教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2017年10月

今回は3カ月後に迫ったセンター試験対策のポイントについてお伝えします。

特に宮崎大学はセンター試験の配点が高く、

このセンター対策に多くの力を注ぐことになります。

○苦手な科目を中心に計画を立てる

伸びしろの大きい苦手科目に重点を置きましょう。

ただし、苦手科目の勉強の合間に得意科目にも取り組むなど、

精神的にバランスをとることも持続的な勉強のコツです。

○今まで使った問題集などで復習をする

使い慣れた問題集や、これまでに受けた模試のやり直しをして自信をつけましょう。

一番よく使ってきた参考書などにどんどん書き込んで、本番前に1時間程度で見直せるように

付箋などを貼っておいてもよいでしょう。

○体調管理に気を配る

当たり前のことですが、うがい、手洗い、マスクなどできることは全てやりましょう。

人の多いところにはできるだけ行かないようにすることも大切です。

トライの完全マンツーマン指導では、わからないまま授業が進んでいくこともありません。

また、志望大学に焦点を絞った学校や塾の集団指導ではできない

レベルのきめ細かい指導が可能です。

逆転合格を狙っている方、苦手克服したい方、

ぜひ家庭教師のトライ宮崎校へご相談ください。

このページのトップに戻る

宮崎県の県立高校入試対策、今回は社会です。

社会は暗記をすることで大きく伸ばすことができる科目です。

なかなか得点力を上げられないは人は社会がチャンスです。

時間をかけて得点力をつけましょう。

【歴史】

歴史は古代から現代までまんべんなく出題されます。

国内だけではなく、外国との繋がりも意識しながら、教科書を基本に勉強しましょう。

時代ごとの流れを人物や出来事を中心に暗記していきます。

資料や地図なども出題されやすいものは必ず押さえておきましょう。

【地理】

宮崎県では国内と世界を融合させた問題が出題されます。

世界の自然や文化などを答えさせる問題が多いのも特徴です。

歴史と同様に地理も教科書が勉強の基本となります。

各地域の自然、農業、工業の特色を押さえましょう。

日本と外国との輸出入の繋がりも理解しておく必要があります。

.【政治】

身近なことがらを問題にからめて出題されます。時事問題も必ず出題されます。

憲法と人権や政治の仕組みや地方自治が頻出です。

時事問題が必ず出題されるので日ごろから新聞やテレビなどのニュースに関心を持つことが必要です。

国際政治についても基本的なことは押さえておきましょう。

【経済】

経済分野は政治分野と同様に時事問題にからめて出題されます。

日ごろから身近なお金の動きなどについて考えていると、知識も入りやすいでしょう。

国内だけではなく国際経済も意識して知識を増やしましょう。

このページのトップに戻る

宮崎県の県立高校入試対策、今回は理科です。

宮崎県立高校入試では毎年小問数が40前後出題されます。

記述式の問題、会話文で構成した問題や生活に身近なテーマを扱った問題が多いのも特徴です。

【物理】

電流のはたらきと物体の運動とエネルギーは頻出単元です。

計算スピードが要求されますので、

日ごろから時間を意識して問題に取り組む必要があります。

【化学】

気体の性質、水溶液の性質、物質の状態変化、化学変化とエネルギーについては特に頻出です。

近年は3年の単元も多く出題されるようになっています。

まずは化学式など暗記するべきところはしっかりと押さえ、

気体の性質、集め方なども頻出です。しっかりと覚えましょう。

実験器具や実験での注意事項なども出題されるので押さえておきましょう。

【生物】

「動物、植物のくらしとなかま」はほぼ毎年出題されている最重要単元です。

生物分野は暗記メインの勉強となるので、計算の多い分野が苦手な方も得点力を伸ばせる分野です。

ここはしっかりとマスターしましょう。また、「生物の細胞と生殖」も頻出単元です。

【地学】

単元の偏りなく出題されています。

地学分野は環境問題にからめて出されることも多いので、

その部分は特にしっかり覚えましょう。

このページのトップに戻る

県立高校入試の出題傾向とその対策についてお話しいたします。

今回は、数学です。

例年、大問5題 ・小問数25問程度が出題され、平均的な問題数と言えます。

苦手意識を持つ生徒さんが多い大問3~大問5でも、

その中の小問1の問題は非常に簡単な問題が多いです。

また、その後の小問2や3はそれを活用して解く問題が例年出題されます。

○計算・方程式・文章題

ここで点数を落とすのは高レベルの高校を狙う人にとっては致命傷です。

確実に満点を取れるよう、普段から正負の数、文字式、平方根の計算などを

しっかりとトレーニングして万全の態勢で臨みましょう。

○関数

問題を読んでも分からず、その時点であきらめてしまう人も多いですが、

それでも部分点はとれる可能性があります。

隠されているヒントを見つけ出して、あきらめずに解く練習をしましょう。

○平面・空間

つねに基本定理の組み合わせによって解く、ということを意識しておきましょう。

その組み合わせ方を使いこなすためには経験を積むしかありません。

円と三角形を組み合わせた問題や

三平方の定理、円周角の定理、相似比、相似の証明、中点連結定理

などを使って解くものが多く出題されています。

対策としては基本的定理をきちんと理解して、使いこなせるようにしておくことが必要です。

○確率・統計

カードやサイコロなどを使った問題が多く出題されています。

確率は毎年出題され、配点も高くなっていますので、しっかり練習しておきましょう。

図などを用いた分かりやすく整理する方法をしっかり確立しておきましょう。

このページのトップに戻る

県立高校入試の出題傾向とその対策についてお話しいたします。

今回は英語・国語です。

<<英語>>

◎リスニング

テレビやラジオの英会話番組を視聴したり、

市販のCDを利用したり、日頃から英語の音に慣れましょう。

余裕を持って臨めるよう、早いうちから対策を始めておくべきでしょう。

◎長文読解

基本的な空欄補充問題や、文法問題や英作文が織り込まれた標準的な問題です。

文章全体をとらえるうえで最も大事なのは基本的な文法力です。

少しずつ理解し、覚えていきましょう。

◎会話文

登場人物の気持ちになって自分なりの英文で表現をする問題がよく出題されています。

ここでも問われているのは総合的な英語力です。

◎英作文

基本的な文形を覚えておき、自分の考えを書けるよう、

いくつか例文を用意しておきましょう。

<<国語>>

文学的文章では「場面状況」や「人物の心情」、

説明的文章では「筆者の言いたいこと」をとらえることを常に意識して問題に臨みましょう。

また作文については、

文章の要約や、自分の考えを簡潔にまとめる練習をしておくとよいでしょう。

このページのトップに戻る

第2回英語検定の実施日が近づいてきました。

実施日程は、一次試験(筆記・リスニング)が10月8日、

二次試験(面接)がA日程11月5日、B日程11月12日となっています。

英検の対策のポイントは以下の3つです。

★ぶっつけでなく事前準備をしっかり

「力試しなんだから」とぶっつけ本番で英検を受けている人が非常に多いと思います。

受験日と求められる能力ははっきりしているのですからしっかりと学習計画を立てて、

それをこなした上で受験しましょう。

まずは単語力の養成、練習問題、模試や過去問によるチェックという順番がオススメです。

★受けるレベルに合わせた単語力・文法力の養成

3級であれば約2100語、準2級であれば約3600語というように、求められる単語数は増えていきます。

多くの問題数を占める穴埋め問題でも語彙力は重要です。

同様に級が上がれば上がるほど複雑な文法を問われるようになります。

自分が受けようとしている級のレベルや出題傾向をしっかりと把握し、

それに応じた学習を行うことが重要です。

★リスニングはまず「慣れる」こと!

リスニングや面接対策も自分の受ける級に合わせて、スピードに耳を慣らすところから始めましょう。

また、英検で扱われる単語や語彙は学校の教科書よりも少し実用英語的なものが多い傾向にありますので、

英字新聞や英語の映画DVD、あるいは英検専用のテキストなどを使って演習するのも効果的でしょう。

英検の取得は入学試験の評価や入学後の奨学金制度などにおいて

学習意欲をアピールすることにつながり、優遇されることがあります。

中学生の皆さんはぜひ一度、自分にあったレベルの級を受けておくことをお勧めします。

家庭教師のトライでは、英語専門教師による英検やTOEICなどの

各種検定対策も受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回は、「トライ式冬合宿」についてです。

好評だった昨年に続き、今年の開催も決定!(鹿児島会場)

前回、参加したくれた皆さんからは

「先生がついてくれてわかるまで教えてくれたからよかった」



「食事もおいしく、リラックスした状態でしっかり勉強時間も確保できた」



などのお声をいただいています。

詳細は後日このブログでもお知らせします!

家庭教師のトライ宮崎校まで、お問い合わせもお気軽にどうぞ。

このページのトップに戻る

今回は、トライのプロ家庭教師についてご紹介します。

皆さん、受験勉強は進んでいますか?

些細なことでつまづいてやる気をなくしている人はいませんか?

つまづきは誰しもが経験します。

焦れば焦るほど、不安なことがたくさん出てきて、

学校や塾の先生に聞こうと思っても、みんなが詰めかけて順番待ち・・・

そんな状況ではありませんか?

わからないことをそのままにした状態で勉強しても効果は上がりません。

トライのプロ家庭教師なら、あなたの知りたいことを何でも自宅で聞くことができます。

また、宮崎県内全域で多くのプロ教師が活躍し、

旧帝大や有名私立大学、宮崎大医学部獣医学科、西高、大宮高校などの

合格を導いてきました。教師は専門の教科、もしくは得意科目を持っています。

苦手な科目や単元に絞って対策を立てることもできるので、

効率的に短期間で成績を上げることができます。

プロ教師のクオリティの高い授業であなたの実力を伸ばしてみませんか?

ご相談は家庭教師のトライ宮崎校までお気軽にどうぞ。

くわしくはHPもご参照ください。

https://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

宮崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら