教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!トライさんです!

本日は前回に引き続き、「定期テストの勉強法」をお伝えする

『定期テストおすすめ勉強法~社会編』です!

今回もポイントを3つに分けてお伝えしたいと思います。

~歴史編~

① 物語として覚える!

社会系は暗記というイメージが強く「めんどくさいなあ」と思ってしまいがちです。

授業中の先生の話を「1つの過去に起こった物語」だと思いながら聞き、

理解しようとしてみると歴史を楽しく感じられるはずです。

② 年代を意識する

年代を意識、出来事の関連性を見つけてみてください。

歴史は、何か原因があって起こっていることがほとんでする。

関連性を理解すれば一気に強固な知識となること間違いなしです!

③ 3周は必ずする!

歴史系となれば毎回のテストで膨大なページ数となると思います。

その量を覚えようとするためには、何回も復習する事がポイントとなってきます。

1、2週間前からまずはゆっくり1周、そのあとで2周目を行い、テスト前日にもう1周をしましょう!

量が多ければ、半分終わった時点で2周目をするのもありです。

~地理~

① 授業中にできることをしてしまう

数学・英語などに比べ後回しにされてしまうことが多い地理。

それならば、授業中にできることはやってしまいましょう!

② 視覚的に覚える!

地理はどうしても覚えることが多くなってしまいます。

そういう時は視覚的に覚えましょう!

地名は覚えるときは地図を書いて覚えることで楽しく、簡単に覚えられます!

③ 先生の言うことをメモる!

社会系は特にですが、先生が解説しながら進めていくことが多いのではないでしょうか?

なのでどうしても黒板やプリントに書かれていない場合があります。

そんなときは分かりやすいようにキチンとメモをとりましょう!

そうすることで、後で見返したときに、よりしっかりとした理解ができ、強固な記憶に繋がるはずです。

今回は社会編として「歴史系」「地理」に分けてポイントをお伝えしました。

また細かいことは人によって、学校によって様々だと思います。

試行錯誤して自分に合った1番良い勉強法を見つけましょう!

トライはマンツーマンの授業を行い、お子様と一緒にお子様に一番あった勉強法を探していきます。

対大人数ではできないキメ細やかなサポートの元、一緒に目標を目指しましょう!

このページのトップに戻る

香川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら