教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年9月

こんにちは、家庭教師のトライです。

今回はTHE世界大学ランキングが発表されたのでそれについて書いていこうと思います。

THE世界大学ランキングとは、2004年から公開されている世界的な大学のランキングです。

ランキングが決まる基準としては、教育力、研究力、研究の影響力(論文の引用数)、国際性、産業界からの収入の5領域・13項目のデータを収集し、総合力を評価・分析して決まります

今回、国内でトップ100に入れたのは2校

東京大学・42位

京都大学・65位

の2校のみです。

※大学に入学する段階での学力は日本より高い国はありません。

1~10位までの順位は以下の通りです。

1位・オックスフォード大学(イギリス)※3年連続

2位・ケンブリッジ大学(イギリス)

3位・スタンフォード大学(アメリカ)

4位・MIT(アメリカ)

5位・カリフォルニア工科大学(アメリカ)

6位・ハーバード大学(アメリカ)

7位・プリンストン大学(アメリカ)

8位・イェール大学(アメリカ)

9位・インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)

10位・シカゴ大学(アメリカ)

海外で働くことを視野に入れる場合、大学での学力の伸び率が国内とは比較にならないので外に出てみるのもいいかもしれません。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

今回は九州大学基幹教育院の研究が興味深いものがあったので紹介いたします。

研究結果からお伝えすると「柑橘系の匂いがオレンジ色を覚えづらくさせる」という研究結果を出しました。

実験条件は「無臭条件時」と「匂い条件時」で行いそれぞれでの展望記憶(Prospective Memory)を測定したもの数値化するというものです。

実験結果では無臭時のほうが平均して約0.10も高く、明確な差異が認められました。

現段階ではどのような匂いがどの部分に対しての記憶を上げるのかということを研究中です。

匂いがある環境下での学習は効果が著しく下がる可能性があるので、できる限り無臭化での勉強を心がけるようにしたほうが良いと思います。

詳細を確認してみたい方は下記URLからご確認ください。


研究結果は\こちらから/

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

日本英語検定協会が9月19日に2019年度の英検試験日程を公開しました。

第1回・2019年6月2日

第2回・2019年10月6日

第3回・2020年1月26日

※いずれも本会場実施日です。

3級から上は英作文も入り難易度が上がっているので今のうちからしっかりと対策をしていきましょう!

完全マンツーマンのトライに英検対策もお任せください!


詳細

http://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/index.html#anc01_02 日本英語検定協会

このページのトップに戻る

2018年9月14日

弁護士になるには

こんにちは、家庭教師のトライです。

法務省の司法試験合格者の発表から面白い事実が出たのでお伝えします。


旧司法試験が廃止になり、新司法試験に変わってから受験資格を得るためには法科大学院修了または司法試験予備試験の合格のどちらかがないといけなくなりました。


しかし、この2つに大きな差が出ました!

法科大学院修了者の合格率:約20%

司法試験予備試験の合格者の合格率:約80%

※2018年司法試験


これの意味するところは、弁護士を目指す場合、学科は関係なく弁護士になれるということです。

司法試験予備試験の受験資格に定めはないので、知識さえあれば中学生でも受かることができます。

現に今回の最年少合格者は19歳でした。


しかし当然ながら司法試験予備試験には相当な対策が必要になります。
法学部には行っていないけれども司法試験を受けたいという方はぜひトライにお問い合わせください!大人の家庭教師でその道のプロがマンツーマン指導をしてくれます!


お問い合わせ:0120-555-202

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

今回はセンター試験の情報が開示されたのでそれをお伝えします。

2018/09/06に大学入試センター(http://www.dnc.ac.jp/)が2019年度大学入試センター試験利用大学の情報を開示しました。

内訳としては以下のようになっています。


国立大学:82校

公立大学:90校

私立大学:531校

公立短期大学:13校

私立短期大学:139校


各大学のセンター試験に関する情報が載っているので受けたいところをしっかりと確認しておきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

今回は、2018年の入試倍率から見る医学部の後期受験人気ランキングを紹介したいと思います。


【国立】

1位 旭川医科大学 倍率27.2

2位 佐賀大学 倍率25.5

3位 岐阜大学 倍率24.3

4位 千葉大学 倍率18.4

5位 福井大学 倍率17.9


【私立】

1位 金沢医科大学 倍率148.8

2位 関西医科大学 倍率83.7

3位 近畿大学 倍率74.7

4位 藤田保健衛生大学 倍率66.3

5位 日本医科大学 倍率60.2


倍率を見るだけでも医学部に入るのがどれほど過酷か分かります。

こういった状況で合格を勝ち取るには早くからの準備が必要です。一緒に頑張って合格しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

第1回総合テストを終えてみての第1感想はどのようなものでしょうか?

多くの生徒さんが、「こんな問題量こなせない」と思っているのではないでしょうか?

テストを解くには大まかに2通りの方法しかありません

計算・書くスピードをあげる。

頭から覚えたことを引っ張り出すスピードを上げる

当然のことながら、2通り目を鍛えていかなければいけません。

総合テストで重要なことは、問題をみた瞬間にどの単元のルールを使えばいいかを理解する。ルールに当てはめて考える。

これを高速で繰り返すことです。

今までのテストはルールを「範囲」として明確にしてきたものなので考える行程が抜けていても答えることができました。

しかし、ここからのテストはルールも考えなくてはいけないのでそこに対する練習も必要になります。

今まで通りやったのにあがらない。こんな症状に自覚のある生徒さんは迷わずお電話ください!

お問い合わせ:0120-555-202

このページのトップに戻る

長野県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら