教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年5月

こんにちは。京都校のトライさんです。

 

今回のブログテーマは、『京都府 定期テストの結果を振り返ろう』です。

 

3期制の学校では、中間テストが終わった頃でしょうか。

 

定期テストは、現在の自分の理解度を確認するテストです。

成績が良かった人も悪かった人も、もう一度振り返って、テスト直しをしてみましょう。

 

学校のテストの点数がなかなか上がらない、という声もお聞きしますが、

点数が上がらない原因も分析してみましょう。

 

 

・テストの勉強の仕方は悪くないか?

テスト範囲の勉強を全て終えずにテスト日を迎えている。

一夜漬けで終わらせようとしている。

 

・理解したつもりになっている

1回聞いて理解したつもりでも、自分の力で解けていないことがありませんか?

 

・勉強した問題を定着させられているか?

単語を覚えるために書くだけ、計算問題を解くだけ、ではなかなか定着しません。

何度も演習する時間をきちんと取れていますか?

 

 

また、テストの点数だけで評価をするのは非常に危険です。

各テストの平均点や、問題の内容によっても取れる点数は変わりますので、

点数だけで一喜一憂しないようにしましょう。

 

大切なことは、間違えた問題が次に出た時に、きちんと対処できるようになることです。

 

しっかりと復習をし、次回のテストへの反省点も考えてみましょう。

 

家庭教師のトライには、学生時代からテスト勉強にしっかりと取り組んできた先生がたくさんいます。

先生のアドバイスも参考に、次回のテスト計画を立ててみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都のトライさんです。

 

今回のブログテーマは、『京都府 私立中学・高校オープンキャンパス』です。

 

6月から、私立高校や中学校の入試説明会が行われます。

志望校選びに悩まれている方はぜひ足を運んで、自分の目でどんな学校かを確かめて下さい。

 

入試に関する情報もたくさん聞けると思います。

 

6月中のオープンキャンパスの日程を以下に記します。

 

 

6/1(土)華頂女子中学・高校 京都女子高校 京都聖母学院女子中学・高校 京都西山高校

6/2(日)京都外大西高校

6/8(土)立命館中学・高校 京都橘中学・高校 京都芸術高校

6/9(日)龍谷大学附属平安高校 京都女子中学

6/15(土)大谷中学・高校 京都国際中学・高校

6/16(日)文教中学・高校

6/21(金)京都美山高校

6/22(土)花園高校 東山高校 京都女子高校 京都光華高校 京都産業大学附属中学・高校

     同志社女子中学・高校 平安女学院中学・高校

6/23(日)京都外大西高校 洛南高校・附属中学 京都精華女子中学 京都橘中学・高校

6/27(木)花園中学校

6/29(土)京都学園高校 京都両洋高校 文教中学・高校 華頂女子中学 京都西山高校

     ノートルダム女学院高校 京都明徳高校 京都成章高校 京都翔英高校

6/30(日)京都学園中学

 

 

気になる学校には積極的に見学に行き、自分に合う、雰囲気がいい学校を見つけて下さい。

行きたい!という学校が見つかれば、勉強のやる気も出てきます。

 

志望校選びに困ったら、ぜひトライにもご相談下さい。

今までの生徒さんの情報をもとに、あなたに合った志望校選びをお手伝いします。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都校のトライさんです。

今回のブログテーマは、『京都府 今年の高校入試は前期選抜に要注意』です。

 

前回のブログテーマにもありましたが、今年から京都の公立高校入試制度は大きく変わりました。

 

特に注意したいのは、前期選抜の試験内容です。

 

去年までは、京都のトップ公立高校堀川・嵯峨野・西京】は3教科でしたが、

今年度の入試から5教科に変わります。

 

また、山城高校の文理総合科も5教科入試に変わります。

南通学圏内であった桃山高校は社会を除いた4教科試験になります。

 

他の公立高校においても、今までは2月の入試は作文・面接が多かったのに対し、

共通の3教科学力試験が課されます。

 

2月の入試では普通科の募集定員の30%が合格します。

 

入試までの期間は1ヶ月早まりましたが、

裏を返すと3教科(英・数・国)を2月までにしっかり勉強しておけば、

残りの2教科は受験しなくてもよいことになります。

 

社会・理科の教科を全く勉強しないということはできませんが、

自分自身の得意な教科がある場合は、志望校選びにもぜひ活かして下さい。

 

志望校や新しい入試のご相談もぜひトライへお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都校のトライさんです。

今回のブログテーマは、『京都府の高校入試制度を知っていますか?』です。

 

今年、京都の公立高校の入試制度は大きく変わります。

 

変更点は主に4つです。

 

①    Ⅰ類・Ⅱ類の廃止 → 普通科が一本化

②    南北2通学圏の統合

③    複数の受験機会の確保

④    総合選抜制度を廃止 → 単独選抜制度の導入

 

各中学校でも説明会が開かれていますが、今年の中学3年生からが入試制度変更の対象となります。

 

変更に伴い予想されるのは、公立高校の差別化です。

 

今までの公立高校は普通科ではⅠ類、Ⅱ類で合格の基準が変わっていました。

今回の入試からは、学校ごとのランキングを予想しなくてはなりません。

 

また、今まで以上に公立高校に合格することが難しくなると予想されます。

希望していない学校への進学をすることはなくなりますが、

合格点に届かなければ、公立高校に進学できなくなる可能性が高くなります。

 

志望校選びはとても重要です。

京都の公立高校では、1年生~3年生の内申点と入試本番の点数が評価の対象となります。

受験学年でない方も、気を引き締めて次回のテストに臨んでください。

 

公立高校の志望校選び、内申点に不安な方はぜひトライまでお知らせください。

教育プランナーがあなたの進路をサポートいたします。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都のトライさんです。

今回のブログテーマは、今話題の『京都府 洛南高校附属小学校開設!』についてです。

 

京都の名門、洛南高等学校附属小学校がいよいよ平成26年4月に開校します。

 

男女共学・1学年90人・場所はJR桂川駅から徒歩5分に開設予定です。

 

今年の8月には小学1年生の入学試験が実施され、

来年の2月に新2年生、3年生の編入試験が実施されます。

 

試験内容作文や保護者の作文などもあり、通常の小学校受験の内容のようです。

 

洛南高校の附属小学校ができることに伴い、小中高一貫での充実した教育ができることが予想されます。

 

また、今後も小学校受験の幅が増え、他の中高一貫校も小学校を開設する動きが出てきそうです。

 

小学校受験もぜひトライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都校のトライさんです。

 

今回のブログテーマは、『京都府 志望校の決め方』です。

 

高校受験において志望校選びに必要と思われる要素は以下の通りです。

 

①場所・通う手段

 

②学校のレベル(偏差値など)

 

③学校の環境・校風

 

④公立or私立

 

⑤受験科目・時期

 

特に、京都の公立高校の入試制度が今年から変わり、大きな変化が予想されます。

 

2月中旬に行われる前期選抜は、今までと内容ががらりと変わっています。

 

例えば、京都の公立上位3校は、3教科受験から5教科受験に変わりました

堀川探究科・嵯峨野こすもす・西京エンタープライジング

 

また、前期試験での100%定員募集になるため、受験の時期が早まりました。

 

難関国立大を目指すことを掲げている上記の高校では、

5教科ともバランスよく勉強できる生徒を求めているようです。

 

他の学校もそれぞれのコースを設け、特色のある学校づくりに取り組んでいます。

 

今年の京都の高校受験生はぜひ、説明会オープンキャンパスに足を運んで下さい。

雰囲気や校風は、行ってみて、自分の感性で選んで下さい。

 

それでもなかなか志望校が決まらない方はぜひトライへご相談下さい。

 

今までの進学実績や、トライの生徒さんの生の声から、

教育プランナーがあなたに合うお薦めの高校をお選びします。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都校のトライさんです。

今回のブログテーマは、『京都府 中学受験のすすめ』です。

 

中学受験をするメリットは、

 

①高校・大学附属の場合、その後の受験をしなくても済むこと

②中高一貫のカリキュラムに沿った質のよい授業を受けられること

③国立大学など同じ目標を持った仲間と共に学習する環境があること

 

などがあります。

 

また、地元の中学校の環境があまりよくない場合に中学受験を考える方も多いです。

 

京都の私立中はとてもたくさんあります。

京都の難関校では洛南・洛星や、大学附属の中学校では同志社・立命などが人気です。

同志社女子中学京都女子中学校、聖母中学校・精華中学校・ノートルダム女子学院などの

女子校も豊富にあり、各学校の特色も豊かです。

 

中学受験では、小学校の内容とは別内容の学習が必要です。

ただし、小学校の内容は基礎となるため、学校の授業をさぼることはおすすめできません。

中学校ごとに試験内容は違うため、頻出単元をピックアップした勉強や

苦手単元の徹底演習が受験のポイントになることも多いです。

 

トライでは、豊富な合格実績やノウハウを持ったプロの先生方がたくさんいます。

苦手な単元だけの指導や、傾向にあった対策を希望される方

ぜひトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師の京都のトライさんです。

今回は、京都には数多くある中高一貫校に関して取り上げます。

第①弾はトライの生徒様の数が多い、龍谷大学付属平安高校、龍谷大学付属平安中学校に関してです。

立地は京都市の下京区になります。

京都駅、近鉄東寺前、四条大宮などからバスで通っている生徒も多いです。

バスは七条大宮でおりましょう。京都水族館も近いです。

 

中学では「ステップアップテスト方式」「年間を通しての大幅な授業時間数確保」を掲げています。

国公立大学・難関私立大学進学を目標としています。

クラブ活動も盛んな学校で、特に野球部は有名です。

クラブ活動との両立が大変だと、家庭教師のトライを利用頂く方も多いです。

大学附属になったことで人気が高まっている注目の学校です。

 

進学の実績もあります。大阪大学や神戸大学をはじめ、京都府立医科大学などがあります。

その中でも龍谷大学への進学数は多く、中学、高校の入学希望者が安心できる一つの要因

となっていることは間違いなさそうです。

 

龍谷大学付属平安中学を志望の方は、プレテストであるドラゴンテストを受けてみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。

京都府の家庭教師のトライさんです。

今回は英語検定(英検)の対策についてです。

 

英検は年間で230万人が受験する国内最大級の資格試験です。

みなさんも受けられた方は多いのではないでしょうか?

グローバル社会で、ますますスポットライトを浴びている英語。

最近は、大きな会社でなくても、英語能力が必須になっている会社も少なくありません。

 

英検受験には、単語、文法、リスニングの能力が必要になります。

一般的には2級以上が大学や社会で評価される基準になっているようです。

 

英検2級は、高校卒業レベルと言われていますが、合格に必要な単語の数は5,100個程度とされています。

これは、かなりの数です。中学で習うのが約900語、高校で習うのが約2,000語です。

英検2級合格には、難関大学レベルまでが必要ということになります。

京都でいうと、京都大学とまではいかないまでも、同志社大学や立命館大学、京都府立大学レベルと

考えていただくとわかりやすいかもしれません。

 

リスンング能力も単純に聞きとるだけではありません。留学用などの大げさなものでなくても、

問題集についている過去問のCDなど聞き、準備しましょう。

問題を解くことで、慣れてくるでしょう。

 

一度、できる人に教えてもらうとコツを掴める方も多いので、お薦めです。

自分の英語力の自信や目安にもなりますので、みなさんも一度英検に挑戦してみてください。

6月9日の試験は、5月16日締め切り(書店は14日締め切り)です。

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら