教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年5月

みなさん、定期テストの手ごたえはどうでしたか?

 

今までの努力が実を結んだ人もそうでない人も、 

今はテスト終わりの開放感に浸っているときかもしれませんね。

 

.

 

しかし、テスト答案の返却が始まりだしたら、 

気持ちを切り替えて答案の見直しをしましょう。

 

.

 

テストで一番大切なのは、間違ったところの復習です。

 

みなさん、テストの点数だけに一喜一憂して
その後の反省をほとんどしない傾向にありますが、それではいけません。

 

ほとんどの科目は知識の積み上げで、テスト後に始まる授業は、 

今回のテスト範囲の内容を理解していることを前提にしているのです。

 

次回のテスト対策の第一歩だと思って、まず反省してみましょう。

 

.

 

次に、見直しのポイントをご紹介します。

 

.

○ 間違いの原因が単なるケアレスミスなのか、
  知識や理解不足で間違えたのか確認する

 

○ 正解のところも必ず見直す

 

○ 模範解答に疑問があったら必ず先生に質問する

 

○ 最後にテストの問題をもう一度解いてみる

.

 

 

返却された答案とテスト問題は必ずファイルに閉じて保管しておきましょう。

将来、入試を受けるときには、今やっていることすべてが試験範囲になります。

 

総復習をする上でも自分の弱点を知る上でも必ず役に立つときがきます。

 

.

 

家庭教師のトライでは定期テストの反省もお手伝いたします。

 

ご相談は家庭教師のトライ宮崎校まで、お気軽にどうぞ。

このページのトップに戻る

今回は苦手な人の多い暗記についてのお話しです。

 

受験やテストで良い結果を残すにはやはり暗記が必要となります。

 

そこで、今日はいろいろな暗記法をご紹介します。

 

自分との相性や用途によって使い分けてみてください。

 

1

 

単語カード
英単語でおなじみの小さなカードに穴をあけてリングでまとめたものです。
覚えたものはリングから外していくとより効率的です。
英単語はもちろん、「古文単語」や「化学式と物質名」など、
一対一の関係になっているものを覚えるのに適しています。

 

語呂合わせ
イイクニつくろう鎌倉幕府」や「水兵リーベ僕の船」などが有名ですね。
数字やアルファベットの記号など、無機質なものを覚えるのに向いています。
ポイントはリズムと語呂の良いフレーズをいかに思いつくかです。
自分で考えるのにはセンスがいるかもしれません。

 

音声で覚える
最近ではCD付きの英単語帳も良く売られていますね。
目だけでなく、耳からも情報を入れることで暗記効率は格段に上がります。
携帯プレーヤーに入れて通学中に聞くこともできます。
最近では英単語や英文法だけでなく、いろいろな科目で音声ソフトが
出ていますので調べて見ましょう。

また、声に出すことも非常に有効です。

 

書いて覚える
ひたすら書いて覚えます。
ただ手を動かすのではなく、イメージしながら書くのがコツです。
漢字やアルファベットの綴りまで要求されるものを覚えるのに有効です。

 

友だちに教える
覚えたことをクラスの友達に教えてあげましょう。
自分の言葉にして人に教えることで自分の身につき、
テストでも使いこなせるようになります。
一度覚えたことを長期間定着させるのに有効です。

 

使って覚える
数学や理科の定理・公式などは教科書に書いてあるものを
そのまま覚えるだけではあまり意味がありません。
練習問題で繰り返し使って初めて身につくものです。
始めは教科書を見ながら、覚えてきたら見ずに使えるかチャレンジしましょう。

 

ジグソーパズル型暗記
ジグソーパズルをつくるときはまず一番外枠を
完成させてから中身をつくっていきますね。
それと同じように重要なポイントをおおまかにおさえておいて、
それから細かいことを覚えていく、という方法です。

歴史では年表に書いてあるような大きな出来事は先に覚えてしまえば

細かいことがらも記憶に残りやすくやすくなります。

 

受験勉強、定期テスト対策のご相談は家庭教師のトライ宮崎校まで。

このページのトップに戻る

近年、宮崎県の高校入試では教科を問わず

記述式の問題が増加する傾向にあります。

 

この傾向は今後も継続することが考えられ、

逆に選択式の問題は配点が減っていくことが考えられます。

 

択式問題が減って記述式問題が増えるとどうなるか、

皆さんお分かりでしょうか。

 

たとえば、1問5点で選択肢5つの選択問題があるとします。

 

単純に確率で考えれば、何も考えずに解答しても20%の確率で正解ですから

得点の期待値は1点です。

 

しかも、選択肢を二つ消して三つまで絞ることができれば

5点 × 33% = 1.67点

 

つ消して二つに絞れば

5点 × 50% = 2.5点

 

つまり、不完全な知識でも、ある程度は点数を取ることが出来る

サービス問題と言えます。

 

逆に、このような選択問題が減るということは、

出来る人と出来ない人の差がより広がっていくことを意味します。

 

あなたが“出来る人”の側になるには、記述式問題を解けるようになる必要がありますが、

記述式問題を解くにはいくつかのハードルがあります。

 

○  自分で考えなければいけない

○  英語であれば単語のつづりを覚えないといけない

○  その他教科ならキーワードを漢字で覚えないといけない

○  文章を書くときは文法や接続語の用法まで気をつけないといけない

 

これらを身に着けるには、とにかく練習あるのみです。

 

教科書や参考書などを読んで覚えるのだけではなく、

書いて覚える、問題を解いて覚えるという作業を繰り返し行うことが必要になります。

 

これには非常に時間が必要で、高校入試前の2,3ヶ月で

身につくようなものではありません。

 

記述式問題が苦手な中学3年生の方は、

できるだけ早いうちに練習を始めておくことをおすすめします。

 

年末が近づいて模試などが増えてきてから、

「あれ、できない」と気づいていては手遅れになる可能性があります。

 

大宮高校宮崎西高校宮崎南高校都城泉ヶ丘高校など

難関校を目指している人は記述の正確さで差がつきますので、

より訓練が必要になるでしょう。

 

高校入試対策のご相談は家庭教師のトライ宮崎校まで。

このページのトップに戻る

今回は前回に引き続き公立高校入試制度、

主に入試日程についてお話をいたします。

 

 

○推薦入学者選抜

平成26年2月上旬 面接・作文等

 

 

○一般入学者選抜(学力検査)

平成26年3月上旬

 

1日目

 9:30~12:30 (50分間) 国語(聞き取りテスト10分間程度を含む)

 10:35~11:25 (50分間) 理科

 11:40~12:30 (50分間) 英語(聞き取りテスト12分間程度を含む)

 

2日目

 9:30~10:20 (50分間) 社会

 10:35~11:25 (50分間) 数学

 12:30~    面接

 

合格者発表:平成26年3月中旬

 

 

また、この他に第二次入学者選抜も行われます。

二次選抜の試験日、合格発表は3月下旬です。

 

試験会場は志願先の学校です。

出願期間は、毎年2月前半となっています。

 

 

中学3年生の皆さん、まだまだ時間があると思って安心していませんか?

本番までのあと約10ヶ月は、本当にあっという間に過ぎてしまいます。

 

 

高校入試準備に関するお問い合わせは、

家庭教師のトライ宮崎校までお気軽にどうぞ。

このページのトップに戻る

今回は、高校受験における内申点の重要性についてお話しいたします。

 

宮崎県の公立高校では、

内申点は1~3年までの9教科5段階評価で決まります。

 

3学年 × 9教科 × 5点(5段階評価) = 135点

 

これがどのような比率で学力検査(入試本番の試験)に加えられるかは非公開で、

しかも受験する高校によって異なりますが、

かなり大きな割合になることは間違いありません。

 

都道府県によっては中3の成績のみ内申点に考慮する所などもありますが、

 

宮崎県は中学1年生から評価に加えられます。

 

中学3年生から勉強をがんばっても間に合わない可能性があります。

中学1年生から受験のことを意識し、しっかり勉強しておきましょう。

 

また、音楽、保健・体育、美術などの 副教科も主要教科と同じ点数です。

 

副教科を軽視せずに、バランス良く勉強することを心がけましょう。

 

 

定期テスト対策に関するお問い合わせは、

家庭教師のトライ宮崎校まで、お気軽にどうぞ。

このページのトップに戻る

今回は、志望校の決め方についてお話いたします。

 

志望校を決める基準はさまざまですから、悩むのは当然です。

 

悩んでいるときは家族をはじめ、身の回りにいる人に相談しましょう。

 

そのとき、自分がどんなことで悩んでいるのか、

ノートなどに整理して見せながら話をすると、相談相手も話に乗りやすいでしょう。

 

主なポイントは以下のとおりです。

 

 

○  「将来就きたい仕事」「学びたいこと」「行きたい学校」で決める

 

すぐに思いつく人は、志望校はある程度すぐに決まるでしょう。

このとき、現状の学力よりも少し上のレベルを目指してみるのも良いでしょう。

明確な目標がある人は、成績が驚くほど伸びることがあります。

 

 

○  自分の学力レベルから決める

 

もちろん、皆が明確に「やりたいこと」を持っているわけではありません。

自分の学力から行ける学校を割り出すのもひとつの方法です。

 

ただし、将来について考えることを先延ばしにするのはいけません。

その学校に通っている間に将来が見えてくるか、考えてみましょう。

 

 

○  通学の便利さを考える

 

これもとても重要な要素です。通学の時間が短縮できれば、

そのぶん課外活動や自宅学習にかけられる時間が増えます。

これは保護者の皆さんの意見もあるでしょうから、必ず相談しましょう。

 

 

○  実際に学校に行ってみる

 

宮崎第一高日南学園高日向学院高宮崎日大高延岡学園高などの

私立高校では、学校説明会や入学体験などを実施している高校が多くあります。

 

「宮崎県私立中学高等学校協会」のホームページに日程がまとめてありますので

日程を調べて足を運んでみてはいかがでしょう。

 

 

もちろん、家庭教師のトライでも進路のご相談に応じます。

進路や受験勉強で悩んでいる方、ご相談は家庭教師のトライ宮崎校まで。

このページのトップに戻る

今回は中学受験についてお話しいたします。

近年、中学受験を希望する生徒は増えています。

 

中学受験をするメリットはさまざまです。

 

○    高い学力を身につけることができる

○    早いうちから学習習慣が身につく

○    学習意識の高い友だちができる

○    いろいろな地域の友だちができる

○    高校受験がないので6年間通じて部活など好きなことに打ち込める(中高一貫校の場合)

○    高校2年生までで授業は高校の内容を終えるので、最後の1年は大学受験に専念することができる

  (ハイレベルな進学校の場合)

 

宮崎県で中学受験を実施しているのは、

西高附属中五ヶ瀬中宮大附属中日向学院中宮崎第一中宮崎日大中

聡明中鵬翔中宮崎学園中尚学館中日南学園中日章学園中です。

 

各学校とも、それぞれ特色があり、入試の難易度も異なります。

 

中学受験をめざす人は、まず目的意識をしっかり持って勉強にのぞみましょう。

 

その他、受験勉強に関するお問い合わせは、家庭教師のトライ宮崎校まで。

このページのトップに戻る

今回は宮崎県の中高一貫校の中でもお問い合わせの多い

都城泉ヶ丘高等学校・附属中学校」についてお話しいたします。

 

都城泉ヶ丘高等学校・附属中学校は、都城市内にある男女共学 ・中高一貫の県立学校です。

東国原元知事の出身校としても有名です。

 

高校は「理数科」「普通科」に分かれており、

 

「理数科」は医学、薬学、理学、工学、農学等の分野のハイレベルな大学への進学

「普通科」は文系、理系ともに幅広く学習し、多様な進路目標に沿った学習

 

と、学生の長所・個性を伸ばす教育方針を採っています。

 

附属中学校は1学年1クラス40名の少数精鋭

理数科への進級、大学への進学を基本方針としています。

 

都城泉ヶ丘高等学校・附属中学校の受験を検討されている方、

受験勉強のご相談は家庭教師のトライへどうぞ。

このページのトップに戻る

みなさん、ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。

ご家族や友達と、宮崎県内外へお出かけされる

計画を立てている人もいるのではないでしょうか。

羽を伸ばせるときはしっかり伸ばし、これから夏へ向けての英気を養いましょう。

 

皆さんには勉強も遊びも充実したゴールデンウィークを過ごしていただきたいと思います。

加えて、ぜひ皆さんには、この時期に4月に立てた学習計画を見直すことをお勧めします。

この1ヶ月は、進級や入学直後の環境のめまぐるしい変化で、

なかなか計画に沿った学習はできなかったかもしれません。

ここで計画に修正を入れないままダラダラと過ごしてしまうと、

どんどん計画と現実が離れてしまい、せっかく立てた計画の意味がなくなってしまいます。

 

学習計画のポイントは以下のとおりです。

 

○  自分ができる量を考慮する

○  勉強しない日をつくらない

○  目標を立て、そこに到達するにはどうしたらいいか考える

○  ガチガチに固めすぎない

○  定期的に修正する

 

まだ今年度の学習計画を立ててないという人は、必ず立てるようにしましょう。

これまで一度も学習計画を立てたことがないという人は、

ひとまず次の定期テスト対策の学習計画をつくるところから始めてみましょう。

 

トライの家庭教師は、時間をかけてあなたの苦手の原因をリサーチし、

合理的な学習計画を立て、一緒に克服していきます。

家庭教師をお考えの方、苦手克服をしたい方、勉強の仕方がわからない方、

まずは家庭教師のトライ宮崎校までご相談ください。

このページのトップに戻る

今年度も第一回英語検定の実施日が近づいてきました。

 

実施日程は、一次試験(筆記・リスニング)が6月9日、二次試験(面接)が7月7日、

申し込み期限は5月16日(書店申し込みは5月14日)となっています。

 

英検の対策は、筆記リスニング面接の3つに分かれます。

級が上がるにしたがって当然問題の難易度が上がってきますし、

リスニングおよび面接のスピードも上がってきます

リスニングや面接対策は、まず自分の受ける級に合わせて

スピードに耳を慣らすところ方始めましょう。

 

また、筆記、リスニングともに、英検で扱われる単語や語彙は

学校の教科書よりも少し実用英語的なものが多い傾向にありますので、

英字新聞英語の映画DVD、あるいは英検専用のテキストなどを

使って練習するのが効果的でしょう。

 

 

○英検と宮崎県の高校入試について

英検の取得により、入学試験の評価や入学後の奨学金制度などにおいて優遇されることがあります。

英検取得者優遇を公表しているのは以下の3校です。

 

宮崎日本大学高校(推薦) 3級以上-判定優遇・授業料などの減免

日章学園高校(一般・推薦) 3級以上-授業料などの減免

都城聖ドミニコ学園高校(一般・推薦) 3級-授業料などの減免

 

これ以外の高校でも評価アップにつながる可能性はあります。

私立入試や推薦入試などでは学習意欲をアピールすることにつながります。

 

中学生の皆さんは、力試しと思って、ぜひ一度、

自分にあったレベルの級を受けておくことをお勧めします。

 

家庭教師のトライ宮崎校では、英語専門教師による

英検やTOEICなどの各種検定対策も受け付けております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

宮崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら