教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、公立高校入試に頻出の社会(歴史)の攻略についてお届けします。

 

公立高校の社会については、地理・歴史・公民の3分野からまんべんなく出題されています。

中でも歴史の分野は苦手にしている方も多く、きちんと得点できれば周囲と差がつく分野です。

 

歴史の学習法として、よく「歴史は流れをつかむべし」という事が言われます。

もちろん流れをつかむ事は非常に重要な事ですが、それは土台として基礎知識があってこその話です。

 

よって、まず取り組むべき事は基礎知識を暗記する事。

市販の一問一答形式の問題集で構いませんので、繰り返し練習し暗記しましょう。

これは今からの短期間でも十分力をつける事が可能な事です。

 

基礎知識が身についたら、次はその知識を歴史の流れの中で復習していきましょう。

学校で使用する資料集にある年表が一番分かりやすいかと思います。

歴史上重要な出来事について、前後関係やその出来事が起こった結果をきちんと把握しましょう。

 

 

特に近代史は出題頻度が高い部分ですので、残りの期間で取り組むことをお薦めします。

 

暗記科目は短期間での点数アップが可能な分野です。ぜひ最後まで諦めず頑張ってください。

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら