教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、「岩手県効率高校入試 効果的な勉強方法とは?」と題して、皆さんに勉強方法について質問があります。
ご覧の皆さんも、一緒に考えてみてください。


Q.【ハイジ】【ペーター】【クララ】の3人は次のような勉強をしています。
効果的な勉強方法に最も近いのは、この3人のうち、誰でしょうか?


【ハイジ】
学校では、先生の説明をしっかり聞き、家庭学習ではキレイで見やすいノート作りをして、学校の授業の理解を深めています。ノートには問題と答えのみではなく解説を記入し、非常に分かりやすくまとめることを意識して取り組んでいます。そのおかげで友達からの質問にも答えられています。【暗記・理解型】


【ペーター】
テスト前に、テスト範囲の問題を解いて、基本問題⇒応用問題と取り組んでいます。友達に時々問題の解き方を教えてあげたり、休日には自宅に友達を呼んで問題を解き合い、学習を進めています。テスト前にはほぼすべての問題に丸がついている状態です。【演習・パターン化型】


【クララ】
学校の課題、塾の宿題をしっかり進めていて、提出期限をしっかり守って、取り組んでいます。提出日から逆算して学習計画を立てて、1日1教科と決めて、毎日進めています。学校や塾の先生からも、まじめにやっていると高評価です。【責任・まじめ型】


効果的な勉強方法に最も近いのは【ハイジ】【ペーター】【クララ】の3人の誰だと思いますか?

学力を定着させるには「習得⇒習熟⇒演習」の3つのステップがあります。

成績が伸びないお子様の多くは、この習熟が足りていないケースがほとんどです。例えば、授業で教わっただけで、理解を深めないお子様や、急に問題ばかり解いてしまうお子様などが当てはまります。

よって正解は【ハイジ】です。


しかし、【ハイジ】も成績が伸び悩む
ことに繋がってしまう恐れがあります。
要点整理後、問題演習に取り組むことが大事になります。


当日学習し、問題が解けるようになって、そこでその学習は終わりではありません。翌日も自分の力で問題を解くことができるか確かめることが重要です。

効率よく学習をする上で、自分の性格に合った学習方法を確立し、日々努力することも重要です。各教科の単元理解度に応じて、【ハイジ】【ペーター】【クララ】の学習方法を使い分け、学習することを心がけましょう!


家庭教師のトライでは、お子様一人ひとりに合った学習プランを立て、効率よく学習を進めるため、アドバイスを行います。
今後、自分が学習を進める上で改善し、日々前進していただきたいと願っています。

家庭教師のトライまで、お気軽にお問い合わせください。皆様からのお問い合わせ・お申し込みを心よりお待ちいたしております。

このページのトップに戻る

岩手県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら