

 

非受験生にとっては、来期の内申アップと生徒さん自身の苦手意識を克服するために、苦手科目に

特化した対策を取る事が効果的になると思います。

 

トライでは専門の教育プランナーがご相談を承っております。

夏の時間の使い方に興味がありましたら、是非一度お問い合わせいただけたらと思います。

このページのトップに戻る

中高生の生徒さんは1学期の期末が終わり結果が戻ってきている頃ではないでしょうか?

 

特に入学したての1年生には今回のテストが今後の基準となるので、

もし苦手な科目が出てきているようでしたら、早めの対策を考えた方が良いでしょう。

 

今回は、期末テストの結果からどんな対策を取るべきか?

についてご案内します。

 

まずは以下のポイントを押さえて結果を検証することが大事です。

① 数学・英語などの理解科目は十分に理解出来ていたか?

② 漢字・単語・社会などの暗記分野は暗記出来ていたか?

③ テスト前に時間を費やしていた物(教科書・ノート・プリント)から出題されていたか?

を確認していきます。

 

例えば理解不足であれば今後どうやって理解していくか?を考えなければいけませんし、

暗記不足であれば暗記のやり方の見直しが必要です。

また教師によって出題の仕方が変わるので、何を押さえるべきか?を知る事が次のテストに繋がります。

 

トライではテストの結果検証から対策に至るまで専門のプランナーがアドバイスいたします。

ぜひ一度お問い合わせください。

このページのトップに戻る

茨城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら