2021年1月23日
オンライン自習室
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です。
本日お話させていただく内容は【オンライン自習室】です。
オンラインで自習室あまりイメージが湧きにくいかもしれません。
ご説明させていただくとZOOMアプリを使用し集中して効率よく勉強に取り組もうというものです。
・1人で勉強するよりも成長できる
・いつでも入室できる
・スマホを触れない状況を作ることができる。
・勉強へのモチベーションを上げることができる。
などなど良いことづくめです。
入室時間については平日17:00~22:00 休日10:00~22:00の予定です。
全国の同世代と一緒にモチベーションを上げていきましょう!
現在1月31日まで期間限定無料オープン中です!
気になる方はぜひ体験してみてください!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年1月15日
本番前の過ごし方
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です。
香川県全域で勉強の一番忙しい時期に差し掛かっています。
高校受験生に関しては先日私立受験が始まり診断テスト第1回や公立受験など大変忙しい時期と言えます。
学年末テストなどもあり非受験生の方もお忙しいかと思います。
大学受験生に関しては今年から始まります『大学入学共通テスト」が目前に差し迫っています!
残り期間少ない中ではありますがあともう一息頑張っていきましょう!
さて本日は受験生全体に言えることなのですがテストに向けての「生活」についてお話しできればと思います。
いやいや勉強の話じゃないのかとのご意見もいただくかもしれませんが、
この時期もっとも意識すべき点それは「体調管理」です。
受験日の体調は結果を大きく左右するものになります。
しっかり体調を整えて本番に挑みましょう。
というトライさんですが実は高校受験日の2週間ほど前にインフルエンザになってしまった経験があります。
別室受験かもしれないとなりましたが、何とか当日には間に合い志望校合格することができました。
しかし当日体調は優れず直前の受験勉強や面接練習もできず、万全を期してという状態ではなかったと思います。
皆さんそうはならないように注意してください!
そのためにも
・手洗いうがい、アルコール消毒、マスク。
・夜更かしをしない、生活リズムを整える。
・バランスを意識した食事
等々を意識していきましょう。
今思い返すと私自身受験直前は夜遅くまで起きていたように思います。
生活リズムが狂ってしまうと体調面はもちろん、
試験日は朝からテストの為力が出しにくくなります!
コロナも流行しているので常日頃から衛生面は注意されているとは思いますが、
より一層注意して本番を迎えましょう!
その他分からないことがあればトライにお電話ください。
一緒に合格へ頑張っていきましょう。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2021年1月5日
2021年を迎えました
家庭教師のトライ香川校です。
2021年も地域ナンバーワン塾として邁進していきますのでよろしくお願い申し上げます。
年が明け、香川県のみならず全国の受験生の皆さんにとっては最後の気の抜けない時期になりました。
香川私立受験に関しては年が明けてすぐの受験になりますので頑張っていきましょう。
非受験生も年度末には期末試験に向けて気合を入れていきましょう。
さて冬休みが空ければ学校ではいよいよ総まとめの時期がやってきます。
年度の最終の3学期。つまり学年の総仕上げのスタートです!
不安に感じる方やむしろワクワクしている方もいるかもしれません。
私の個人的な考えですがこの時期は心機一転できるチャンスと考えています!
これまでのやり方や計画を振り返り見直しをすることが大切です!
「冬休み家での勉強はできていたか」「試験結果はどうであったか」などです。
冬休みは学校の授業が止まり勉強する大チャンスです。
しかし紅白やお年玉で好きなものを買う誘惑が多く勉強に集中することが難しい期間でもあります。
せっかく新年を迎えた今だからこそやり方や計画を変えていきましょう!
それぞれ抱えている問題は多岐にわたると思います。
やる気もしくは時間かもしれませんし勉強の方法かもしれません。
マンツーマンなら指導として1人に合わせた学習法を提案させていただけるかと思います。
自分のやらないといけないところはどこか?
それを解決するためにはどのような方法を取ればよいか?
一緒に考えていきましょう!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年12月28日
オンライン集団ライブ授業!
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です!
さて激動の2020年も終わりを迎えよううとしています。
少ない期間悔いの無いように頑張っていきましょう!
さて本日お話する内容はオンライン集団ライブ授業!です。
以前お話させていただいていた「大学共通入試テスト」の対策に引き続き第2弾です。
前回は大学受験生向けでしたが今回は中学生高校生が中心となります。
なんとこのサービス
高校生:6科目(数Ⅰ・A、数Ⅱ・B、英文法、英語長文、現代文、古文漢文)48授業
中学生:5科目(国語、数学、英語、社会、理科)20授業
上記科目が月額定額で受け放題!なんです。
もちろんアーカイブも視聴可能!講師陣もトライでトッププロというクラスで活動していただいている全国有数の指導実績を持つ方々となっております。
「スケジュールが不規則で決まった日に勉強できない」「空き時間が少ない」と言う方にもオススメです。
目指すレベルに応じてクラス編成も行っております。質問も可能!
更に入会申込「初月は無料」そこから新たな情報も後日解禁予定です。
現在応募者募集中。授業開始は1月18日からとなっております。
料金につきましては1万円台で受講が可能となっております!
香川の高校受験対策大学受験対策としてもうってつけです。
メリットとしては
・標準から高レベルの全体学習
・早期に受験傾向を知れる
・毎日勉強できる
自分での学習や長期休暇や後半での巻き返しではなく、
少し早く勉強してライバルに差をつけていきましょう!
少し気になる・話を詳しく聞いてみたいという方いらっしゃいましたら下記からお問い合わせいただければと思います。
一緒に頑張っていきましょう。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年12月17日
やる気とは、どうすれば出るのか?
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です!
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
勉強における、永遠のテーマがあります。それは「やる気」です。
いただくお悩みの中でもかなりの割合を占めています。
Youtubeやゲーム、アニメ等誘惑が多く、勉強に対しての嫌悪感などが原因で、
机に向かえないこともあると思います
「やる気が出るまで待たないと。」「やる気は全くないならその子次第」など考え方は様々です。
では、どうすればやる気が出るのか?
答えはかなりシンプルです。
やる気が出てくるのを待っていたら一生勉強を始められません!
もちろん将来の夢を持つなどやる気が出るきっかけはあるかと思います。
しかしそれを待っていたら夢に届かない位置にいるということも考えられるのではないでしょうか。
結果やる気はなくなってしまいます。
ではどうすれば良いか。
それは「やる気をだす方法を考える」ことより「まずは勉強を始める」ことです!
やる気は、出るから勉強するのではなく、勉強をしている中で出てくるものなのです!
そもそもニガテ意識があって机に向かえないとう方もいらっしゃるかもしれません。
ニガテは、いきなりなるのでなく徐々になるものです。
「できない」の積み重ねがニガテという意識につながっています。
どこかでそのできないの積み重ねを解消しないと、
「できない→やる気が出ない→勉強しない→できない→やる気が出ない…」
負のスパイラルに突入する危険性があります!
上記でもお話したようにふとしたきっかけで机に向かうことができたとします。
ただその時点でこれまでのニガテの積み重ねがある状態なのでそれではすぐにやる気は失われてしまいます。
この問題に関しては一人では中々解決できない問題だと思います。
ニガテの解消を促進する人間が必要です。
そこはプランナーから詳しくお話しできればと思います。
やはり状況と言うものは一人ひとり違うものです。
1対1だからできるオーダーメイド授業で状況に合わせてお話しできればと思います。
今回は大枠でのお話和させていただきましたのでより具体的なお話をさせていただければと思います。
気になる方は下記からご連絡を頂ければと思います。
一緒にに頑張っていきましょう!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年12月12日
トライの勉強法②
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です!
「もうすぐ冬休み!何して遊ぼうかなー」とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
もちろんそれも大切ですがちょっと待ってください!冬休みに入る前だからこそ冬休みとその後の勉強計画を立てましょう!
「学校の授業がストップする」「時間が多くある」「受験前」つまり冬休みは逆転のチャンスです!
適度に遊びつつ勉強も頑張っていきましょう。
さて今回は前回に引き続きトライの勉強法第2弾です!。
その計画をサポートする勉強法それが今回ご紹介する「ダイアログ学習法」です!
難しい5文字が頭についていますが簡単に言うと「説明してもらう」という至ってシンプルな内容です。
習った内容を質問をしてもらい解説する。なぜこの方法が良いのか、今からご説明できればと思います。
上記の図は「ラーニングピラミッド」と言われるものでそれぞれの学習定着率を表しています。
ある講義は5%読むは10%となっています。その中で一番目を引くのが「人に教える」の90%!
質問を解説する。つまりは人に教えるということです!定着率の高い学習法それがダイアログ学習法です!
本日はここまでとさせていただきます。
ダイアログと前回ご紹介させていただいた「習得→習熟→演習」の3ステップを活用するのがトライの学習法です。
ご質問や不明点などがあるかと思います。
今回ご紹介できなかった内容を踏まえてプランナーからお話できればと思います。
1対1の強みを活かして一人ひとりに合わせて勉強法のサポートをさせていただきます。
お問合せお待ちしております。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年11月30日
トライの勉強法①
こんにちは。家庭教師のトライ香川校です!
今回は皆さんが気になる学習法についてお話させていただければと思います。
これはトライの先生方も実践されている勉強法です。ぜひ自宅でも実践してみてください。
「習得→習熟→演習」
この3つのステップをトライでは大切にしています。
①習得 これまで知らなかったことを学ぶこと。学校での授業がこちらに当てはまります。
②習熟 学んだことを使えるようになること。問題をを解いて回答で出来るようになることを指します。
③演習 問題を繰り返し解いて能に定着させること。定期的に問題を解き長期記憶にすることを指します。
この3つのステップで一番大事なポイントそれは演習なんです!
学校や塾では「習得」(授業)→「習熟」(宿題)はできても、
繰り返しができないのでテストの頃になると記憶がぼんやりになってしまい時間を浪費してしまいます。
結果テスト週間で詰め込みをするという結果になる方もいらっしゃいます。
まず詰込み自体非常に効率が悪いです。一日に記憶するのではなく徐々に理解していく方が簡単なように思います。
数学や英語は単元が発展していくのでテストを短期記憶で乗り越えても次のテストで苦労するということもあります。
演習はご自身ですることが難しいことでもあります。
学校の授業や塾では周りのペースに合わせて行かないといけませんし得意不得意も人それぞれです。
ご自身で学習習慣を付けるというのも難しいことでもありますし、分からないところを質問できないということも演習の効率を下げてしまいます。
トライでは家庭教師の先生が一緒に習得→習熟→演習のステップで指導してくれます。
授業で分からないところを先生に質問してしっかり理解してから復習をしていきましょう。
またトライのプランナーが学習習慣についても一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただきます。
その人に合った授業ができることもマンツーマン指導の強みです。
今回の内容を見てやればできるかもしれないと思っていただければ幸いです。
実はトライの学習法これだけではないのですがそれは次回ご紹介できればと思います。
もっと話を聞いてみたい、先生と一緒に演習をしたいなど興味をお持ちの方はトライにご連絡ください。
学習プランを一緒に立てていきましょう。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年11月28日
オンラインコーチング
こんにちは。
家庭教師のトライ香川校です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが11月23日のスッキリより毎年恒例の受験企画が始まりました。
家庭教師のトライのプランナーも出演しています。
番組内容とも同じくコロナの影響も濃くなる一方で勉強もしなくてはいけない環境です。
できる子とできない子の差は増す一方でオンラインを受けていく子は増えていくと思います。
でもオンラインではやる気が出ないかもしれない…
コロナの影響でオンラインにしたけど勉強法がわからない…
そんな中でご紹介するのがトライのオンラインコーチングです。
専任のオンラインコーチが週1回30分指導日以外の学習進捗や学習計画の作成勉強のアドバイスを行います。
コーチも医学部・難関大事業部がサポートさせていただきます。
難しい時期にどう成長するかが今後とても重要になります。
トライでオンラインは安価な形で提供させていただけると考えます。
そのなかで専任のコーチを付けて差を付けましょう!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年11月21日
トライのオンライン家庭教師で高いレベルの指導を受けよう。
こんにちは。
家庭教師のトライ香川校です。
新型コロナウィルスの第三波がニュースになっています。
皆さん再度手洗いうがいを徹底して予防を心がけましょう。
しかしこんな時期でも「勉強」は避けて通れません。
そんな中で今回お話するのがトライのオンライン家庭教師です。
「でもオンラインは…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし!オンラインは良いこと尽くめなのです。
全国からオンラインスキルの高い教師陣が指導を行っています。
指導前には研修なども行いデジタル指導スキルを身に付けていただきます。
その他にも
交通費・送迎不要。
無料教材。
多くの教師陣の中から先生を見つけられる。
などオススメポイントは多くあります!
さらに、トライではオンラインでの面談も可能です!
オンライン家庭教師について詳しくご説明することが可能です。
生徒様に合った指導を受けられるマンツーマンをオンラインで受けてみませんか?
いつでもご相談お待ちしております。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2020年11月9日
合宿で冬休み実力アップを目指そう
こんにちは。
家庭教師のトライ香川校です。
寒さも増してきています。体調面には皆さんお気を付けて、暖かくしてお過ごしください。
さて先週は受験に向けた冬の使い方についてお話させていただきました。
受験生だけでなく非受験生もすでに競争は始まっています。
漠然と勉強するのではなくゴールを決めて得意不得意も考えて勉強しようという内容でした。
しかし、冬の使い方とは言ってもどうすれば良いか分からない。と言う声もあるかと思います。
冬の時期が重要な理由として受験直前の時期であり長期休暇があるということが言えます。
今までまとめての時間を取ることが出来なかった方や勉強スピードを上げていきたいと思う方には実力アップの良い機会になると考えます。
そこで本日お話させていただく内容は「冬合宿」です。
・勉強合宿
・年末年始合宿
・医学部難関大合宿
の3つを現在トライでは募集させていただいております。
上記について少し内容を説明させていただきます。
・勉強合宿
総勉強時間は30時間以上60分の集団授業と30分の演習を繰り返し得点力アップ
トライ専用テキストを使用
受験本番で失敗しないための基礎トレーニング実施
・年末年始合宿
個別から演習の繰り返しで個別カリキュラムを適応
個別指導をプロ教師、演習は現役難関大生が担当
・医学部難関大合宿
総学習時間40時間。学年、志望校別にクラス分け。
小論文、面接対策を実施(個別レッスンも用意)
学年別のイベント開催
飛沫感染対策についても
【宿泊部屋】宿泊部屋は生徒様1名に付き1部屋
【勉強開錠】生徒様1名につき1テーブル テーブルごとの間隔も空ける
【食事】個別のセットメニュー
などの対策は実施しております。
その他にも年末年始特訓も開催しております。
少しでも気になるともう方は下記番号およびリンクからお問い合わせをお願いいたします。
直前の時期だからこそ中学受験、高校受験、大学受験を勝ち抜くために、
トライでの最後のひと踏ん張りで周りのライバルと差を付けましょう。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
|