教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年12月

香川県のみなさん、こんにちは!

今回は、中学受験を直前に控えた方々にお伝えします。

 

基本的にやるべきことは、高校受験・大学受験生と変わりません。

本番を目前に控えたこれからは、

常に本番を想定した学習を心がけましょう!

 

具体的には、

 

①受験する各科目の問題を解く順番のシミュレーション

制限時間よりも、5分程度短い時間で問題を解くトレーニング

 

中学受験生は、大学受験生に比べると、まだ精神的なコントロールが効きにくく、

試験会場の雰囲気や、その日のコンディションによって

試験の出来が左右される傾向が強いです。

 

「予行練習」としての家庭学習を意識して取り組んでほしいと思います。

 

お子さんの性格にもよると思いますが、毎日の声かけも大事なメンタルケアです。

 

「ここまでがんばってきたんだから、きっと大丈夫だよ」

「結果は恐れなくていいから、おもいっきり今までやってきたことをテストにぶつけてきなさい」

 

お子さまのがんばりを認め、結果を怖がらずに思いっきり受験に臨めるような声かけを、

ぜひお願いしたいと思います。

 

また、冬休み中の食事や、生活のリズム(特に、就寝時間と起床時間)が不規則になると、

精神的にも不安定になる場合があります。そうした生活の調整や体調管理も、

試験当日に、これまでの努力を発揮させる大事なコンディション作りになります。

 

最後に、

まだ合格ラインに達していない場合は、

「暗記」が即得点に結びつきやすい分野です。

科目や単元を絞って、集中対策しましょう!

 

受験生の皆さんは、受験当日まで学力は伸びていきます。

最後の最後まで、努力のペースを緩めず、あきらめずがんばってください!

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

冬休みがやってきました。

もうすぐ今年も終わりますが、1年最後の月となる今月は、

この1年間の振り返りと、来年1年間に向けた目標や計を考える月にしてください。

 

学習においても同じです!

この1年の振り返り=総復習を、

学校の授業が先に進まない冬休みを上手に活用してやってください。

そのことが、来年からの学習をよりスムーズにしてくれます。

 

とは言え、冬休みは夏休みと違って非常に期間が短いです。

自分の苦手な分野・単元に絞って、優先的に対策するのがよいでしょう。

 

自分だけの苦手科目・分野・単元を、

自分のペースで教えてもらうのに最適な学習法は、マンツーマンスタイルです。

 

小学生のみなさん!

大好評実施中の「冬トライで、

キミの苦手を、大好きな先生と一緒に、楽しく克服しませんか!?

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

今年1年の最後の月となる今月は、

この1年間の振り返りと、

来年1年間に向けた目標や計画を考える月にしてください。

 

学習においても同じです!

 

この1年の振り返り=総復習を、

学校の授業が先に進まない冬休みを上手に活用して行いましょう。

そのことが、来年からの学習をよりスムーズにしてくれます。

 

とは言え、冬休みは夏休みと違って非常に期間が短いです。

自分の苦手な分野・単元に絞って、優先的に対策するのがよいでしょう。

 

 

中1.2生の皆さんは、

2/14の学習の診断に向けて、この冬から計画的に対策を進めましょう!

そうしないと、定期テストとは比べ物にならないほど範囲が広いので、テストに間に合わなくなります。

 

トライでは、診断対策コースとして

①予想模試を受けて、自分の今の実力と目標とのGAPを知る

②目標とのGAPを、どの科目のどの分野で埋めるかを考える

ことができます。

 

対策の優先順位を決めて、

科目別単元別対策法(使用するテキストや1日にやる学習メニュー等)を決めていきます。

 

診断テストに向けて、今から何をしていいかわからない・・・

という方は、ぜひ無料の学習相談からお申し込みください!

かならず、役に立つアドバイスをさせて頂きます!

 

 

高校2年生=新大学受験生のみなさんは、

受験まで、あと1年しか準備期間がありません。

早く志望校を設定し、

①志望校の受験科目や配点を調べる!

②国公立志望なら、来春のセンター試験問題にチャレンジする!

この2つは、この冬に必ずおこなってほしいことです。

 

①は、自分の受験勉強の優先順位を決めるためで、

当然ながら入試配点が高い科目ほど、優先して学習しなければなりません。

  

②は、実際の入試問題にトライすることで、今の自分の実力を知り

あと1年で、どれだけの差分を埋めなければいけないのか?を実感するためです。

  

 

当たり前のことですが、志望校合格というゴールにより確実に到達するためには、

「早くスタートを切ること」、これに勝る必勝法はありません。

ぜひこの冬、トライの冬特訓を機会に、本格的な受験勉強をスタートしませんか?

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

香川の「トライさん」です。

 

この冬休み、受験生のみなさんにおススメの勉強法は、

11月のブログにも載せましたが、

その名もズバリ!

「入試当日シミュレーション」勉強法!

 

この勉強法は、

実際の過去の入試問題を、入試当日に近い環境で取り組み、慣れること!で、

たった1度きりの本番で、持てる力を100%近く出しきるための

実践トレーニングです。

 

たとえば、公立志望の高校受験生なら、

公立入試の過去問や予想問題を使用し、

本番と同じ時間割・時間帯で、「今日は3月12日だ」と想定して、

受験当日のシミュレーションをしてください。 

 

みなさんご存じの通りですが、

入試日は3/12

当日の時間割は  

8:50~9:05  (15分間) 点呼・受験注意

9:20~10:10 (50分間) 国語

10:30~11:20 (50分間) 数学

11:40~12:30 (50分間) 社会

13:20~14:10 (50分間) 英語

14:30~15:20 (50分間) 理科

となっています。

 

学校がある平日はこの時間でのシミュレーションができませんでしたが、

この冬休みは、朝から時間がとれると思いますので、

ぜひこの冬の最後の仕上げの学習法に

「香川のトライさん」オススメの

「入試当日シミュレーション」勉強法!

を取り入れてください。

 

必ずや合格の手助けになるはずです!

このページのトップに戻る

香川県の中学3年生の皆さんへ
冬休み明けには、第5回学習の診断が控えています! 
 
今回ご案内するのは、、
トライの冬休み人気コースの1つ
【第5回 学習の診断 完全攻略コース】です。
 
 
~本コースの3つのメリット~
①診断テスト本番の1か月前に予想模試を受験することで、
 今の自分の実力(どの科目・単元を強化すべきか?等)が明らかになる!
 
・・・診断までにどういった対策をしたらよいかが分かるから、効率の良い学習ができる!
 
 
②模試の結果を元に、プロの教育プランナーが学力分析し、
 今後の合格に向けた学習アドバイス(あと何点で合格ラインに達するか?
 そのギャップをどうやって埋めていくか?等)が受けられる!
 
・・・普段の学習環境の見直しや目標が明確になることで、
  より効果的な受験勉強法が作られる!
 
 
模試で分からなかった問題は、家庭教師とのマンツーマンで解説指導が受けられる!
 
・・・一斉授業と違い、分かるところは省き、分からない問題だけを教えてもらえるから、
  自分の学習時間を確保できる!
 
テスト代は、4,200円(家庭教師の指導を受ける際は別途指導料必要)
 
 
在宅でいつでも好きな時に空いた時間を使ってご受験頂けますので、
1日1教科ずつ分けて受けることも可能です。
 
申込みご希望の方や、もっと詳しい説明を希望される方は、
ぜひ、家庭教のトライ 香川校087-835-8377までご連絡ください。
お待ちしております。

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

今回は、冬休みに特におススメの人気コースランキングをご紹介。

 

 

小学生に大人気!

第1位 「勉強の習慣付けコース」

第2位 「算数苦手克服コース(図形・割合・文章題)」

第3位 「国語文章読解特訓コース」

 

 

中学生に大人気!

第1位 「公立高校過去問攻略コース」

第2位 「定期テスト対策コース」

第3位 「第5回学習の診断対策コース」

 

 

高校生に大人気!

第1位 「赤点脱出!定期テスト対策コース」

第2位 「センター試験過去問攻略コース(英語)」

第3位 「センター試験過去問攻略コース(数学)」

 

 

冬休みは、家で過ごす自由時間がいっきに増えます。

大事な入試やテストに向けた集中対策や、

来年度の進級に向けて、今年度の学習の苦手科目や単元の克服など

行うには絶好の機会です。

トライなら、オーダーメイドプランをご用意致します。

詳細はお問い合わせください。

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

大学受験生のみなさんの多くは、あと残り1ヶ月で、センター試験を迎えます。

そこで、今回はセンター試験直前のこの時期にやるべきことをお伝えします。

 

本番を目前に控えたこれからは、

常に本番を想定した学習を心がけましょう!

 

具体的には、

実際に1/19,20に受験する各科目の問題を解く順番のシミュレーション

制限時間よりも、敢えて10分程度短い時間で、問題を解くトレーニング

マーク記入ミスを未然に防ぐための、指差し確認の「確認癖付け」

 

以上のように、

本番で、日頃やっていることをそのままやればよい位の状態を目指してください。

 

それから、今一度過去問や予想問題ベースで、

今の自分の実力(得点力)をはかり、

出願予定の大学のボーダーラインまであと何点埋めればいいのか?

を明らかにしてください。

 

その上で、

これ以上今からやっても伸びそうにない科目や単元は、思い切って捨て、

まだ伸びる余地のある科目や、

「暗記」が即得点に結びつきやすい科目や単元に絞って、集中対策しましょう!

  

受験生の皆さんは、受験当日まで学力は伸びますので、

最後の最後まで、努力のペースを緩めず、あきらめずがんばってください!

このページのトップに戻る

香川県のみなさん、こんにちは!

今回は、

地元国立大学の香川大学に

合格するための入試攻略を考えてみましょう。

 

まず、香川大学は、

『マーク式のセンター試験』、『記述式の2次試験』と2段階の選抜方式をとりますので、

全入試配点のうち、センターの比率がどれくらいかを知る必要があります。

 

 

《香川大学学部別入試配点》

学部 センター試験 個別学力検査(2次)
合格者平均 配点 合格者平均 配点
教育A系 639.9点 900点 128.4点 200点
教育B系 640.4点 900点 132.9点 200点
636.5点 900点 176.9点 300点
経済 703.3点 1000点 97.6点 200点
医-医 772.9点 900点 515.7点 700点
医-看 690.9点 1000点 80.6点 100点
570.3点 900点 111.8点 200点
599.1点 900点 137.4点 200点

 

医学部医学科をのぞけば、ほとんどがセンター比率80%を越えます

これは、合否判定の80%は、センター試験の出来で決まる

と言っていいということになります。

 

ですから、

センター試験の過去問で、合格ボーダーの70%~75%を、

獲得できる得点力をつける対策をすることになります。

 

これまで高校入試攻略でお伝えした過去問シミュレーションを、

センター試験過去問を活用し、最後の仕上げをやりましょう!

このページのトップに戻る

香川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら