教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年7月

夏休みまっただ中ですが、皆さん体調は崩していませんか?暑い外と、涼しい室内を行き来していると、それだけで体力が奪われます。せっかくの夏休み、夏風邪はひかないように注意して下さいね。

さて、トライではこの7月多くの方にご入会頂きました。

受験対策や学習習慣付け、苦手分野の克服等、様々なご要望がありましたが、最近増えているのは「医学部に合格したい」というお問合せです。

そこで今回は、家庭教師のトライで3月より開始している「トライ式医学部合格コース」についてお知らせします。

 

「トライ式医学部合格コース」は受験指導のカリスマ和田秀樹氏とトライのプロ家庭教師がタッグを組み、

医学部合格に特化したカリキュラム作成・指導を行うというものです。

和田秀樹氏は、これまで20年以上医学部をはじめとする難関大学入試の研究をされている方で、通信制講座「緑鐵受験指導ゼミナール」を主宰されています。いわば受験のスペシャリストです。

 

その和田秀樹氏のメソッドに基づき、「志望校合格に特化した個別対策」「受験生の能力特性を重視した個別対策」の2点を軸に、受験生1人1人に必要なカリキュラムを完全オーダーメイドで作成します。

そして、そのカリキュラムの内容を完璧に実践できるよう、トライのプロ講師陣がマンツーマン指導を行います!

医学部ほど、個別対策が必要な学部はありません。

医学部受験対策を誰よりも熟知している和田秀樹氏と、家庭教師派遣実績NO.1のトライが協力し、志望校合格まで皆さまを導きます。

中学1年生~高校3年生まで対応可能です。

 

コース開始以降、全国各地で「トライ式医学部合格コース」利用者が増えてきており、ご好評頂いております。

医学部受験をお考えの皆さん、是非「トライ式医学部受験」をご利用ください!

詳細HP↓↓

http://www.trygroup.co.jp/med/

 

また、家庭教師のトライと和田秀樹氏の著書「医学部に合格する生徒が必ずしている事」。

こちらにも医学部合格のノウハウが多数書かれています。ぜひ一度ご覧ください。

詳細HP↓↓

http://www.trygroup.co.jp/books/

このページのトップに戻る

夏休みが始まり約1週間が経過しました。暑い日が続いていますが体調管理はできていますか?

普段とは生活リズムが変わりますので、体調を崩しやすい時期だと思います。せっかくの夏休みですから、体調を万全にして充実した毎日を過ごして下さい。

 

受験生の皆さんは、計画的に勉強できているでしょうか?特に中学3年生の皆さんは、秋に実施される統一模試が志望校決定の指針になってきます。

という事は、実質8月・9月で学力を伸ばしておかないと志望校の変更もあり得るという事です。

9月に入ると新しい単元を習いますので、1・2年の復習が出来るのはこの夏だけです。夏休みのスタート1週間をダラダラと過ごしてしまった人はもう一度気合いを入れて勉強に取り組んでください。

 

家庭教師のトライでは夏休み特別コースの受付を行なっております。7月末までの受付となりますので、ご興味ある方はぜひお問合せください。

このページのトップに戻る

夏休みが近付くこの季節になると、小学生のころ母に「朝の涼しい時間に宿題をしなさい」といわれたことを思い出します。

テレビ番組などでも朝型学習を推奨する声は多くありますが

朝はどうしても眠くて集中できないという夜型の人も少なくないのではないでしょうか。

実際、「眠気とたたかいながらの勉強」は当然ながら身になりません。

また眠気を気にしながらの勉強ではどうしても「やっつけ」の意識が働いてしまいます。

つまり勉強においては、時間帯や時間の長さを問題にするよりも

自分が最も集中できる時間帯に適度な休憩をはさみながら学習を進めたほうが

はるかにストレスのない効率的な学習を行うことができるのです。

 

このような理由から、無理をしてまで朝型学習を行うことはお勧めしません。

しかし夏の暑い季節に、朝のさわやかな時間帯に学習を行うことで、勉強がはかどることも多いでしょう。

あなたにとって勉強のはかどる時間帯はいつですか?

自分と相談しながら学習計画を立て、実行してみましょう。

このページのトップに戻る

みなさんは合格体験記を読んだことはありますか?

私の通っていた高校では毎年「合格体験記」「不合格体験記」という冊子をつくり

1~3年生に配布して、先輩たちがどのように合格を手にしたのか、あるいはどのようなことが原因で合格を手にできなかったのかを

その体験記から学習する時間を設けていました。

私自身、先輩たちの体験記を読むことで受験に対してどのように挑めばよいかを具体的に把握することができ、

また体験記を、受験期の「お守り」として活用していた思い出があります。

 

合格体験記は単なるサクセスストーリー集ではありません。

合格体験記の良いところは、同じ学校の先輩や同じ志望校を目指した先輩が

どのようにして受験を乗り切ったのか、どのような勉強法が効率的だったのかについて

受験生の視点から詳しく書かれている点です。

また、参考とした問題集やテキスト、夏休みの過ごし方など、参考になる点が多く、

受験の失敗談や後悔なども、自分の受験勉強にきっと生かせるものとなるでしょう。

 

みなさんも先輩の合格体験記から多くを学び、受験へのモチベーションを上げていきましょう!

このページのトップに戻る

期末試験が終わり、夏休みの宿題が出された学校もあるようです。

受験生のみなさんは当然この夏が勝負の夏となるわけですが

小中学生、高校1,2年生の皆さんにとって夏休みはどのように過ごすものでしょうか?

ラジオ体操に行き、学校の宿題をこなし、友達や家族と楽しい思い出をつくる。

夏休みにしかできない素晴らしい体験をたくさんしたいものです。

 

しかし、夏休みという長期休暇だからこそ、受験生以外の学生さんには挑戦してほしいことがあります。

それは資格試験です。

ご存知のように「一生けん命勉強し、一流大学に入学すれば一生安泰」というのは過去の話で

現在の日本においては自分のもっているスキルがものをいう社会となっています。

またそのスキルをもっとも人に分かり易く提示できる手段として資格試験があげられます。

「肩書きだけで安泰」な世の中ではなくなった今、資格でどれだけ自分を主張できるかが

成功へのカギとなっているといっても過言ではありません。

しかし資格試験は一朝一夕で臨めるものではありません。

学校の授業が止まっている今、何か新しい資格を得るために奮闘することはきっと将来の助けになるはずです。

「取れるものは取っておけ」というと乱暴な言い方かもしれませんが、

資格は持っておいて損がないものです。

小学生の皆さんは、絵画や習字のコンクールに出品してみるもの良い経験となるでしょう。

このページのトップに戻る

今年の5月に石川県教育委員会から発表された入試情報に、「小論文、作文の廃止」があったことは先日述べました。

小論文・作文が廃止されるにあたって、小論文・作文の記述的要素は5教科の試験問題に引き継がれ、記述式問題が増えるという発表もありましたね。

今回は記述式問題の対策についてお話しようと思います。

 

記述式問題で大切なことは、「決められた量」で「求められている情報を全て書くこと」です。

記述式問題は選択問題や一問一答と違って採点が難しく、演習が難しいと思われがちですが、ポイントを押さえれば難しいことはありません。

記述問題の採点基準は「キーワードが入っているか」「正しい日本語になっているか」です。

どんなに正しいキーワードをつかっていても、全体を通して日本語として成り立っていなければ点数にはなりませんし、逆にどれほど上手な日本語を書いても重要なキーワードが全く入っていなければ点数はもらえません。

また、いくつか求められているキーワードがあった場合は、1つでも欠けていれば減点の対象になります。

ですから、問題文をよく読んで問題作成者が何を書いてほしいと思っているのかを考え、分かっている情報を「全て」「正しい日本語で」書くことが大切になります。

 

文章を書くということは一朝一夕にはできませんから、この夏休みに、たくさん文章を書いてご両親や家庭教師に添削してもらい練習を積み重ねることが重要です。

このページのトップに戻る

6月下旬~先週末にかけて、各学校で期末テスト(2期制の学校では前期中間テスト)が行なわれました。結果はいかがでしたでしょうか?努力の結果が出た人、思わしくない結果を出してしまった人、様々だと思いますが、大事なのは結果よりも見直しを行なうことです。

良い点数を取れた方は次に繋げる為に、悪い点数を取ってしまった人は今の内にもう1度復習をしておきましょう。

 

そしていよいよ夏休みが始まります。

普段皆さんは、学校の授業がある時は最低でも1日5時間は勉強しています。これがなくなる訳ですので、全く勉強していない人と、1日2~3時間だけでも頑張る人とでは、勉強時間で普段の倍以上の差がつきます。

家庭教師のトライにお問合せいただき、家庭教師を始める人が1年間で1番多いのもこの7月です。

 

「勉強、勉強」と聞くと嫌な気持ちになりがちですが、今までの自分を変えていくチャンスでもあります。

受験生の皆さんにとっては当然、勝負の夏休みです。

 

この夏が終わった時、努力した自分に自信が持てるように、皆さん頑張ってください!

このページのトップに戻る

石川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら