教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年5月

家庭教師のトライ 長野校です。

 

ほとんどの学校で先週「定期テスト」が実施された様子です。

結果はいかがでしたか?

予想通りだった方、思ったより点数を取れなかった方、さまざまでしょう。

 

ここで大切なことは「経過と結果」です。

 

「ただ何となくテスト期間中を過ごし今までと変わらない生活だったにも関わらず、良い成績だった」

これではあまり意味がありません。

どんな目標や、どんな計画を立て、取り組んだのか?

親御さまには、是非そこを見てあげて、褒めて、認めてあげて欲しいと思います。

 

先日、松本市の中学2年生のお宅に伺いました。生徒さんは反抗期の男の子です。

学校のことや、友達の事、なにかと親御さんには干渉されたくない年頃で、

特に苦手な勉強の話になるとすぐ喧嘩になるそうです。

 

お母様は「勉強を全くしない」と言い、お子様は「やってる」と言います。

どちらかが嘘つきなのでしょうか?

違います。「基準が曖昧」だから解決しないのです。

 

・○時間机に向かう

・1日○ページワークをやる

・単語を○回書く

 

など、学習内容が具体的に決まっていれば、やっているか、いないかがはっきりします。

また具体的であるほど、結果を踏まえて次になにをするのか?が見えてきます

 

お子様の頑張りを結果に結びつけるためにも、お子様の学力・生活習慣・目標に合った

学習計画を立て、実行し、途中で確認し、修正し実行する。

そんな毎日を送れれば、きっと大きな結果と成長につながるはずです。

 

家庭教師のトライは、「わからないところを教えるだけ」の学習ではありません。

前述のような、「勉強のやり方」をサポートし、お子様の成長を促します。

 

次のテストへ向けて新しい勉強を始めてみませんか?

このページのトップに戻る

家庭教師のトライでは机の上の学習のみならず、

運動・スポーツに対しての指導も行っています。

 

目的は多岐にわたり、「プロテニスプレイヤーになりたい」、「逆上がりができない」、

「サッカークラブへの元プロ選手の派遣」など様々です。

 

勉強もスポーツもマンツーマンの指導が有効であることは間違いありませんし、

憧れの元プロ選手からの直接指導は、お子様の動機付けには最適です。

 

では、「スポーツの得意な子」になるにはどんな取り組が必要でしょうか?

 

ポイントは「12歳までに運動神経を鍛える」ことにあります。

 

スキャモンの発育曲線というデータがあります。

これは、年齢別で運動神経(神経と筋力)の成長具合を表したものです。

これによると「9歳から12歳の時期がゴールデンエイジ」と呼ばれ、

運動神経の基礎ができる大切な期間になります。

この時期に「適切な運動」を行えば効果の高いものになります。

  

スポーツのジャンルは問いません。

まずはご資料をご覧ください。

コースの詳細・資料請求はこちら→「プロスポーツ家庭教師のトライ」

このページのトップに戻る

公立高校入試は、各県ごとで特色が異なります。

まずスケジュールや傾向を押さえ、合格までのイメージを明らかにしましょう。

これまでの合格者も、まずはここからスタートしています!

 

≪長野県公立高校 入試日≫

【前期選抜(自己推薦型選抜)】

・志願受付期間:平成25年2月4日(月)~2月6日(水)

・実施日:平成25年2月12日(火)

・合格者発表:平成25年2月19日(火)

・選抜方法:理由志願者(自己PR文)、調査書、面接、作文、技能検査など

・募集人員:普通科、職業科、総合学科は募集定員の50%以内、

       特色学科は募集定員の90%以内との規定あり

 

【後期選抜(一般選抜)】

・志願受付期間:平成25年2月26日(火)~2月28日(木)

・実施日:平成25年3月12日(火)

・入学予定者発表:平成25年3月22日(金)

・試験時間:5教科、各50分

・配点:各100点満点(一部学校学科で、傾斜配点あり)

・選抜方法(内申等の取り扱い):調査書、学力検査の成績等を資料に判定されます。

 

※調査書の取り扱い

3学年の成績が9教科5段階で評定され、評定合計値(9教科×5段階=45点満点)を縦軸、

学力検査の合計値(500点満点)を横軸とする相関図を作成し、募集人員考慮の上選抜されます。

 

 

長野県の公立高校の入試制度について、詳しく知りたい方は

ぜひトライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

まず、日食とは何でしょうか。

日食とは、地球から見たときに月が太陽に重なり、太陽が隠される現象です。

つまり、地球⇒月⇒太陽が一直線になるわけです。

「日」が「食」べられてしまうように見えたから、「日食」と名づけられたのでしょうか。

 

一方、月食は、月が地球の影に入る現象です。

知識が混ざらないように要注意です!

 

今回観測できる「金環日食」は、「金」の「環」の日食です。

月の影の周りに太陽の光があふれ、細いリングのように見えます。

『ゴールデンリング』という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。

 

長野県でも日食が見られますが、長野県南部では21日午前6時20分頃から欠け始めます。

 

生徒のみなさんの中には、どうしてこんなに「金環日食」が騒がれているのか

不思議に思う生徒さんもいることでしょう。

この、「なぜ」の気持ちを大切に、この機会にほんの少し、宇宙に目を向けて、

調べてみてはいかがでしょうか。

 

ひとつの「なぜ」から、いくつもの「なぜ」が生まれてくるはずです!

この「なぜ」が学びの原動力です。ぜひ大切にしてください!

このページのトップに戻る

長野県内でも学校説明会や見学等が始まり、

志望校について悩みのあるご家庭も多いことと思います。

 

志望校を決める際に、重要な要素は何でしょう。

 

1、目標を家族ではっきり話し合うこと

志望校の決め方はそれぞれです。

たとえば、大学進学や就職を視野に入れ、その上で学校を選ぶこともひとつです。

そのためには、逆算して考えてみることが必要です。

やりたいことは何なのか、将来の希望などをこの段階でご家族で話し合い、

希望の学部のある大学への合格率や、希望職種に強い学校を探してみましょう。

目標を明確にすることで、その後の勉強への意欲も違ってきます。

また、スポーツがしたい、部活を続けたい、という希望から学校を決めることもあります。

たとえば、長野市周辺の公立高校で弦楽器ができる学校であれば、

長野西高等学校、長野高校等、比較的限定されてきます。

佐久長聖高等学校長野商業高等学校等、スポーツ推薦のある高校もあります。

 

2、附属校の場合は、進学後の状況も調べる

附属の学校と一口に申し上げても、学校によって状況はずいぶん異なります。

たとえば、内部進学率の高い学校もあれば、他大学受験のバックアップが強い学校もあります。

進学率、就職率等についての資料は、各学校に問い合わせば、開示してくれます。

気になる学校があったら、まず資料を請求してみましょう!

 

3、併願をする場合はスケジュールを確認する

組み合わせによっては、併願のできない学校もあります。

今年度の入試スケジュールを確認しておきましょう。

このページのトップに戻る

中学受験のご案内

 

五月に入ると、長野県では中学校ごとの入試概要が順々に出てきます。

また、今年は平成26年度開校予定の長野県諏訪清陵高等学校附属中学校(仮称)を

既に気にかけていらっしゃる方もおられることと思います。

概要説明会等も5月から開催されますので、ご確認ください。

 

長野県主な中学受験スケジュール(予定)

 9月 信大附属長野中 長野日大中

10月 信大附属松本中

11月 長野清泉女学院中、秀峰中

12月 屋代附属中

 1月 佐久長聖中

 

※予定ですので、詳細はそれぞれの入試概要等をご確認ください。

 中学受験は特に、学校ごとに特色があります。

 

ゴールを見定め、そこに到達するための手段を選ぶことは、今の時期大変重要なことです。

過去問が出ている学校も多々ありますので、活用しましょう。

また、目的を明確にした上で受験校を決定し、スケジュールを組みましょう。

併願を考えている方は特に、合格発表日や合格後の日程などにも十分ご注意ください。

 

ゴールを見定め、目標が決まり、スケジュールが組めれば、

気持ちを落ち着けて受験勉強に取り組めるようになります。

 

中学受験は、お子様にも保護者様にも、とても大きな出来事です。

この時期に、目標や将来の希望などを話し合う機会をもつのもよいでしょう。

このページのトップに戻る

今回はノートのとり方について、考えてみましょう。

 

突然ですが、勉強における「錯覚」は、大変に効率を下げかねません。

そして今回のテーマである『ノートを取る』という行為は、錯覚しやすいもののひとつなのです!

 

ノートの取り方についての錯覚の例をお話します。

 

あるお子様が、「私は時間をかけて勉強を頑張ってもできるようにならない」と落ち込んでいました。

そのお子様のノートは、授業中に黒板を写したものでしたが、すばらしく美しかったです。

丁寧な字、定規やコンパスで描かれた図、色鉛筆で色もつけていました。

しかし、テストではその単元が0点だったのです。

 

生徒さんご本人にすれば、ノートを完成させた達成感を得たことでしょう。

達成感は、脳内にドーパミンを放出し、意欲へと結び付く、非常に重要な要素です。

 

しかし「ノートを取ること」が目的化してしまうと、何時間机に向かい「勉強」したつもりでも、

テストの答案は0点という結果になりかねません。

 

先の生徒さんは、「勉強」したのにできなかったのではありません。

よく生徒さんが口にする、「自分は頭が悪い」わけでも決してありません。

 

ノートをきれいに書くことを「勉強した」と錯覚してしまったのです。

 

 

そのお子様は、机に向かい、椅子に座り、がんばりました。

だからこそ、一生懸命がんばった時間を、結果として結びつけてあげたい、

努力は結果に現れることを喜びと感じてほしいと思います。

 

そのためには「錯覚」から抜け出すことが必要です。

もちろん、ノートを書くことは、記憶を定着させるために大変効果的です。

ただ、やり方を間違えれば、何度ノートを書いても記憶は脳に定着しないのです。

 

お勧めの方法のひとつは、ノートから一度目を離して、アウトプットの練習をすることです。

自分の作ったノートを閉じ、真っ白なノートに、内容をもう一度書いてみましょう。

これが意外と難しいのです。ここで「錯覚」を実感します。

ノートから目を離してはじめて、「自分の脳に記憶をする」必要性を実感できます。

 

試験会場で頼れるものは、ノートではなく、自分の脳だけです。

まず授業の内容をとにかくメモしておく、それはもちろん欠かせません。

しかし大切なのは、それで満足をしないこと。自分の脳にメモすることを意識して勉強しましょう。

このページのトップに戻る

2012年5月7日

長野県 教育情報

長野県の教育情報に関してです。

 

●平成25年度長野県立中学(屋代高校附属中)入試

出願期間:11月13日~11月15日

選抜入試日:12月8日

合格者発表:12月17日

入学手続期限:12月25日

 

長野県内の中学入試は各学校の入試日程の時期が異なるため、

入学手続期限に注意しておく必要があります。

屋代附属中佐久長聖中で受験を検討されている方も多いですが、

佐久長聖中が第一志望の場合、入試日が翌年の1月のため、

年内に入学手続きをしなければいけない屋代附属中を併願して受けることが物理的にできなくなります。

他の私立でも長野日大中が9月、長野清泉中が11月に入試と入学手続きがあるため、

屋代附属中を併願できなくなります。

 

『第一志望をどこに置くか』ということだけでなく、

『第一志望を受けられなくてもここに行けるならいい』という考え方も持って

取り組んでいただければと思います。

 

●平成25年度長野県立高校入試

(前期選抜)

出願期間:2月4日~2月6日

選抜入試日:2月12日

合格者発表:2月19日

入学手続期限:2月25日

 

(後期選抜)

出願期間:2月26日~2月28日

出願変更期間:3月1日~3月6日

選抜入試日:3月12日

合格者発表:3月22日

 

前期選抜は実施をしない学校がありますのでご注意ください。

過去2年で前期を実施しない学校は、全ての普通科の進学高校と位置付けされる学校だけでした。

今年度はまだ発表されておりませんので、そちらも追ってご報告させていただきます。

 

後期選抜は出願後に出願変更期間があります。

倍率状況を見て最終的に変更することができます。

上記の日程にある入試の1週間前まで変更することが可能ですので、

目標は高く持ち、ぎりぎりまでそこを目指して頑張ってください。

早い段階で目標を下げてしまうより、結果的にそちらの方が学力が伸びると思います。

このページのトップに戻る

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら