教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年9月

理科、社会は英語や数学に比べると、

単元どうしの結びつきは弱く「積み上げ」要素の低い科目ではあります。

つまり、さかのぼって勉強しなくてもテスト範囲さえしっかり勉強していれば

良い点が取れる可能性が高い勉強しやすい科目であるといえます。

ただし、逆に言えば、

今まで成績が良くても、油断して手を抜いて勉強していると

一気に成績が落ちてしまう危険性もありますので注意が必要です。

理科も社会も、専門用語を書かせる問題が多く、

重要な単語は漢字で書けるように練習しておく必要があります。

覚えることの多さに意気消沈してしまいそうなときもありますが、

そのようなときは「全体を大きくとらえてから、細かいことを覚えていく」

という勉強法をおすすめします。

たとえば歴史の勉強では、

まず、試験範囲内で時代の流れを大まかにとらえた年表を作り

教科書で赤字や太字になっているキーワードを書き込み ます。

大事なのは「政権名と政権が変わった時に起こった事件・戦争」

政治(法律や政策)」「人々のくらし」「宗教」「文化」などです。

この作業を行えば、時代がどのように変わってきたか、

また同じ時代での関係、たとえば「政治」と「人々のくらし」が

どのように影響しあっているかがつかめてきます。

細かい用語を覚えるのはその後です。

細かい用語は必ずキーワードとのつながりで覚えることができるので

覚える効率も格段に上がります。

また、理科や社会は先生が授業中に強調したところが

そのままテストに出る、というパターンがとても多いので、

授業中にしっかりメモを取るという作業がとても重要です。

このページのトップに戻る

今回は、定期テスト対策の英語・数学編です。

苦手としている人が多い、この2科目。

重要なのは「勉強する順番」です。

英語や数学の勉強は、手あたり次第に思いつきの順番でやっても意味がありません。

なぜならこれらの科目はすべて「積み上げ」ていくものだからです。

わからないところをほっておいて先に進んでいっても

全くの無駄な時間となる可能性が非常に高いです。

苦手、というのは知識や理解が定着する土台ができていない状態です。

勉強する順番が違うから何度やっても忘れてしまう、

その状態をあなたが「苦手」と呼んでいるだけのことです。

「科目や単元全体を把握している誰か」に相談して

自分に何が足りないのか指摘してもらうことが必要です。

それは、学校や塾の先生かも知れませんし、勉強のできるクラスメイトかも知れません。

そういう意味で、友達と教え合いながら勉強するというのはとても良い勉強法の一つです。

もちろん家庭教師も相談できる人の一人です。学校や塾の先生やクラスメイトは、

あなたの苦手克服のためだけにつきっきりで教えてくれるとは限りませんが、

家庭教師は時間をかけてあなたの苦手の原因をリサーチし、

合理的な学習計画を立て、一緒に克服していきます。

ぜひ家庭教師のトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

第2回英語検定の実施日が近づいてきました。

実施日程は、一次試験(筆記・リスニング)が10月9日、二次試験(面接)が11月6日、

申し込み期限は9月16(書店申し込みは9月14)となっています。

英検の対策のポイントは以下の3つです。

①学習計画をしっかり立てる

生徒さんの話を聞いていると、ぶっつけ本番で英検を受けている人が予想以上に多いことに驚きます。

受験日と求められる能力ははっきりしているのですからしっかりと学習計画を立てて

それをこなした上で受験しましょう。

まずは単語力の養成、練習問題、模試や過去問によるチェック、という順番がオススメです。

②級に合わせた単語力・文法力の養成

3級であれば約2100語、準2級であれば約3600語というように、求められる単語数は増えていきます。

多くの問題数を占める穴埋め問題でも語彙力は重要です。

同様に級が上がれば上がるほど複雑な文法を問われるようになります。

重要なのは自分が受けようとしている級のレベルや出題傾向をしっかりと把握し、

れに応じた学習を行うことです。

③リスニングのスピードに慣れる

リスニングや面接対策も自分の受ける級に合わせて、スピードに耳を慣らすところから始めましょう。

また、英検で扱われる単語や語彙は学校の教科書よりも少し実用英語的なものが多い傾向にありますので、

英字新聞英語の映画DVD、あるいは英検専用のテキストなどを使って演習するのも効果的でしょう。

英検の取得は入学試験の評価や入学後の奨学金制度などにおいて優遇されることがあります。

私立入試や推薦入試などではとくに、学習意欲をアピールすることにつながります。

中学生の皆さんは、力試しと思ってぜひ一度、自分にあったレベルの級を受けておくことをお勧めします。

家庭教師のトライでは、英語専門教師による英検やTOEICなどの

各種検定対策も受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回はAO入試対策および推薦入試対策向け小論文添削講座のご案内です。

志望校別のオリジナル添削問題に挑戦していただき、

解答を専門スタッフが添削して返却致します。

【日程】 入試前まで対応

【場所】 ご自宅、または個別教室のトライ各教室

【料金】 添削指導5回コース 20,000円(税別)/添削指導8回コース 30,000円(税別)

小論文は実際に自分一人で書いていると、

論理展開が独りよがりだったり、日本語の文法が間違っていたりすることがよくあります。

「自分は文章がうまい」と思っている人ほどその傾向が強いようです。

小論文・作文上達の一番のコツは「誰かに見てもらうこと」です。

本講座では、小手先だけのテクニックをつけさせるのではなく、

合格できる答案をつくる力を養成します。

お問い合わせは、家庭教師のトライ宮崎校

もしくは 0120-911-202 (月~土 13:00~22:00)

までお気軽にどうぞ。

このページのトップに戻る

今回は以前にもお話しした

『日曜特訓講座』の追加募集のお知らせです!

入試問題から、頻出問題・類似問題を系統別に学べます!

『日曜特訓講座(中学生)』

対象:中学3年生

場所:個別教室のトライ (開催教室についてはお問い合わせください)

開催日:10月9日から(月4回で2月まで計20回)

<中学生講座のポイント>

①中学3年間分の総復習を5か月で完成

②過去10年分の入試問題から頻出・類似問題を厳選

③毎回の実践形式確認テストで本番の得点力をつける

『日曜特訓講座(高校生)』

対象:高校3年生、高校2年生

場所:個別教室のトライ (開催教室についてはお問い合わせください)

開催日:9月11日から(月4回で12月まで計16回)

内容:センター対策(英・数)

時間:18:30~ 100分2コマ

<高校生講座のポイント>

①過去10年分のセンター試験問題をトライが徹底分析

②系統別学習カリキュラムで頻出問題を落とさない

③実践的な演習で入試本番の得点力をつける

※お申し込みは先着順となっておりますので、お問い合わせはお早めにお願い致します。

このページのトップに戻る

今回はTry IT個別指導を融合した

「トライ式自立学習コースのご案内です。

「トライ式自立学習コース」のポイントは3つ!

○一人ひとりの目標に応じて、カリキュラムを作成!

○専用のタブレット端末を利用した「映像授業」とテストで定着!

○専任サポーターが学習進捗をチェックし、カリキュラムを管理!

皆さんの間でももうすっかりおなじみの、

いつでもどこでも見られるトライの無料映像授業「Try IT」

「自習にとても効果的」「定期テスト対策にとても役立った」など

多くのお声をいただいています。

ただ、まだ「どこをやればいいか分からない」「なかなか継続ができない」

という生徒さんもいらっしゃいます。

専任サポーターが進捗を管理することで、自立学習の姿勢を養いながら、効率良く学習の質を高めます。

だから、「数学」「英語」「国語」「理科」「社会」

5科目の成績アップにつながるのです。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回はご好評いただいている

テスト対策コースのご紹介です。

学校のテストは必ず決まった範囲から出題されますので、

しっかりと範囲を確認して、早めに学習計画を立てましょう。

ストで結果を出すなら、マンツーマンのトライ!

夏休みに思い通りに勉強が進まなかったお子さまも、

全国No.1のトライなら、十分取り戻しは可能です。

今から受験に向けて本格的に取り組みたい方、

夏までの遅れを挽回したい方は、トライにお任せください。

※もちろんプロ家庭教師のコースもございます。

家庭教師のトライではテスト対策に加え内申点対策が可能です。

マンツーマンなら一人ひとりに合った計画を立てることができ、

一人で学習するよりも何倍も効果的です。

不安やお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

今回は「トライさん」のLINE公式アカウントのご紹介です。

LINE上でトライさんを友達登録すれば

学習に役立つアドバイス雑学的クイズ、

さらにお得なプレゼント情報をお届けします。

ぜひ友だち登録をお願いします!

友だち登録用のURLは

https://line.naver.jp/ti/p/%40trytrytry3

です!

このページのトップに戻る

宮崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら