教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



大学入試センター試験まで残り2ヶ月です。

 模試で忙しかった日々が過ぎ、苦手対策などに使える時間が多くなったと思いますが

効率よく受験勉強を進めることができていますか?

  

時間はあるけど、内容がなかなか進まないという方もいるかもしれませんが

この時期にすべきことをしっかりと押さえていれば、成績は上がります。

以下に、今からすべきこととして3つの要素を挙げます。

  

成績がなかなか上がらない、何を優先してやればいいかわからないなど

受験対策で悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

  

  

【センター試験対策 ~今からすべき3つのこと~】

○ 各科目、解答する大問の順番を事前に決めておく

第1問から順番に解くというやり方は、あまりおすすめできません。

特に英語や国語については、どのタイミングで長文読解や現代文に取り組むかが重要です。

また、自信のある大問から解くことも有効です。

出題形式は毎年ほとんど変化がありませんので、時間配分の面でも計算しやすいと思います。

  

  

○ わからない問題をとばして解く練習をしておく

1分程度考えてわからない問題は、とばして次の問題に取りかかるようにしましょう。

数学においては、この1問をとばすと次の問題も解けないということもありますが

逆に、1問とばしても次の問題は前問に関係なく解ける、ということもあります。

英語や数学は試験時間ギリギリまで解答に時間がかかる科目です。

どうしても満点を取りたいということでなければ、思い切ってとばすのが得策です。

  

  

○ 過去問演習を十分にしておく

今回のセンター試験から数学と理科の科目について、若干の変更事項があります。

出題内容も一部変更になりますが、やはり過去問演習は必須です。

現状学力の計測、苦手単元の発見・克服、時間配分の調整など、非常に大きな意味があります。

できれば過去5年分を最低2周くらいはこなしておくようにしましょう。

  

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら