教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



3月16日、宮城県公立高校入試の後期選抜について、合格発表がありました。

当日は15時頃から夕方にかけて、会員の皆様からたくさんの合格の報告を頂き

教室や事務所は、1日中明るい雰囲気で包まれていました。

これまで必死に勉強を進め、見事志望校合格を実現した皆さん

改めて、合格おめでとうございます。

また新しい目標に向かって頑張ってほしいと思います。

今回は、宮城県公立高校入試の後期選抜について

英語と数学の傾向と対策についてご紹介したいと思います。

新中学3年生や、新中学2年生の皆さんはぜひ参考にしてください。

【宮城県公立高校入試 傾向と対策】

<英語>出題傾向

〇 リスニング+文法+長文+英作文の4つの出題パターン

〇 難易度は基礎~標準レベルが多い

〇 長文は短めで、対話文読解の出題頻度が高い

<英語>対策方法

〇 リスニングは出題内容を知り、英語そのものに慣れることが最重要

〇 中1~中3の基礎文法をしっかり覚えるために、教科書記載の例文を覚える

〇 長文読解問題には記号問題も多く出題される

  選択肢からある程度内容をつかむことも可能なので、苦手だからといって飛ばさない

<数学>出題傾向

〇 小問集合+方程式+関数+図形という出題パターン

〇 難易度の高い問題も一部含まれるが、解かなくとも高得点は可能

〇 問題文や問題設定がやや難解なこともある

<数学>対策方法

〇 小問集合対策として、基礎計算力を上げる必要あり

※ 角度を求める問題や作図問題も得点源にする

〇 関数や図形問題はパターンは多いものの、その種類はある程度限定されるため

  さまざまな問題を解くことで解法のパターンを覚えると良い
 
 
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら