教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



ここ数年、公立高校であっても『冬期講習』を実施することが多くなっています。

実質的に、冬休みが年末年始合わせて3~4日しかないということも珍しくないようです。

高校受験をする時も、志望校選びの1つの要素として、講習の有無が挙げられるほどです。

  

12月中旬頃からは、高校3年生の時間割も変更されることが多いようです。

つまり、センター試験に特化した授業を行うために、授業を特別に編成するということです。

受験しない科目の時間は、自習室で学習することも可能ですので

これまでよりも効果的に、そして効率良く学校の授業を受けることができるようになります。

  

冬休み中は、必要に応じて塾や予備校、家庭教師などでフォローしていくことも必要ですが

基本的には過去問演習や、高校で実施される講習の予・復習を中心に進めると良いでしょう。

その際には、受け身の姿勢で講習を受けるのではなく、主体的・積極的に参加するようにします。

それは、講習への臨み方が理解度に大きく影響するからです。

  

『志望校合格』のためには、利用できるサポートはすべて活用するのが鉄則です。

わからない問題があれば、職員室を訪ねて、先生に積極的に質問しましょう。

もちろん、トライとしてできることも多くありますので、

最後のひと伸びが必要な方は、いつでもご連絡、ご相談ください。

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら