教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ神奈川校です。

季節の変わり目ですが、体調はいかがでしょうか?

神奈川校のご家庭では、いまインフルエンザや風邪がはやっています。

体調が悪いと思ったら、すぐに病院に行きましょう!

ビタミンをしっかりと摂りましょう!

さて、この度は、一年間の総復習についてお話します。

春休み、みなさんどのように過ごしますか?

旅行に行かれる方や、ご実家に帰られる方も多いかと思います。

お休みは羽を伸ばし、しっかりと休む…それもいいかもしれません。

しかし、学校がお休みの間は授業が進まないので、

普段なかなか勉強の時間が取れない人はチャンスです!

塾では春期講習等もありますし、トライでも春休み期間にコマ数を増やされたり、

勉強合宿で集中的に勉強する方が多いです。

【春休みのお勧めの勉強法】

ステップ①【総復習をする】

今年度ある程度点数が取れていた人も、取れなかった人も、総復習をお勧めします。

学校の宿題と合わせ、演習量を多く積みましょう!

わからないことや不安な箇所を一つでも多く潰しましょう!

来年度は、ここ一年間で習った内容のさらに応用を習っていきます。すべてつながっています。

今年度をどれだけ固めるかで、来年度の成績が決まります。

「来年度からがんばる」では間に合いません。

ステップ②【得意分野を作る】

とはいえ、すべての範囲を完璧にはなかなかできません。

そこでお勧めなのが、何か得意分野を作ることです。

ここだけはできる!得意だ!という範囲です。

算数なら図形だけはできるな、理科なら生物の範囲は得意だな、といった具合です。

こうした得意分野を作る事で、自信を持って取り組むことができ、成功体験を積むことができます。

その科目自体に苦手意識が強い方は、気軽に取り組める範囲を得意に(武器に)することから

始めてみましょう!

ステップ③【予習をする】

休み明け、学校のスタートをどういう状態でスタートしたいでしょうか?

苦手科目は苦手なまま、とりあえず宿題はやったけど…。

こういう状態だと新学年こけてしまいます。

最初が肝心です。せめて最初の範囲は春休みに予習して臨みましょう!

春休みに時間をかけて予習すれば予習するほど、自分に自信を持って

勢い良くスタートダッシュできます!

授業中、先生が話している内容が、実はもう十分理解できている範囲だったら、

宿題も楽になります。授業中手も上げられて内申点アップします。

以上がお勧めの春休みの勉強法です。

春休みは来年度を見据えて、しっかり準備する期間としましょう。

充実した春休みをお過ごしください!

春休みの勉強法や、来年度の準備でご不安な点がある方は、

お気軽にトライまでご相談ください!

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら