教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年12月

センター試験も間近に迫り、

2月前半は私立大学入試、後半は国公立大学2次試験となり、いよいよ受験大詰めです。

残念ながら推薦入試で結果が出なかった生徒さんは、この後の入試に向けてもうひと踏ん張りしましょう!

 

冬休みからの直前期は、志望校の入試過去問題を繰り返し演習し、

自分の課題である科目・単元の最終確認ができていることが望ましい状態です

また過去の入試で出題されたパターンに対応できる演習を重ねて下さい。

万が一その状態になっていない場合には、

『理科・社会や古文・漢文などの短期で追いこみが利く教科を優先する』

『得意教科に磨きをかける』

『できるパターンの問題を集中して学習する』

など、ひとりひとりに合わせた合格平均点を目指した対策が必要です。通常の学習では間に合いません。

 

トライでは、どの対策が一番有効か、経験豊富な教育プランナーやプロ教師が、

生徒さんにあわせてアドバイス・サポートさせていただきます。諦めずに頑張りましょう。

このページのトップに戻る

冬休みが終わると、熊本県内では1月25日に多くの私立高校で

奨学生(特待生)入試、2月に入ると一般入試が実施されます。

前期選抜を経て、3月7日の後期選抜までもうひと踏ん張りがんばりましょう!

   

冬休みからの受験直前期は、志望校の入試過去問題を繰り返し演習し、

自分の課題である科目・単元の最終確認ができていることが望ましい状態です

特に今年度は普通科の前期選抜がなくなっているため、私立専願へ受験生が多く流れています。

昨年までならば安全圏だった高校が倍率の上昇とともに、難化することが考えられますので

油断せずに、気を引き締めて取り組んで下さい。

私立専願にしたからと言って、合格をしたわけではありません。

  

まとめの学習の段階に入っていない生徒さんがいるとしたら、トライでは

『短期間で集中学習ができる理科・社会を優先して対策をする』

『得意教科に磨きをかける』

『できるパターンの問題を集中して学習する』

などひとりひとりに合わせた対策が必要です、とアドバイスさせて頂いています。

  

トライでは、どれが一番生徒さんに合っている有効な対策なのか、ということを

経験豊富な教育プランナーやプロ家庭教師が生徒さんに合わせて

アドバイス・サポートさせていただきます。諦めずに取り組みましょう。

このページのトップに戻る

通知表の評定三者面談の結果はいかがでしたか?

中には進級が危うい状況になっている高校生の生徒さんもいるかもしれません。

その場合、

「高校の学習内容・スピードについていけない」

「ハードな部活やだらけた生活環境、学習習慣が身に付いていないことで学習量が確保できない(していない)」

「中学の学習がわからないまま現在に至っている」

などが原因で自分ひとりの力では解決できないことがほとんどです。

 

『 進級対策こそトライの家庭教師が活躍できます! 』

 

昨年度「進級対策」で指導を受けた生徒さんの例をご紹介します。

A君(済々黌高校3年生):高校2年の冬に入会

 部活が忙しすぎて勉強がおろそかになり進級の危機になっていました。

 トライの家庭教師(文系・理系の専門教師)で指導をうけ、無事3年生に進級。

 今ではトライの家庭教師と大学受験のラストスパートをがんばっています。

 

Bさん(熊本高校2年生):高校1年生の冬に入会

 やる気はありますが、トップ校の学習内容・スピードについて行けずすごく悩んでいました。

 冬休みに、一番不安のある数学をトライの家庭教師で集中特訓しました。

 3学期の定期テストでそれまで1ケタだった点数が30点以上も上がり、

 今では高校の勉強についていける学習環境・習慣を身に付けることができました。

 

その理由は・・・

各高校に合わせた学習カリキュラムを教育プランナーが用意します

 (指定教材、テスト日程、予想問題など)

経験豊富な教師が丁寧にわかるまで指導をします

 (プロ教師や出身高校の教師、科目のスペシャリストの教師など)

高校生活に合わせた指導環境が作れます

 (夜21:00~の指導、日曜日での指導、FAXによる随時質問受付可能、自習室ありなど)

 

冬休み明けの実力テスト定期テストですぐに結果が必要な生徒さんはご相談下さい!

今の学年をもう一年、となる前に早急に対策をとりましょう。

このページのトップに戻る

熊本県の私立中学ではこの12月に専願入試・奨学生(特待生)入試が多く行われました。

冬休み明けから2月上旬まで、一部の中学を除き、一般入試が実施されます。

残念ながら12月の入試で結果が出なかった生徒さんは、この入試に向けてもうひと踏ん張りがんばりましょう!

 

冬休みからの直前期は、志望校の入試過去問題を繰り返し演習し、

自分の課題である科目・単元の最終確認ができていることが望ましい状態です

 

万が一その状態になっていない場合には、

『理科や社会の短期で追いこみが利く教科を優先する』

『得意教科に磨きをかける』

『できるパターンの問題を集中して学習する』

などひとりひとりに合わせた対策が必要です。

  

トライでは、どの対策が一番有効か経験豊富な教育プランナーやプロ教師が、

生徒さんにあわせてアドバイス・サポートさせていただきます。諦めずに頑張りましょう。

このページのトップに戻る

いよいよセンター試験まで残り3週間となりました。準備は万全ですか?

 

冬休みからの直前期は、センター試験過去問を繰り返し演習し、

自分の課題である科目・単元の最終確認ができていることが望ましいです

万が一その状態になっていない場合には、

『理科・社会または古文・漢文など短期で追いこみが利く教科を優先する』

『できるパターンの問題を把握しそれに磨きをかける』

『配点が多い教科をメインに演習し集中して学習する』

などひとりひとりに合わせた対策が必要です

 

トライでは、どの対策が一番有効か経験豊富な教育プランナーやプロ教師が

生徒さんにあわせてアドバイス・サポートさせていただきます。諦めずに頑張りましょう。

 

また過去のブログ(2011年10月25日~2011年11月10日)には、

トライのプロ教師よりセンター試験対策のアドバイスを掲載しています。こちらもぜひ参考にして下さい。

このページのトップに戻る

今年も残り2週間となりました。冬休みももうすぐ始まります。

冬休みに入ると、学年は残すところあと3か月。あっという間に過ぎて行きます。

  

わからないことがそのままになっていたり、理解不足の単元はありませんか?

もしあれば、この冬休みの間にしっかり復習をして下さい。

特に進級において危険信号の方は、課題の提出学年末テストで挽回ができるようにしっかり学習に取り組みましょう

また冬休み明けには実力テストがあり、その出題単元の多くは2学期の復習からになります。

この期間にしっかり復習をすると、年明けはきっと良いスタートが切れるでしょう

 

また、高校1・2年生で大学受験を視野に入れている生徒さんは、

今までの模試の見直し実力練成問題に取り掛かっておくのもいいでしょう

 

3学期はとても短いです。あっという間に春休み、新学年を迎えます。

わからないところを残したまま冬休みを終えてしまうと、その部分を勉強し直す時間はありません

 

冬休みに集中して苦手克服や復習を行う「冬特訓コース」や、

センター試験や私立大学受験に向けた「プロの逆転合格コース」など、トライの家庭教師が学習のお手伝いをします。

充実した冬休みにして、ワンランク上の実力を手にしましょう!

このページのトップに戻る

今年も残り半月となりました。冬休みももうすぐ始まります。

冬休みに入ると、学年は残すところあと3か月。あっという間に過ぎて行きます。

 

今まで勉強してきたことで、忘れてしまったり、理解できているかどうか自信のない単元はありませんか?

もしあれば、この冬休みの間にしっかり復習をして下さい。

熊本県の中学校の多くは、冬休み明けに確認テストが実施されます

その出題単元の多くは、冬休みの宿題(=2学期のまとめ)からになります。

この期間にしっかり復習をすると、年明けはきっと良いスタートが切れるでしょう。

また、学力に自信のある生徒さんは、新学期に向けての予習や応用問題に取り掛かっておくのもいいでしょう。

 

3学期はとても短いです。あっという間に春休み、新学年を迎えます。

わからないところを残したまま冬休みを終えてしまうと、その部分を勉強し直す時間はありません

 

冬休みに集中して苦手克服や復習を行う「冬特訓コース」や、

受験に向けた「プロの逆転合格コース」など、トライの家庭教師が学習のお手伝いをします。

遊びも勉強もがんばれる充実した冬休みにしましょう!

このページのトップに戻る

今年も残り半月となりました。冬休みももうすぐはじまります。

クリスマス、お正月と楽しみなこともたくさんありますが、宿題も忘れずに取り組みましょう。

 

今まで勉強してきたことで、忘れてしまっていたり、理解できているかどうか自信のない問題はありませんか?

もしあれば、この冬休みの間にしっかり復習をして下さい。

また、6年生の生徒さんは、中学に向けて、まとめの勉強や英語の学習を進めておいてもいいでしょう。

 

3学期はとても短いです。あっという間に春休み、新学年を迎えます。

わからないところを残したまま冬休みを終えてしまうと、その部分を勉強し直す時間はあまりありません。

 

冬休みに集中して勉強をがんばる「冬特訓コース」や、中学校に向けた「中学準備コース」など、

トライの家庭教師が学習のお手伝いをします。

遊びも勉強もがんばった、楽しい冬休みにしましょう!

このページのトップに戻る

苦手科目克服の連載も今回で最終回。最後は社会編です。

社会科は短期の学習で一気に進めることができ、苦手から得意に変えることのできる科目です。

対策を示しますので、今から始めてみましょう。

 

大問が6問。地理2問、歴史2問、公民2問で出題されることがほとんどです。

 

頻出単元はありますが、受験までまだ時間はあるので、得意分野から着手し、

時間の取れる冬休みに幅広い知識を身に付けて下さい。

単純な答えを求める問題は少なく、重要語句の説明文章記述問題資料から情報を読み取る問題が多く、

思考力と読解力が求められます。語句の丸暗記ではなく、多くの問題パターンを経験し、

思考力・読解力を養う必要があります。

 

●頻出単元

地理 ⇒ 世界のすがた、身近な地域、日本の自然環境、日本の産業

歴史 ⇒ 古代、中世、天下統一、近世、世界大戦(第一次、第二次)

公民 ⇒ 日本国憲法、内閣、三権分立、経済(消費生活、流通、生産、市場と金融)、人権

 

時事問題も毎年出題されるので、新聞やニュースに触れる習慣を身に付けましょう。

今年は東日本大震災関連の問題が十分に予想されますので、自分なりの考えをまとめておきましょう。

 

社会は、年長者の知識が大きな助けとなります。家庭教師のトライのプロ教師は、社会を始めとした、

各科目のエキスパートが揃っています。単元だけの学習であれば、「プロの合格特訓」をご用意させて頂きました。

今からでも十分逆転は可能ですので、迷う前に動きましょう。

 

「プロの逆転合格コース」の詳細はこちら

このページのトップに戻る

熊本県立高校入試の傾向と対策について。今回は理科です。

 

ポイントをお伝えしますので、効率よく学習して得点源にして下さい。

入試問題は、物理、化学、生物、地学分野から、

それぞれ2問ずつの大問(実質は1~4まで)で構成されています。

そのため分野ごとに、まんべんなく学習する必要があります

 

問題も答えを求めるだけではなく、

実験・観察の結果を問う問題

理由を考えさせる問題

など記述式が多いため、思考力や応用力を実戦問題を通して身に付けましょう

また計算やグラフの作図なども出題されやすいので、しっかりと対策をして下さい。

 

社会と比べて毎年連続して出題されている単元がないため、絞り込み学習には不向きです。

このような傾向から、「どこから手をつけていいかがわからない。」と言った相談をいただきます。

生徒さんの現状の理解度、得意分野によっても進め方はちがってきますので、入試直前対策はトライまでご相談下さい。 

このページのトップに戻る

前のページ

熊本県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら