教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年10月

2018年10月30日

大学受験

こんにちは!
京都のトライさんです。

みなさん、体調はいかがですか。
街中でもマスクをつけている方が多くなってきました。
学校や予備校は人が多く、誰かが風邪を引けばすぐに広がります…
予防、対策は万全に!!

さて、今回もテーマは【大学受験】です。

前回は自分の弱点を見つけることが大事だと綴りました。
今回はその弱点の克服方法を考えたいと思います。

勉強はしているのになかなか成果がでない・・・
そういった悩みを抱いている方に多いのが、「とにかく練習」するパターンではないでしょうか。
わからないならわかるまで解く。こうした勉強をしている方は多いと思います。

でも、その科目、単元を根本的に理解していない状態で練習してどれだけの効果があるのでしょう?
「型を覚える」だけでは根本的な解決にはなりません。

そもそもどういうことなのか?
なにが最も重要なのか?

これを理解し、その上で解法定着のために練習を重ねるべきです。

では、どうすれば根本の理解ができるのか?
それはトライにお任せください!
マンツーマン指導にこだわってきたトライでは、「わからない」原因を探り、そのためのプランを立て「わかる」までを一連の流れとして弱点の克服に長けています。

弱点克服に時間をかけるには今しかありません。
まずは教育プランナーによる無料相談を!

このページのトップに戻る

2018年10月26日

大学受験

こんにちは!
京都のトライさんです。

今回のテーマは【大学受験】です。

2020年の教育改革でセンター試験がなくなります。
とはいえ、今年の受験生がセンター試験を受けないわけではありません。
今年度も来年度もあります!
対策は必須です!

高校受験を経験した方々であれば、入試というのは範囲が広くて難しいと理解しているはず。
もう対策は始めていますか?
まだ始めていないという方、まずは自分の現状を知ることから始めましょう。
得意科目と苦手科目、覚えている範囲と忘れている範囲、しっかり洗い出して志望校合格のためにどこを補強し何を積み上げればいいのか。

トライでは無料の面談も歓迎しております。
まずは自分の分析から、そしてそのお手伝いはトライにお任せください。

次回のテーマも【大学受験】です。
目指せ逆転合格!

このページのトップに戻る

こんにちは。京都のトライさんです。

涼しくなってきて秋を感じられる時期になってきました。寒暖差が大きいので体調には気を付けて勉強や部活などに全力で打ちこんでくださいね。

さて今回ご紹介するのは定期テスト後の過ごし方です。

中間テストが終わって結果が返ってきている人も多いと思います。

良かった科目、悪かった科目が皆さんの中に様々あると思いますが、皆さんは

「返却されたテストの見直し」

ができているでしょうか?


生徒さんからはよく、「結果だけ見て失くした」、「やらないといけないのは分かるけどめんどくさい」という言葉を聞きます。

ではなぜテスト直しをしなければならないのか?簡単に言うとテストは

「自分の弱点を知ることができる宝庫」だからです。

間違った問題は必ず自身の弱点があります。ケアレスミスなのか、分からなかったのか理由はいくつか挙げられますが、その弱点を集積したのがテストです。テスト直しをすることによって次回のテストまでに克服すべき課題も見えてきますし、今回の範囲をもう一回振り返ることもできます。間違った問題を振り返るというのはなかなか辛いことだとは思いますが、次に同じ失敗をしないように自分自身の答案としっかり向き合いましょう。

もし、どうやってテスト直ししたらいいかわからない、勉強のアドバイスが欲しいという人は一度トライの学習相談を受けてみてください。勉強の仕方から成績を上げるコツまで幅広くお話しさせていただきます。

私たちは成績を上げたい、勉強を頑張りたいというすべての人たちを応援します。

ぜひ一度お話ししましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

京都のトライさんです。


昼間も肌寒い日が増えてきましたね。

体調管理は万全にしておくように注意しておきましょう。

さて本日のテーマは《公立高校入試の社会対策です。

社会に限らず問題がどんなものなのか知らずに試験に臨むことはもってのほかです。

しっかりと時間配分を確認するためにも問題構成を把握しておきましょう。

≪傾向≫

*資料、地図の読み取りが多い

・地図を見て、地形や場所を答えるものや、年表を読み取って出来事を答えるもの。

・読み取り方を誤るといくら知識があっても得点できない。


*地理・歴史・公民が融合されている

・各分野が同じ設問で問われます。

・まんべんなく全ての範囲に対応できることが必須になります。


*記号問題が多い

・あいまいな選択肢が多く、確信をもって答えを選ぶことのできる力が必要。


難易度の高い問題が出題されるというよりも、出題形式に慣れていくことが大切です。

少しでも苦手範囲が少なくなるように対策し、得点源にできるようにしていきましょう。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。京都のトライさんです。

10月に入って朝晩が涼しくなって秋らしくなってきましたね。

皆さんは季節の変わり目で体調を崩していませんか?今後の勉強に影響が出ないように体調管理に気を付けてくださいね。

今回のテーマは高校受験についてです。現在中学3年生の方はぜひ読んでくださいね。

その中でも今回は苦手な人が多い英語の勉強方法についてご紹介させていただきます。

まず初めに、英語を得意になるために必要な力についてです。


1つ目は単語力です。

どの言語でも同じですが、まずは言葉の意味をとらえないことには何が書かれているのか理解することができません。例えば文章を読んでいて一行に一個以上のペースで分からない単語が出てくるという人は要注意です。当てはまるな、と思った人は早急に教科書の単語から復習していくようにしましょう。


2つ目は文法力です。

文章は言葉と言葉のつながりで構成されています。どの部分がどの部分に関係しているのかがつかめなければ問題に答えることができません。


3つ目は読解力です。

特に京都府は公立の英語の試験においては長文読解とリスニングの問題のみです。文章を読む癖をつけていくことが志望校突破のカギになります。


この3つの力はすべて必要になります。どれかがすごくできるから英語ができるというものではありません。1つ目と2つ目に関しては1年生からの教科書の内容を復習しましょう。3つ目の読解力に関しては過去問や問題集で文章を読む練習を毎日していくとよいです。


しかし、何から始めればよいかわからないというお声をこの時期に特によく聞きます。

そんな時は1度トライの無料学習相談をご利用してみてください。相談の中で一人ひとりに沿った学習カリキュラムを立てさせていただきます。

私たちは勉強に困っているけどどうにかしたいという方に最大限のサポートをさせていただきます!

このページのトップに戻る

2018年10月16日

【高校受験に関して】

みなさんこんにちは。

京都のトライさんです!


少しずつ肌寒い季節になってきましたね。

インフルエンザなどの予防もしておいた方がよさそうです。

体調管理には気を付けてください。

本日のテーマは《高校受験に関して》

これまで試験内容や対策などをブログで配信してきましたが、

本日は学校選びについてお知らせしたいと思います。


①学校のコースで選ぶ

公立高校でも私立高校でも1つの学校に複数コースが存在します。

高校に入って何を頑張りたいと思っているのか(語学系、理数系、スポーツ系など)

まずは考えてみて、学校やコースを選択していきましょう。


②部活動で選ぶ

部活動に所属していて、高校でも続けたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

例えば、サッカー部に所属していているのであれば、サッカーの強い学校を調べてみてもいいかもしれません。

珍しい部活であれば学校も絞られてきますよね。


③学校行事(修学旅行や体育祭など)や制服で選ぶ

オープンキャンパスに行ってみると学校の雰囲気がよくわかりますよね。

現時点で何かやりたいことが見つかっていない方も多いと思います。

高校に入ってみないと分からないことの方が多いです。

そういう場合は学校の雰囲気が自分に合うか考えてみましょう。

制服が可愛い、修学旅行先が気に入ったなど何でもいいのです。


高校受験が近づいてきて志望校を絞り始めている頃かと思いますが、学校選びの基準は人それぞれです。

きっかけが何であろうと進学後にやりたいことは見えてくるものです。

しっかりと準備をして本番を迎えられるように、頑張っていきましょう!


お困り事、ご相談がありましたらお近くのトライさんまでご連絡ください。

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。

京都のトライさんです。涼しくなり、秋晴れの日が少し出てきました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

涼しくなってきましたが、風邪などひかれないように十分気を付けてください。

さて今回は京都府中学受験ということで、京都府の公立中高一貫校の中学校について紹介していきたいと思います!!

京都府の中高一貫校といえば…

京都府立洛北高等学校附属中学校

京都市立西京高等学校附属中学校

京都府立園部高等学校附属中学校

京都府立福知山高等学校附属中学校

京都府立南陽高等学校附属中学校

ですよね。

入試データを見てみると、テスト内容は

適性をみる検査Ⅰ

適性をみる検査Ⅱ

適性をみる検査Ⅲ

の3つに区分されています。

適性をみる検査Ⅰでは、国語能力を試される問題内容となっています。難しい語句には注釈がついてますが、非常に長い文章の中から限られた制限時間内で必要な情報を探し出す能力が必要とされています。さらに、学校によって問題の中に“自分の考えを書きましょう”や“なぜあなたはそのように考えますか”という答えを探すだけでなく、読者自身の考えや思いを問う問題も出題されます。そしてこの科目最大の難関が、最後の作文問題です。こちらも制限時間内で350字以上を書ききる非常に高いレベルが求められますので、こういった作文問題が苦手な受験生は対策をしておく必要があります。

適性をみる検査Ⅱでは、理科や社会の知識、考え方を問われる問題内容になっています。しかし、単に知識を問う一問一答形式の問題ではなく、ある程度のまとまりのある長さの文章を読んで、その中で問われている内容を、文章中のヒントから導き出す能力が試されます。ですので、ただ単に語句を知っているだけでは解答することができない問題も多いです。

適性をみる検査Ⅲでは、数学的な能力を試される問題内容になっています。しかし、単なる計算問題の出題はほとんど見られず、いわゆる、文章問題が続きます。文章で書かれている内容を計算式まで自分で落とし込む必要があるため、算数の計算問題ができるだけでなく、算数の一つ一つの単元の意味を本質的に理解しておく必要があります。

全体的に見て、私立中学校受験ほどハイレベルな内容を要求されるものは少なく、むしろ柔軟で論理的な思考力を試される問題が多いです。

以上です。

しっかり対策を行っていけば確実に合格点を目指すことが可能です。今からでもみっちり対策していきましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。京都のトライさんです。

台風が連続で迫っていて、大変な状況ですが皆さまご無事に過ごされておりますでしょうか。今週末にも次の台風日本にやってくる予報ですので、平日中に対策して、今週末の台風に万全の体制で備えましょう!


さて、今回はトライ10月のキャンペーン内容を紹介させていただきます。

10月のキャンペーン内容はこの2つです。


①プロの逆転合格コース

②成績保障コース


①のプロの逆転合格コースでは、その名の通り受験生を対象とした短期間での逆転合格を目指すコースです。

「受験まであと4か月しかない…成績もなかなか伸びない…

でも絶対〇〇に行きたい!」


そんな方にピッタリのコースです!!

結果を出せるトライのプロ講師の授業。一度体験してみませんか?


②の成績保証コースでは、非受験生を対象とした定期テストの点数アップを保証するコースとなっております。


京都の公立高校の入試には、内申点が非常に非常に大きくかかわっています。それすなわち、内申点が十分に取れなければ、厳しい戦いが強いられ、内申点が十分に取れれば余裕をもって受験を迎えることができます。


その内申点を上げる最大の要因となるのが定期テストの点数です。トライの成績保証を最大限活用して、定期テスト点数大幅アップを目指しましょう!


詳しくはこちら↓

https://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら