教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年4月

皆さんもうすぐゴールデンウィークです。

4月のスタートをうまく切れた人、そうでない人いると思います。

いずれにしろ課題は見えてきたと思います。

その課題を踏まえ5月をうまく乗り切ることが必要です。

今回はその5月の過ごし方についてお話したいと思います。

ゴールデンウィークが非常に大事です。

新年度が始まり授業のスピード、レベルに面食らっている人も多いことかと思います。

特に中1、高1の皆さんは進学して授業のレベルが上がっていることに戸惑っている人も

多いかと思います。そこで大事になってくるのがゴールデンウィークの過ごし方です。

今までの復習が必要だと思った人はここが総復習のチャンスです。

授業のスピードが早いなと思った人はここで5月以降の予習を進めておきましょう。

ゴールデンウィークはイベントも入ってくると思いますが、学校の授業も進みません。

ここで復習、予習を効果的にやっておくことで5月の授業についていけるかどうかが決まると思います。

ゴールデンウィークが終ったらすぐに定期テストです。

早い学校で5月の中旬、遅い学校でも5月の下旬には中間テストがあります。

今から1ヶ月もありません。

ですからゴールデンウィークが終れば徐々に定期テスト対策をしていく必要があります。

ゴールデンウィーク後は新学期の総復習をしておいてください。

その上でテスト1週間前に演習をして苦手部分をつぶしこみましょう。

テスト週間のみの対策ではなかなか効果が出ません。

テスト週間だけ勉強するといっている人はいませんか?

それだと定着させる時間がないのでなかなか効果が出にくいと思います。

ゴールデンウィークで復習もしくは予習をして、ゴールデンウィーク後に4月からの総復習を実施、

その上でテスト週間に演習をして苦手部分をつぶしこむ流れを実施して欲しいと思います。

もっとお子さんの状況に沿った具体的なアドバイスが欲しい方は家庭教師のトライまでお気軽にご相談下さい。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!いよいよ今週末からゴールデンウィークです!

新しい年度が始まって早くも1カ月、一度ここで1カ月の振り返りをしたいと思います。

【振り返りポイント】

① 周りと比べて理解できているか?

② 苦手な教科はどの教科か?

③ 時間がかかりそうな教科はどの教科か?

この1カ月で、周りの状況が少しずつ見えてきたと思います。

トライさんも新しい学校・学年・クラスになった時には、

周りの生徒さんのレベルが高いことにびっくりした経験があります。

大事なことは、今どの位置にいるかということより、今月習った範囲をしっかり理解できているかです。

不安がある場合は、いままでの勉強が理解できていないのか、先生の説明と相性が悪いのか、

勉強にあまり集中できていないのか、何か原因があるはずなので一度考えてみましょう。

今後勉強を進めていく中で、必ず苦手なポイントは誰でもあります。

自分が今後テスト前などにてこずりそうな科目もあると思います。

自分のいまの現状を一度この機会に見直してみて、ゴールデンウィークにすべきこと、

その後のテスト前にすべきことを決めましょう!

・自分が伸び悩んでいる原因が何か分からない…

・苦手な教科が一人でできると思えない…

・早くも出遅れている気がする…

と思う皆さんは、一度状況をしっかり整理する必要がありますので、

マンツーマンのトライに一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

新年度が始まり1ヶ月弱が経ちました。

来週から始まるゴールデンウィークが待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。

息抜きも必要ですが、5月には中間テストが控えています。

テスト1週間前から本腰を入れ始めても全教科をカバーするには時間が足りません。

ゴールデンウィーク中から早めの対策を心掛けていきましょう。

そのためにまずやるべきことは

① 4月からの授業の総チェック

② 理解出来ている単元と出来ていない単元の把握

③ 出来ていない単元の復習

この3つを中心に見ていき、曖昧な単元を無くしていきましょう。

4月は新年度の行事、5月はゴールデンウィークで休日が多いこともあり、

最初の中間テストの範囲は広くはありません。

そのため1年の中でも一番点数を取りやすいテストになります。

逆にここでつまずいてしまうということは何か問題があるということです。

その問題を放置しておくと、この1年を更に苦労することになってしまいます。

時間が経つほど様々な要因が混ざり合い、原因の追及に時間がかかってしまうので、

そうなる前に対策をしていきましょう。

1年のスタートが肝心です。

ここで対策できるかどうかが1年後や受験の結果に結びついてきます。

もし、何をすればいいのか分からないという方がいらっしゃれば、

いつでも相談を受け付けておりますので、トライにご連絡ください。

このページのトップに戻る

京都府のみなさん、こんにちは。そろそろ連休が近づいてきました。

学校の授業も少しずつ内容が濃くなってきたころでしょうか。

勉強に本腰を入れ始めたところでの、連休。

ここで力を抜いてしまうと、あっという間に勉強の負のスパイラルに入って行きます。

今回は、みなさんに悪い流れが起こらないように、アドバイスさせていただきます。

5月の連休明けによく起こるのが、勉強どころか他のことに対しても無気力になってしまう状態です。

特に3月まで受験生だったみなさんには、今まで頑張ってきた分の力が抜け、

燃え尽き症候群や目標を持てずに全ての事にやる気をなくしてしまうこともあるかもしれません。

そんな無気力状態にならないようにするためには、毎日の『学習習慣』が必要です。

勉強を毎日少しでも続けることはとても大切です。

トライの京都校にもたくさんの生徒さんから勉強の相談を受けますが、

学習習慣がついていないという相談はつねにランキング上位です。

どうすれば、日々勉強するクセをつけることができるか、それは、まず机の前に座ることです。

最初は音楽を聞いたり、読書をしてもよいので、まずは机の前に座って、勉強道具を開きましょう。

そして、1分間自分の好きなことをしてから、勉強を始めてください。

始めたばかりは集中できないことも多いと思います。ただ、毎日続けてください。

毎日続けることで、ルーティーンができていきます。

そして、それを必ずかかさずやることで、最終的には、勉強をしないと反対に気持ちが悪くなってきます。

毎日お風呂に入ったり、歯磨きをしたりすることと同じで、習慣がつくまでやり通すことが大切です。

学習習慣を身につけることで、学校がない日もきちんと勉強に取り組むことができます。

そして、やる気の低下も防ぐことができるのです。

さらに、勉強をすることで、他の人よりもリードすることができます。

どの学年も1学期のテストは、1年間の中で一番得点しやすい単元が出ます。

ここでしっかりと点数を伸ばしておかないと、2学期以降の成績が大変なことになります。

早めに学習習慣をつけて備えておきましょう。

どうしても、自分では勉強ができない、わからないところが多すぎる!

そんな時はトライに是非ご相談ください。GWからスタートするには今しかありません。

このページのトップに戻る

新学年が始まり1週間ほど経ちました。

行事なども落ち着いてき、授業も本格的に始まった頃だと思います。

今回のテーマは、ゴールデンウィークに苦手科目を少しでも無くすことです。

まだ授業が始まって1ヶ月だからテスト前だけ勉強すれば大丈夫と思っていると

結局間に合わずにあの時やっておけばよかったと後悔することになります。

苦手科目や単元を自分で把握できているうちにゴールデンウィークを利用して潰していきましょう。

【苦手克服のために】

① 苦手単元を2~3つほどピックアップ

② 各単元に充てる期間を決める

③ 暗記ではなく、なぜそうなるかを理解する

④ 最終日に定着しているかの確認をする

まずは克服すべき単元を決めます。多くの単元をやればいいというわけではありません。

10日前後という限られた時間で確実に克服するには2~3つが目安になります。

次にいつまでに各単元を終わらせるかの計画を立てましょう。

単元にもよりますが2~3つの苦手単元を同時に進めるよりも

1つ1つの単元をやっていったほうが効率よく進む時もあります。

どちらにしても「いつまでにこの単元は終わらせる」と決めてからスタートしましょう。

そして進捗具合を見て、時間を増減させていきましょう。

勉強する際には暗記ではなくなぜこの問題はこの答えになるのかを

理解していくように心がけてください。解説や過程に注目です

そこが理解出来れば色々な問題に対応していくことが出来ます。

逆に丸暗記だと同じ問題は解けても、類題や応用問題に対応できなかったりします。

普段の勉強にも当てはまる事なので意識していきましょう。

そして最終日にチェックです。

せっかく理解できたとしてもそれを忘れてしまえば意味がありません。

頭の中に深く刻まれているかどうかを確認していってください。

もしすぐに答えが出てこないのなら考えられる原因は2つです。

理解したつもりになっているか、復習が足りておらず忘れているか、です。

もう一度見直していきましょう。

①~④のどれかでつまずいてしまう方は勉強のやり方が身についていない可能性が高いです。

トライでは学習相談を無料で受け付けております。

今のうちにやり方を身につけ新学年を充実したものにしていきましょう。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。新しい季節に少しずつ慣れてきていますか?

疲れが溜まりやすい時期でもあるので、無理をしすぎずしっかり休息を取りましょう。

いよいよ新学期最初の連休、ゴールデンウィークが待ちうけています。

「勉強なんかゴールデンウィーク明けからでいい」と思っていると痛い目にあいます。

でも遊びも大事なこの時期、バランスのとれた過ごし方がポイントです!

【ゴールデンウィーク前にすること】

① 定期テストの範囲を確認しておくこと(中学生以上)

② 克服すべき苦手範囲を1~2つ決めておくこと

③ 毎日の勉強できる時間を決めておくこと

勉強において、なにもしない期間を作ると0ではなくマイナスになります。

ただ効率よく勉強すれば、皆さんが想像するほどいっぱい勉強しなくても成績アップはできます。

どのように計画を立てていいかわからないという方、トライはオーダーメイドでカリキュラムを作ります。

自分の苦手が多すぎてわからない!!という方、その中でも優先してやる範囲をお伝えします。

せっかくの連休、遊びながら効率よく準備を進めましょう!!

このページのトップに戻る

前回のブログではトライの特別コースをご紹介しましたが、

今回はその中でも医学部合格コースの詳細をお伝えします。

合格率8%の狭き門である医学部ですが、2020年以降は現状よりも定員が削減されていき、

さらに競争が厳しくなるといわれております。

トライの医学部合格コースでは、今まで多くの生徒を合格に導いてきた

和田秀樹氏のメソッドと、100万人の指導実績があるトライ式学習法を組み合わせた

医学部専門の受験コースです。

このコースでは4つのステップに分けて指導を進めていきます。

ステップ1(診断)

スタートレベルテストを受けていただき、お子さま一人ひとりの学力レベルや科目バランス、

ケアレスミスなどの特性を把握し現状の立ち位置を明確にします。

ステップ2(学習計画の作成)

診断結果をもとに、お子さま一人ひとりに合った学習計画を作成します。

年間計画表と週間計画表を使い、志望校合格のための最適な学習法を提示します。

やるべきことが明確になり、迷いません。

ステップ3(徹底指導)

学習計画に沿い、プロの教師陣がマンツーマンで指導します。

マンツーマンなので学習面だけでなく精神面でのサポートも可能となります。

ステップ4(理解と定着)

毎月行うチェックテストで学習進度を確認し、弱点は再度指導するよう

学習計画に随時反映させるなど、抜けモレなく学習内容の定着をはかります。

大学受験、特に医学部受験は軽い気持ちで合格は絶対にできません。

どんなにレベルを落としても、東大レベルの学力が必要です。

この難関受験に勝つには、合格までの最短ルートを計画的に実行する必要があります。

トライのノウハウを使わない手はありません!

細かい学習計画や指導方針など気になられる方は是非トライまでご連絡ください。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都のトライさんです。

今回のブログテーマは、『京都府 トライの特別コース(医学部、難関大、中高一貫、英会話)』です。

桜咲く季節ですね。新年度になり新たに希望を胸に抱いている生徒さんも多いかと思います。

トライでは目標に特化した特別なコースがあります。4つのコースを特別にご紹介します!

医学部コース

医学部受験のカリスマといわれる和田秀樹先生とトライが設立したコースです。

各医学部受験の傾向に沿ったカリキュラムを生徒さんの学力に合わせてオーダーメイドで作成します。

そのカリキュラムに沿ってトライのプロの先生が指導をするコースです。

今年は筑波大学、千葉大学、富山大学、鳥取大学、福島県立大学などで医学部医学科の合格実績が出ています。

近畿の私立大学では近畿大学、関西医科大学へも合格しています。

難関大学コース

難関国公立大学、難関私立大学、関関同立などの難関大学対策に特化したコースです。

各大学の傾向に沿って対策をしていきます。

その他各国立大学や東京の大学にも対応しています。お気軽にご相談ください。

今年は東京大学Ⅲ類、北海道大学、名古屋大学、早稲田大学などへの合格実績があります。

中高一貫コース

私立高校の内部進学対策のコースです。

京都の場合、立命館高校、立命館宇治高校、京都産業大学付属高校、龍谷大学付属平安高校などの

内部進学対策対策を実施しています。

英会話コース

英会話の対策コースです。

生徒さんのレベル別、目的別にオリジナルカリキュラムで指導を進めていきます。

英会話以外も中国語会話、フランス語会話、韓国語会話などがございます。お気軽にご相談ください。

上記のように様々な目標に応じた最適のカリキュラムを提案しています。

トライでは今年度の生徒さんも募集中!環境が変わる今がトライの入会のチャンスです!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら