教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年5月

こんにちは。家庭教師のトライ神奈川校です。
 
今日は漢検についてお話します。
 
 
①  漢検とは
 
漢検とは「日本漢字能力検定」のことを指します。

単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、

漢字の意味を理解して、文章の中で適切に使える能力も測ります。

3歳から101歳という幅広い年齢層の方が受験をしています。
 
 
②  検定日・会場
 
6月22日(申込締め切りは5月22日)

塾等で受けることも可能ですが、

神奈川の主要な会場は岩谷学園、横浜ファッションデザイン専門学校です。
 
 
③    漢検を受けるメリット
 
入学試験において漢検を評価指標にしている大学があります。

全国で約43%の大学が漢検を活用しています。

準2級以上という基準がある所もあれば、全く級設定をしていない場合もあります。
 
また、入学試験だけでなく、単位認定に活用している大学もあります。

神奈川の私立高校入試では、漢検を点数化している場合もあります。

内申点に加算されるので、内申が少し足りないという時には大きく影響します。

(※日本漢字能力検定HP参照)
 
 
④    漢検対策法
 
過去問を繰り返しときましょう。

試験ではくずした文字や乱雑な文字は採点対象外となってしまいます。

日頃から丁寧に字を書くことを心がけましょう
 
試験時間は1時間で意外と短く感じます。時間をはかりながら問題をとくようにしましょう。

それぞれの問題にどれくれいの時間をかけるのか時間配分にも気をつけながら、

過去問を解いていくようにしてください。
 
 
トライでは漢検対策も行っています。

どうやって勉強していいのか分からない、どうしても漢検○級に合格したい!など、

なんでもお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ横浜校です。

本日は実用英語技能検定、いわゆる「英検」についてお話します。

 

 

【英検を取得するメリット】

 

英検とは、英語能力を検定する資格のことで、年間230万人が受験している国内でポピュラーな資格です。

英検を取得することの目的は、英語力をつけることが第一ですが、英検の魅力はそれだけではありません。

英検は取得した級により、入試における内申点加算や英語科目の単位認定を認められています。

 

英検の取得が入試に反映されるのは、神奈川県内では私立高校32校、大学では9校となっています。

高校受験では、公立高校での加点はありませんが、私立高校では加点がある学校が多いです。

大学受験では推薦入試の際に優遇されることが多いのでぜひ活用しましょう。

 

 

【英検の対策方法】

 

英検は、大きく5つの構成で問題が成り立っています。

 

①動詞やイディオムを聞かれる文法語法の問題

②会話文がスムーズに流れるように間の受け答えを選ぶ問題

③英単語の並び替え問題

④長文問題

⑤リスニング

 

受検のポイントは、まず出題傾向をしっかり把握することです。

そのうえで、問題集を使って問題を解いていきましょう。

出題傾向を知り、その上で問題数をこなすのがやはり効果的です。

 

 

【英検の試験日程】

 

第1回 【一次試験】6月8日(日) 【二次試験】7月6日(日)

    【受付期間】3月21日~5月16日

第2回 【一次試験】10月12日(日) 【二次試験】11月9日(日)

    【受付期間】8月1日~9月18日

第3回 【一次試験】1月25日(日) 【二次試験】2月22日(日)

    【受付期間】12月1日~12月22日

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ 神奈川校です。

 

今回は中学受験についてお話します。

 

中学受験をするメリットの一つは、

思春期を迎える時期に、整えられた環境で6年間学べる点です。

 

お子様の将来を考えた際に、大学受験の準備は、中学校の学習段階から重要と考えられます。

私立中高一貫校の多くが大学進学を照準に当て、効率的なカリキュラム編成

弾力的な授業を行っていることから、中学受験を検討される方がいます。

 

中高一貫校にはいろいろなタイプがあります。

 

 

【進学校】

 

神奈川県で進学校と呼ばれる学校は、

浅野・桐蔭学園・栄光学園・聖光学院・横浜雙葉・横浜共立学園・フェリス女学院

などがあります。

 

ほとんどの生徒が大学受験をめざし、学校側も大学受験に焦点を絞った独自のカリキュラムを組んでいます。

 

高校2年までに6年分の課程を修了し、高校3年生時には受験勉強を徹底します。

英語・数学などの主要科目は、公立高校に比べ倍の学習時間があります。

 

難関大学を目指す方で、英語・数学の基礎が固まらず、理科・社会に時間が回せなかったという子が

毎年います。早い段階で英語・数学を固める事で、大学受験に向けて効率良く進めることが出来ます。

 

 

【付属校】

 

併設大学への進学が有利とあって、伸びやかに学生生活を過ごせる環境です。

ただ、併設大学への進学状況は学校によってさまざまです。

 

①ほぼ全員が進学出来る学校

・・・慶應義塾大学付属各校

 

②高校在学中の成績による評価

・・・立教各校・学習院・成城学園

 

③付属校統一試験を受ける

・・・日大付属各校・東海大付属各校

 

最近では、女子の4年生大学への進学志向が高まり、併設の学校では物足りず

他大学への進学を考える方が増えてきております。

このページのトップに戻る

こんにちわ。トライ神奈川校です。

今日は神奈川県で歴史の舞台となった場所を紹介したいと思います。

 

 

まずは鎌倉の代名詞、鶴岡八幡宮

 

武家源氏、鎌倉武士の守護神。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社です。

鎌倉駅から歩いて10分ほどに位置する鎌倉のシンボルです。

 

その中でも有名なのが大銀杏でしょう。今からおよそ800年前、この大銀杏の前で

鎌倉幕府三代将軍・源実朝が暗殺されるという事件が起きました。

その暗殺犯の公暁がその身を隠していたのがこの大銀杏と言われています。

また上杉謙信が関東管領襲名を行ったのも八幡宮と言われています。

 

きっとこの大銀杏は鎌倉の戦乱から江戸時代、戊辰戦争、太平洋戦争と

1000年に渡り日本の動乱を見続けてきたことでしょう。

しかし平成22年3月に台風により生命を終えてしまいました。今では切り株の姿になってしまいましたが、

その切り株から長い歴史を感じてみるのもいいでしょう。

 

 

続いて、難攻不落・無敵のお城と言われていた小田原城についてお話しましょう。

 

天下統一を目前にした関白秀吉の最後の敵として立ちはだかった北条一族は、

関東の覇王と言われていました。

最後まで軍門に下らず、全国から20万人の秀吉勢にぐるりと囲まれてしまいます。

それでも北条一族は負けじと耐え忍びました。

 

過去にはかの武田信玄・上杉謙信さえ撃退したことのある自信もあり、

最後まで粘りを見せますが、三か月でついに秀吉に屈してしまいました。

 

天守閣に登ると平野部から相模湾まで一望できる素晴らしい景色が見えます。

その景色全てを秀吉軍に囲まれていたことを想像すると、ぞっとするのではないでしょうか。

北条家に思いを馳せながら、小田原城に登ってみるのもいいでしょう。

 

 

上記二か所は神奈川県の中でも歴史に関わる重要地域にもなります。

時間を作って訪れてみてはいかかでしょうか。

このページのトップに戻る

神奈川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら