教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年6月

みなさんこんにちは。

本日は、既に公式サイトでご覧になっている方もいると思いますが

トライ式夏合宿のご紹介です。

この夏トライでは4大合宿を行います。

①サマースクール(新潟)8/3-22(12)

新潟県で9泊10日、もしくは19泊20日のロングラン合宿です。

オリンピック金メダリストから水泳を習ったり、メジャーリーガーから野球の話を聞いたり

川で魚のつかみどりをしたりとお子さまのもつ色々な力を高めるカリキュラムの総合コース

お子さまひとりひとりにあったカリキュラムをつくり、厳選されたプロ講師の指導のもと

70時間以上の学習時間を確保する勉強集中コースがあります。

②医学部合格合宿(4泊5日~9泊10日)8/3-最長8/12

受験生対象の東京合宿と高校2年生以下向けの新潟合宿の2種類を用意しています。

二次試験、面接対策、個別カリキュラムと医学部志望の方にはオススメの内容です。

東京合宿は、なんとリッツ・カールトンホテルで行います!

③ハワイ留学(ハワイ、13泊15日)7/27-8/10

異文化交流を行いつつ、英語を海外で実践できます!

また、海外特有の解放感によって、今までの自分の殻をやぶるチャンスです。

変わりたい方、海外に興味ある方にオススメです。

④勉強合宿(全国11都市)

残念ながら香川県での開催はありませんが、高松駅からマリンライナーで1時間の岡山合宿

船でいける神戸合宿、観光地としても名高い広島合宿など、近隣の魅力的な都市で開催されます!

中学3年生、高校3年生でなんとなくやる気がでない、夏バテ気味のあなた!

目標校への意欲が揺らいでいるあなたに!

是非参加していただきたい合宿です。

日程は岡山・広島が8/17-21、神戸が8/3-7です。

興味のある方は是非お問い合わせください!

https://www.trygroup.co.jp/summerschool/

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

ついに今年の香川県の公立高校入試の日程が発表されました。

自己推薦入試 2月4日

一般選抜入試 3月8日・9日

その日を迎えたときに悔いがないように、しっかりと学習していく必要があります。

部活が終わった後から、夏休みの前から…などなど思い描くタイミングは

様々だと思いますが、早く始めて損はありません!

去年の公立高校入試倍率も例年とさほど変わらず1.21倍と非常に高い数字で

多くの受験生が涙をのみました。

「もっと早い時期からはじめていれば…」という方も沢山いたはずです。

診断テストの対策、夏休みの時間の使い方など、お悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

さて、今回は皆さまに、お知らせがあります。

トライのホームページやCMをご覧の方はすでにお気づきだと思いますが

この夏、トライの夏期講習は授業料30%OFF!

夏休み、それは1年のうちでもっとも時間に余裕がある時期です。

勉強に、旅行に、遊びに、その他色々なことに有意義に時間を使える期間です。

そして・・・ライバルに差をつける大きな大きなチャンスでもあるのです。

1年に一度のこの時期を、無駄にせず頑張ってみませんか?

たとえば、

・1学期の総復習

・苦手科目克服のための勉強

・夏休み明けに焦らない為の先取り学習

などなど、人によって必要な勉強は様々だと思いますが、

一つだけ共通して言えることがあります。

それは、

6月から勝負ははじまっている!ということです。

普段なかなか勉強に対して前向きになれないあなた

定期テストで思ったような得点が取れていないあなた

何から手をつけていいか分からずそのままずるずると過ごしているあなた

今が変わるチャンスです。「今」から変わりましょう!

トライでは、変わりたいと思っている方を、

経験豊富な家庭教師陣と知識豊富な教育プランナーが全力でサポートします。

是非、この機会にご相談ください。

キャンペーン内容詳細につきましては以下のホームページや、お電話にてお問い合わせください。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

定期テストの結果が返ってきた頃ではないでしょうか?

今日は、テストの点数UPに繋げる「効果的な宿題の取り組み方」について紹介します!

ポイントは2つ!

①時間制限を決めて取り組む

今回、時間切れで最後までテストを解けなかった人もいたのではないでしょうか?

マラソンや短距離走でも走れば走るほどタイムが縮まるように、問題も早く解くには日々の訓練が必要です。

そのためにも「今日の数学の宿題は20分で解く!」などと時間制限を設け、

宿題を使って、早く正確に問題を解く訓練を行いましょう。

②何が分からなかったのかメモを取る。

いつも分からない問題を飛ばして答えを丸写しして終わっている人、宿題をそうやって終わらせてしまっては

もったいないです!まずは何が分からなかったのかメモを取りましょう。

解答を見て理解できたらそのメモに◯をつける。分からなかったらそのメモを見せて先生や友達に聞く。

このように、分からなかったところを放っておかないようにしましょう。

宿題は学校の先生が「ここはしっかりと理解してほしい」という思いで出しています。

テストも同じく、先生が大切だと思っていることが出題されます。

学校の先生のこめた思いを知ると、宿題の大切さが分かってくるのではないでしょうか。

先生がどういう意図があって宿題が出ているのかを考えながら解いてみる

新たな成長があるはずです。是非、やってみてください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は、ノートの取り方のポイントについてお話します。

そもそもなぜノートをとるのか?ノートはなんのために使うのかを考えてみましょう。

ノートをとる目的は、日常学習において授業での重要事項の把握と漏れを減らすこと。

テスト対策としてテスト前に重要事項をしっかり確認することです。

<ノート作りのポイント>

①要点はカラーで、大事な所には見出しをつける!

全部を黒で書くのではなく、後から見返した時に重要な点がすぐわかるように工夫しましょう。


②ノートは贅沢に使おう

もったいないから字を詰め詰めに記入してしまう・・・。

それだと復習のときに見づらいので、字と字の間をあけて読みやすいように工夫しましょう。

③間違ったところを消さない

特に数学の途中式や間違ったところを消してしまわないようにしましょう。

自分がどこで間違ったのか後で復習できるように残しておく方が役に立ちます。

以上、特に注意してほしい点をまとめました。

ノートの取り方を工夫するだけでテスト勉強の時間がぐっと短縮できます。

ご紹介したポイントを参考に自分だけのオリジナルノートを作ってみてください!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回のテーマは、漢検を受験してみよう!です。

取得することで受験の際にも活用できますので、今後の勉強計画に積極的に組み込んでいきましょう。

漢字検定は、漢字能力だけでなく、文章の理解力を養うことにも役立ちます。

レベルは10級から1級に分かれており、難易度の目安としては、

10級が小学校1年生修了程度、4級が中学在学程度、3級が中学卒業程度。

2級が高校卒業・大学程度となっていますので、ここまでを見据えてやってみましょう。

トライでは漢検対策も行っております。サポートが必要な際はお気軽にお問い合わせください。

平成27年度、1回目の受験は6月21日(日)に行われます。

1回目の申込み締切は過ぎてしまいましたが、2回目以降の試験を検討してみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今年度の第一回の英検が6月7日(日)に行われます。

英検は、小学生から社会人までを対象とした国内最大規模の英語検定試験で、

年間230万人が受験しています。

級は、5級(中1レベル)、4級(中2レベル)、3級(中学卒業レベル)、準2級(高校初級レベル)、

2級(高校卒業レベル)、準1級(大学中級レベル)、1級(大学上級レベル)に分かれています。

試験内容は、5級と4級は筆記試験(リーディングとリスニング)のみ

3級から1級までは筆記試験(リーディング、ライティング、リスニング)と、二次試験が面接

という構成になっています。

受験のメリット・・・入試優遇・単位認定制度

英検という資格で中学、高校、大学入試で優遇措置を取る学校は全国で現在1848校あります。

学校によって異なりますが、高校受験では3級以上、大学受験では2級以上を取得していると

何らかの形での優遇を受けられる学校が多くなります。

みなさんもこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

6月、じめじめしてなかなかテンションのあがらない季節ですが、がんばっていきましょう。

5月に新年度最初のトライ模試が実施されました。

トライ模試とは、小学1年生から高校3年生まで受験可能な「理解度確認テスト」のことで、

皆さんの全国的な実力をはかる模試です。

前学年の理解度や、今の自分の学力レベルを確認するために

皆様もトライ模試を受けてみてはいかがでしょうか。

受験後には、個々に成績表が送付されます。

その結果をもとに、成績の推移をみて教育プランナーがアドバイスをして学習プランを修正したり、

教師が問題の見直しをしたりと、効果的な個別指導を行っていきます。

実施月と受験費、教科などは学年によって異なるので、お気軽にトライまでお問い合わせください。

また、トライ模試以外にも、中学生の方は香川県統一模試もトライでお申し込みいただけます

目的に合わせた模試を継続的に受け、日々の学習計画にチェックをいれるようにしてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

香川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら