教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年12月

2012年最後のブログは、今年もたくさんのご相談をいただきました

中学受験直前対策についてお話します。

 

小学生にとって受験は初めての経験で、親の期待も大きく、

緊張しながらの受験になることが予想されます。

そこで、トライさん直伝、受験で100%の力を出し切るためのアドバイスをさせていただきます。

 

①冬休みも朝型の生活リズムで過ごす

②受験を意識させすぎないようにする。いつも通りの態度で子供と接する

今までに使ったノートや問題集をみて、

 「今までこんなに頑張ってきたのだから大丈夫」と自信をつける

 

朝型の生活を意識して、気持ちを前向きに保っておけば大丈夫です。

あとは、今まで勉強してきたことを答案にぶつけましょう!

このページのトップに戻る

今回は、「教えて!トライさん」小学生編をお送りします。

 

休みは、2週間あります。

しかし、クリスマスや初詣などイベントがとても多い時期のため、

なかなか家での学習ができずに、

冬休みの宿題が終わらないという状況になっている方も多いでしょう。

 

見たいテレビやゲームに時間をとられがちですが、

「今日は10:00~11:00までは算数の宿題をする」というように、

「1日のなかでこの時間は勉強の時間にする」ということを、お子さんと約束してみてください。

 

また、冬休みはご家族で買い物に出かけることも多い時期だと思います。

「1万円のお年玉で500円の本がを何冊買えるかな?」

「8,000円の服がセールで3割引きで買えたんだけど、いくらで買えたと思う?」

など、身近なところで算数の問題を出してあげると、自然に算数の勉強ができたりします。

このページのトップに戻る

前回の、「教えて!トライさん」冬休みの勉強法が大好評で、たくさんのお問い合わせを頂きました。

たくさんのリクエストにお応えしまして、今回はその第2弾をお送りします。

 

受験生ではない生徒さんにとって、冬休みは1年の苦手克服をする最大のチャンスです。

「各教科新しいことを勉強するのではなく、今まで学習した内容を復習する」

ということが、冬休み中もポイントになってきます。

 

今から新しいことを勉強するとなると、出来ないことへの不安が大きくなってしまい、

自信を喪失してしまうことになりかねません。また、自分のペースを崩してしまう恐れもあります。

 

それよりも、今までの復習をしっかりと行って確実に解ける問題を増やしていき、

自信をつけることが重要です。

次期受験生で余裕のある方は、志望する学校の過去問も解き、

受験に向けて気持ちを高めておくとよいでしょう

 

苦手科目を得意科目に変えて3学期を迎えると、気持ちのいいスタートが切れます。

それは必ず次の学年にも繋がっていくことでしょう。

 

具体的にどんな対策を行うかは、一人一人に対して個別のカリキュラムと、

それに見合った教師を準備します。

 

詳細についてはこちらから → 冬トライ

このページのトップに戻る

大好評!「教えて!トライさん」のコーナーです。

 

今回は、高知県にお住まいの崖っぷちハイジさんからのお便りです。

 

Q:もうすぐ冬休みですが、楽しい予定がいっぱいで勉強する気が起きません。

こんなとき、どうやって勉強したらいいのか教えて下さい。

 

A:冬休みは、クリスマスや大晦日などもあり、夜更かしして朝をだらだら過ごしてしまいがちな時期です。

しかし、ここで夜型の生活に慣れてしまうと3学期のスタートでつまづいてしまいます

 

受験生は、試験が午前9時頃から始まります。

入試本番で100%の力を出し切るためにも朝型の生活リズムで過ごしましょう。

 

そのために、冬休みの計画を立てるようにして下さい。

たとえば、

「学校の宿題は12/31までに終わらせて、習字の宿題は1月2日の午前中にしよう。

 そのために、今日の午前中は数学の宿題を4ページと理科の宿題を4ページやらないと・・・」

というように、あらかじめ計画をたてておけば、3学期から好スタートが切れるでしょう。

 

冬休みは寝て食べて終わってしまったということがないように、

朝型の生活リズムで計画的に過ごしましょう。

このページのトップに戻る

トライなら冬休みの間に苦手を克服できます。

その名も冬トライ

冬トライなら入会金無料。4時間1セットになっています。

4時間でもトライのマンツーマン指導なら大丈夫。

冬休みに1年の苦手を克服して、新年を迎えてみてはいかがでしょうか。

 

他にも、

・冬休み明けテスト対策

・英検対策

・中高一貫校フォローなど

 

勉強のお悩みにあわせてトライさんが相談に乗ります。

気になった方は、コチラから、詳しいキャンペーン情報をご確認ください。

このページのトップに戻る

「センターまで時間がない!」

そんなときこそ、脳科学理論を応用したトライ式復習法を試してみてください。

 

①指導を受ける。

②1時間以内に学習内容をプレイバック。

③寝る前にも、ノートやテキストを見直す。

④翌日、自力で問題が解けるか確認。(きっと解けます)

 

この勉強法なら覚えたことが確実に定着していくので、直前対策におすすめです。

 

入試本番まで残りわずか。

これからは、今まで習ってきたことを得点力へとつなげていく時期。

そのためにはセンターの入試傾向をもとに、

確実に点数をとる方法を身につけることが重要です。

 

残された時間は限られていますから、

最も大切なのは「何をやらないか」を決めることです。

 

高知県のトライさんより

このページのトップに戻る

トライさんが選ぶ2012年時事問題対策!

ここだけは要チェック!のコーナーです。

 

●アメリカは、地下深い岩盤の層に閉じ込められている原油( シェールオイル )を取り出して

 生産する技術が確立した中東への石油依存度を低めることができるとして、

 再選を果たした( オバマ )大統領も生産を推進する姿勢を示している。

 

●日本時間11月7日、( アメリカ )大統領選挙がおこなわれ、

 ( 民主 )党の( オバマ )氏が、( 共和 )党の候補者( ロムニー )氏をやぶって

 再選された。

 

2012年のノーベル生理学・医学賞が、( 山中伸弥 )京都大学教授と、

 ジョン・ガードン英ケンブリッジ大教授の2人に贈れらると決まった。

 授賞理由は、生物のあらゆる組織や細胞に成長できる能力を持つ( iPS )細胞の作製。

 授賞式は12月10日に( スウェーデン )の( ストックホルム )で開かれる。

 

●10月から、アメリカ軍の新型の垂直離着陸輸送機( オスプレイ )の

 ( 沖縄 )県( 普天間 )基地への配備が始まった。この新型輸送機は、

 事故の多さなどから配備に対する反対運動が高まっている。

 

●11月14日に、( オーストラリア )の一部地域で( 皆既日食 )が観測された。

 この現象は、( 太陽 )–(  )–( 地球 )が、この順に一直線上に並んだときに起こる。

 つまり、太陽を月がかくす現象である。

 

「合計特殊出生率」に関する記述で、誤っているのはどれか。

 1.1人の女性が生涯に産むだろうと予想される子どもの数。

 2.15~49歳の女性の出生率を合計して算出する。

 3.1947年に4.54の高水準を記録したが、2005年には過去最低の1.26まで低下した。

 4.2011年の出生率は1.63と、05年から上昇傾向にある。

 5.人口を維持するには2.08程度が必要とされる

 

答え: 4

解説: 2011年は1.39で、10年と同じだった

 

 

参考になりましたでしょうか?

時事問題が苦手な人は、今からでも間に合うので、毎日、新聞を読むようにしましょう。

このページのトップに戻る

~数学~

≪教育学部≫

数学ⅡB 計4問 記述式が中心 250点満点

ベクトル、積分、関数、円と直線の問題構成です。

 

≪理学部≫

数学ⅠA・ⅡB・ⅢC 計4問 記述式が中心 400点満点

関数、数列、積分、三角関数の問題構成。

 

対策ポイントは③点

①基礎を確実に理解しておくことが、まず第一。

②基礎の定着と応用問題に対応するための問題演習を行う。

 使用するテキストは、青チャートがおすすめ。

 それを解法を覚えるくらいやりこむことで、入試本番で迷うことなく解答を導き出すことができます。

③過去問題演習で最後の追い込みを。

 

困ったときには、ここをクリックし家庭教師のトライにご相談下さい。 

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら